gate'sにてアウディ
福岡中洲、gate'sの1Fギャラリーに展示されている高級車。
久しぶりに前の道を通った時に中を覗き込んでみると、展示車両が入れ替わっていました。
Audi R8 4.2 FSI quattro
(画像クリックで拡大表示)
車両本体価格16,700,000円也!
2008.03.14 (Fri) | Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 494 /495 /496 /497 /498 /499 /500 /501 /502 /503 /504 / NEXT » |
福岡中洲、gate'sの1Fギャラリーに展示されている高級車。
久しぶりに前の道を通った時に中を覗き込んでみると、展示車両が入れ替わっていました。
Audi R8 4.2 FSI quattro
(画像クリックで拡大表示)
車両本体価格16,700,000円也!
2008.03.14 (Fri) | Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
32のバッテリー充電の為に、よく津屋崎干潟の周辺をブイブイいわせて走らせている事が多いのですが、その度に横目で気にしていた煙突。
(画像クリックで拡大表示)
荒廃した広大な茂みの中からニョキ!っと一本の煙突が出ています。
2008.03.12 (Wed) | Comments(1) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
「スカイライン検定」のコンプリート版、シーズン IIIが公開になりました。
では早速・・・
ふ~~ん(笑)
昨年12月に期間限定公開されていた「スカイライン検定 ―丸善スペシャルバージョン―」の問題も追加されているらしい。パソコン故障により受験できなかったから、どの問題かはわからないない。
さらには、全4ステージ連続で全問正解すると、 1級より上の「特別なランク」が貰えるらしい。そしてその認定書をブログに貼り付ければ、ミニカーやチョロQが抽選で30名様に“当選者の名前入”で貰えるらしい。 挑戦してみたけど、必ずどこか間違える・・・
5回目で「めんどくせーー!」
やめた(-。-;
■関連エントリー
スカイライン検定
「スカイライン検定」 シーズン I
「スカイライン検定」シーズンII
2008.03.11 (Tue) | Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
やっとホイールを元に戻しました。たかがホイールを付け替えるだけなのに二週間もかかるとは・・・
小雨ぱらついていたのでどうしようかなと思ったけど、ほんの少しの間だけやんだので「今だぁ!」
次は4ヵ月後にまたホイール交換です。
今日はこれだけ。
2008.03.09 (Sun) | Comments(1) | my R32 | Edit | ▲
クラッチレリーズ部のグリース切れによる異音。以前のエントリー「クラッチからの軋み音」では携帯電話で撮影した動画をアップしていました。
デジカメの動画機能でも撮影していたのですが、アップロード可能なファイルサイズの都合から携帯のファイルを使用。せっかく撮影したのだからデジカメのファイルもYouTubeにアップしました。
@YouTube -[ クラッチからの軋み音 ]
写真ばかりではなく、いつか動く32でもアップしてみようかな(誰が撮影するのだろう?)
2008.03.07 (Fri) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
ホイールの表側は普段から綺麗にしているので目立った汚れはありません(目立つキズはあるけど・・・)。しかし裏側まではなかなか綺麗に出来ません。
そこで今回「パープルマジック」を試してみました。汚れている部分に吹き掛けるだけで、化学反応を起こしてブレーキダストを綺麗に落としてくれるという製品です。
以前純正ホイールの時にも使ってみた事はあります。しかしコレを使うとキャリパーの塗装が痛む(変色する)のでその後使った事はありませんでした。
ディーラー整備入庫の為に取り外し、そのままになっているホイール。外した状態ならキャリパーに液剤のかかる心配はありません。今のうち!ということで洗浄開始。
たまにスポークの隙間から手を入れて洗ってはいますけど、限度があり汚れが溜まっています。
2008.03.02 (Sun) | Comments(2) | my R32 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]