忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

07
09
S M T W T F S
1
4 5 6 7
19 20 21 22
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード

« PRE / 504 /505 /506 /507 /508 /509 /510 /511 /512 /513 /514 / NEXT »


津屋崎千軒

正月モードなサイトのトップページをいい加減に何とかしようと写真を撮りに。
これといった場所が見当たらなかったので適当に地元の「津屋崎千軒」で。

(画像クリックで拡大表示)

この辺一帯はその昔、福岡で一番大きな塩田があった所で、それで栄えてたらしい場所だ。
何だかよく知りませんけど(笑)とりあえず古い建物が残っています。最近周辺一帯の道路を綺麗に舗装しなおしたところをみると、市側には観光スポットにしようという狙いでもあるのでしょうか。道が狭いし、入り込んだ所なのでなかなか人は来そうに無いと思う(実際はどうだか知らないけど)。地元民として、この存在を気にかけた事など無い。

エンジンを鍛え直すために山道走行を行っていたら、異様な臭いが漂い始め・・・
駐車場に入り下回りを覗き込んだら「あれぇ~!!!」でディーラー直行。
何事かは明日。。。

拍手[0回]

2008.02.11 (Mon) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

バレンタイン・ホワイトデーイベント

今年も今月1日より、福岡タワーバレンタイン・ホワイトデーイベントとして「ハートのイルミネーション」の点灯が開始されました。

点灯日時: 2月1日(金)~3月14日(金) 18:00~22:00 〔※2/14、3/14は18:00~23:00〕

ここ数年毎回撮影に行っているし、立地条件的にどうしても同じ様なアングルでしか撮影ができない。今年の撮影はもういいかな、と思いつつ休日出勤の帰りに回り道して撮影している自分がいる(笑)

(画像クリックで拡大表示)

イルミネーション点灯開始は18時からですが、周りが明るいのでイルミが浮かんでこない。かといって空が完全に暗くなると絵として綺麗じゃない(「福岡タワー『ハートのイルミネーション』」参照)。撮影に適した時間は点灯開始から約20分程後。綺麗に撮影できる時間というのは10~15分しかありません。
早めに現地に到着、他のアングルで撮影出来ないかとうろついてみましたけど、背の高い建物に囲まれているし、ハートは片側にしか点灯しないしで結局毎年同じ様なアングル。

拍手[0回]

2008.02.09 (Sat) | Comments(1) | ドライブ > 福岡 | Edit |

ビッグコミックス GTR

昨日Gマガを買いに行った時、ついでにコミックコーナーもチェック。そこで平積み新刊コーナーで目に留まった一冊。
ビッグコミックス「GTR」(Amazon.co.jpで購入)

タイトルのGTRはあのGT-Rでなく、Great Taro Revolutionの略らしい。でも内容はあのGT-Rに関するものです。新型GT-Rのプロジェクトに関わる架空の社員たちの奮闘を描いたマンガ。最後の一冊でした。売れているのでしょうか?

拍手[0回]

2008.02.05 (Tue) | Comments(1) | モノ > 書籍 | Edit |

Gマガ年賀状芸術祭

地方都市福岡、2日遅れが週末に被り本日入荷。
GT-R Magazine 079

毎年この月に出る号には編集部宛に送られてきた読者からの年賀状がまとめて掲載されます。そしてもちろん今年も私の年賀状も掲載されました。

そろそろカラーページを用意するかなと思いましたけど、今年も全部白黒です。

拍手[0回]

2008.02.04 (Mon) | Comments(0) | モノ > 書籍 | Edit |

F904i 電波感度不良

昨年10月に買い換えた携帯電話(「機種変」参照)、本日機種交換となりました。

買った直後に着信音が変更出来ない、設定しても変わらないという現象が出ていました。その時は購入した店の人が暫く触っていたら正常に動き出したので、原因は何か知らんが「よかろう!」と引き取り、とりあえずそのまま使っていました。

その後、頻繁に電波圏外になる、繁華街にいてもアンテナが1本とかになる。i-modeも接続が頻繁に切断されたりする。繋がっていてもサイト表示が糞遅い。使えないな~と嘆きつつハズレ機種かなと我慢して使っていた。

しかしmixiのコミュを見ていると、これは機種自体の問題であり、07年12月以降に製造されたものでは改善されていると書き込まれている。それ以前に製造されたものはドコモショップに行けば無償交換してくれるとも。

ということで、本日ドコモショップに乗り込んで交換してもらいました。「mixiコミュみてると、みんな交換してもらってるらしいから持ってきた」と言えば、『そんな発表はしてませんが、交換はします』と。
でも・・・家に帰ってきて確認したら、交換後の機種製造時期が07年10月と記されている。これって改善される前の機種じゃないか・・・・暫く様子を見てみます。

拍手[0回]

2008.02.03 (Sun) | Comments(0) | モノ > いろいろ | Edit |

CAUL R32GT-R

ディスカウントストアにて、またなんか見つけてしまった。
タカラトミー「CAUL
NISSAN SKYLINE GT-R R32
NISSAN SKYLINE GT-R R33
各499円

安いことだし、甥っ子と遊ぼうと2台お買い上げ。
ガキに渡してしまうとグチャグチャにされてしまうので、まずは自分だけで部屋にこもり中身を確認。値段が安い理由がすぐにわかります。ライト類がシール、しかも自分で貼ってくれと。

R32はまあ良しとして、R33はライトが前期になってます。パッケージでは後期プロジェクターなのに。小さなシールを時間をかけて綺麗に貼り付けて完成。指の爪を切った直後だったので少し大変でした。

拍手[0回]

2008.02.02 (Sat) | Comments(4) | モノ > 玩具 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR