忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

09
11
S M T W T F S
1 2 3
6 7 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


リフレッシュ部品 第三便到着

日産に注文していたリフレッシュ用の純正部品が全て揃いました。
ここまでの部品代合計178,890円

後はニスモ、その他メーカーからの補修部品到着を待つのみ。
到着後に車検見積りを出してもらい入庫する予定。代車に何を貸してくれるのか、今はそれだけが楽しみです。36セダン希望・・・って絶対無理。

今日明日の連休を使って部品への小細工や、一部部品を自分で交換してネタ作りにはげもうと思っていたのに、豪雨!で作業不可能となりました。

拍手[0回]

2008.06.28 (Sat) | Comments(2) | my R32 | Edit |

リフレッシュ部品 第二便到着

今回の車検ではサスペンションリンク関係のみではなく、点火系部品も交換します。

まずはスパークプラグ。
使用するのはNGKと決めてました。チューニングメーカー系のプラグはNGKかDENSOのプラグを自社パッケージに入れ替えているだけ。そのくせ値段は高くなっているので素直に製造メーカー品を買ったほうがいいよ(と、昔どこかの店の人が教えてくれました)。

どこかにも書き込みましたけど、純正プラグの熱価は前期型が5番、後期型が6番。
対応するNGKのプラグを使用する場合
イリジウムIXを使用するなら、品番は前期BCPR5EIX-11、後期BCPR6EIX-11
イリジウムMAXを使用するなら、品番は前期BCPR5EIX-11P、後期BCPR6EIX-11P
とメーカーサイトの対応表に記載されている。

うちのRB20DETはブーストアップ仕様にした時からプラグの熱価が7番に上げられています。熱価7番を使用するのならば、イリシリーズプラグから選択する事になります。その中でRB20DETに対応しているのはIRITOP7。

某カー用品量販店に出向いてみたけど店頭在庫無しで取り寄せ対応。しかも定価販売。ネット通販を利用したほうが安い気がして注文せずに帰宅。
他にも購入部品があるので、まとめて「ひ○のタイヤ」に注文するつもりが「ヤ○オク」に出品されているものの方が安い。結局「ヤ○オク」で税抜定価一本2,300円を、税込一本1,200円で購入。約半額でかなり出費を抑えることが出来ました。量販店に置いてなくてよかった(笑)

拍手[0回]

2008.06.25 (Wed) | Comments(0) | my R32 | Edit |

タルガ タッカー GT-R THE ENGINE 高速機動隊

出ましたね。
タルガ タッカーGT-R THE ENGINE 第三弾「高速機動隊」(Amazon.co.jpで購入)

ノーマル12種+シークレット1種=合計13種類
各630円

期待を裏切らない出来の悪さ・・・
進歩がありません。
4個が限界。幸いR32、R33、R34と、一車種ずつ出たのでこれ以上はとても買う気になりません。

拍手[1回]

2008.06.23 (Mon) | Comments(0) | モノ > 玩具 | Edit |

リフレッシュ部品 第一便到着

注文していた部品が届いたとの連絡で、いつも利用しているディーラーへ取りに行ってきました。
サービス窓口の入口に部品を並べ、注文品がそろっているか検品。
いきなり頼んでも無いテンションロッドが出てきて「間違えたか?」と焦るものの、関係のない部品が混入していただけでした。さらにはリアアッパー前後が1本ずつしか入っていない。注文の仕方が悪かったのか、窓口スタッフの人とアレコレ調べてみたら、欠品中で後日届くとの事。もう一つ、注文部品が届いていない。これは調べて後日欠品中のリンクが届いた時、一緒に受け取る事になりました。

(画像クリックで拡大表示)
写っている部品だけで約13万円。さらに数点追加注文をしたので、とりあえずの部品だけで約17万円です。さらに細かい交換部品は車検時に口頭で指定して交換してもらう予定。うまく予算内に収まるのか・・・

この際前後のウィンドーモールとクウォーターウィンドー部のトリムも値上がり前に入手しておこうかと考えたけど、車検にかかる総費用がはっきり判ってからでも遅くないだろうから保留しておいた。

拍手[0回]

2008.06.22 (Sun) | Comments(2) | my R32 | Edit |

スカイラインヒストリーズ:コレクション 5th

リアル-X 「SKYLINE HISTORIES COLLECTION 5th」

・2000GT HARDTOP
・2000GT TURBO HARDTOP
・2000GT 4DOOR SEDAN
・GTS SPORTS COUPE
・GTS-R SPORTS COUPE
・GT-R(E-BCNR33)
・GT-R(R33)NISMO 400R
全12車種+シークレット

もういらないよ!と思ったものの、NISMO 400RとGTS-Rが欲しくて購入。

このシリーズからクリアカバーがなくなった・・・

拍手[0回]

2008.06.21 (Sat) | Comments(1) | モノ > 玩具 | Edit |

R32 type Mのミニカー

出るらしいですよ。
Hi-Storyというメーカー(そんなメーカー知らない・・・・)から8月頃に。

1/43 スカイライン 4ドアスポーツセダン GTS-t TypeM
クリスタルホワイト・ガングレー・レッド(M)
定価:5,040円 (税込)

Rはいい加減に出尽くしている感がありますから。
予約は入れるけど、何色にしようかな。

--
パソコン、体調、帰宅時間。
全て悪い!
気力ナシ。
ネタとなるブツは部屋に放置。
あ~~しんどい。。。

拍手[1回]

2008.06.19 (Thu) | Comments(3) | モノ > 玩具 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR