昨日、エンジンを鍛え直すために山道走行を行っていたら、何だか香ばしい臭いが漂い始める。ハードな走行をした時にする臭いとはまた別のものだ。
これはおかしい!
駐車場に入り、下回りを覗き込むとリアのデフ付近がオイルまみれ。しかもマフラーに付着して、熱で焦げあがっていました。気付かずに走り続けていたら「ファイヤ~!」となっていたのか・・・あ~恐ろしい。

後ろから覗き込んで確認すると、ハイキャスホースからオイルが少し垂れていたので原因はそこかと。しかし、ミッションオイルを交換した時にデフからのオイル漏れを指摘されていたのでそこも怪しい。とりあえずカメラを突っ込んでバシバシ撮影してモニターで確認してみたけどよくわからない。わかったのはフロアまでオイルまみれだということ。
ジャッキアップの必要性を感じディーラーへ直行(昨日の写真の場所に寄り道したけど)。
診断結果、オイルはデフから漏れていました。原因はオイルシールの劣化。修理見積もりは部品と工賃を足して11,000円と出ました。今週末交換してもらう予定です。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/742/漏れたオイルでマフラーが焦げた
2008.02.12 (Tue)
| Comments(2) | my R32 | Edit | ▲
正月モードなサイトのトップページをいい加減に何とかしようと写真を撮りに。
これといった場所が見当たらなかったので適当に地元の「津屋崎千軒」で。

(画像クリックで拡大表示)
この辺一帯はその昔、福岡で一番大きな塩田があった所で、それで栄えてたらしい場所だ。
何だかよく知りませんけど(笑)とりあえず古い建物が残っています。最近周辺一帯の道路を綺麗に舗装しなおしたところをみると、市側には観光スポットにしようという狙いでもあるのでしょうか。道が狭いし、入り込んだ所なのでなかなか人は来そうに無いと思う(実際はどうだか知らないけど)。地元民として、この存在を気にかけた事など無い。
エンジンを鍛え直すために山道走行を行っていたら、異様な臭いが漂い始め・・・
駐車場に入り下回りを覗き込んだら「あれぇ~!!!」でディーラー直行。
何事かは明日。。。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/741/津屋崎千軒
2008.02.11 (Mon)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
今年も今月1日より、福岡タワーバレンタイン・ホワイトデーイベントとして「ハートのイルミネーション」の点灯が開始されました。
点灯日時: 2月1日(金)~3月14日(金) 18:00~22:00 〔※2/14、3/14は18:00~23:00〕
ここ数年毎回撮影に行っているし、立地条件的にどうしても同じ様なアングルでしか撮影ができない。今年の撮影はもういいかな、と思いつつ休日出勤の帰りに回り道して撮影している自分がいる(笑)

(画像クリックで拡大表示)
イルミネーション点灯開始は18時からですが、周りが明るいのでイルミが浮かんでこない。かといって空が完全に暗くなると絵として綺麗じゃない(「福岡タワー『ハートのイルミネーション』」参照)。撮影に適した時間は点灯開始から約20分程後。綺麗に撮影できる時間というのは10~15分しかありません。
早めに現地に到着、他のアングルで撮影出来ないかとうろついてみましたけど、背の高い建物に囲まれているし、ハートは片側にしか点灯しないしで結局毎年同じ様なアングル。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/740/バレンタイン・ホワイトデーイベント
2008.02.09 (Sat)
| Comments(1) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
昨日Gマガを買いに行った時、ついでにコミックコーナーもチェック。そこで平積み新刊コーナーで目に留まった一冊。
ビッグコミックス「GTR」(Amazon.co.jpで購入)

タイトルのGTRはあのGT-Rでなく、Great Taro Revolutionの略らしい。でも内容はあのGT-Rに関するものです。新型GT-Rのプロジェクトに関わる架空の社員たちの奮闘を描いたマンガ。最後の一冊でした。売れているのでしょうか?
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/739/ビッグコミックス GTR
2008.02.05 (Tue)
| Comments(1) | モノ > 書籍 | Edit | ▲
地方都市福岡、2日遅れが週末に被り本日入荷。
「GT-R Magazine 079」

毎年この月に出る号には編集部宛に送られてきた読者からの年賀状がまとめて掲載されます。そしてもちろん今年も私の年賀状も掲載されました。

そろそろカラーページを用意するかなと思いましたけど、今年も全部白黒です。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/738/Gマガ年賀状芸術祭
2008.02.04 (Mon)
| Comments(0) | モノ > 書籍 | Edit | ▲
昨年10月に買い換えた携帯電話(「機種変」参照)、本日機種交換となりました。
買った直後に着信音が変更出来ない、設定しても変わらないという現象が出ていました。その時は購入した店の人が暫く触っていたら正常に動き出したので、原因は何か知らんが「よかろう!」と引き取り、とりあえずそのまま使っていました。
その後、頻繁に電波圏外になる、繁華街にいてもアンテナが1本とかになる。i-modeも接続が頻繁に切断されたりする。繋がっていてもサイト表示が糞遅い。使えないな~と嘆きつつハズレ機種かなと我慢して使っていた。
しかしmixiのコミュを見ていると、これは機種自体の問題であり、07年12月以降に製造されたものでは改善されていると書き込まれている。それ以前に製造されたものはドコモショップに行けば無償交換してくれるとも。
ということで、本日ドコモショップに乗り込んで交換してもらいました。「mixiコミュみてると、みんな交換してもらってるらしいから持ってきた」と言えば、『そんな発表はしてませんが、交換はします』と。
でも・・・家に帰ってきて確認したら、交換後の機種製造時期が07年10月と記されている。これって改善される前の機種じゃないか・・・・暫く様子を見てみます。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/737/F904i 電波感度不良
2008.02.03 (Sun)
| Comments(0) | モノ > いろいろ | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR