忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

04
06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 10
12 13 14 15
19 20 21 22
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


ルーフバイザー交換 part2

ルーフバイザー交換 part1」の続き、取り付け編
取付要領書によると、まずルーフバイザー本体を当ててみて穴位置をマーキングし、その場所にブラケットをつけるみたいです。でも前のを外した跡が残っているのでその場所に差し込むだけ。本当に差し込むだけで、ブラケット自体は固定などされていません。

次に付属のプライマー(接着補強剤)を両面テープが付く部分に塗りこむ。

拍手[1回]

2008.08.24 (Sun) | Comments(0) | my R32 | Edit |

ルーフバイザー交換 part1

最近の車では見た目を考慮しているのかルーフバイザーの付いてない車を多く見かけます。
常に窓を開けている自分としては、風切音低減や雨の侵入を防ぐためにもバイザーは必需品。
さすがに15年物ともなると両面テープがはげてペロ~ン。

金具との固定用グロメットも行方不明

リフレッシュの一環として交換することに。

拍手[3回]

2008.08.23 (Sat) | Comments(2) | my R32 | Edit |

フォトギャラリーコンテスト

今週のおすすめフォトに選ばれた。

でもね・・・
「今週の」とは言いながら、表示される写真は日替わりで入れ替わっています。

皆様のおかげ?
それとも単純評価?
前者と思いたい。投稿した一枚の写真がランキングを上昇中。

EOS 40Dはないような気がしてますけど、QUOカード5万円分貰えたら・・・それでデジカメを買い換えよう。今使っているDMC-LX1の後継として発売になったLUMIX DMC-LX3に。一眼より欲しいLX3!

拍手[0回]

2008.08.22 (Fri) | Comments(1) | PC・HP | Edit |

スカイライン ラウンジ

SKYLINE BLOG」に新しいコーナーが出来ています。
スカイライン ラウンジ
今月始めに出来たものですが、何故か掲載せずにいました。

投稿写真をご紹介していく「フォトギャラリーコンテスト」を中心に、スカイラインを好きななら誰でも気軽に参加出来るコミュニティということです。
 そこで現在「フォトギャラリーコンテストキャンペーン」が実施されています。
自分の撮影したスカイラインの写真を投稿し、一般投票によるランキングで「部門賞」(QUOカード5万円分)、事務局選定による「特別賞」(canon EOS 40D)、Wチャンス(スカイライン ダイキャスト)が貰えます。
賞品が40Dなのは、CMに出演している俳優が同じだからというのが関係しているのでしょうか。どうでもいいことですけど。

普段そんな写真を多く撮っている自分としては参加せずにいられませんね。しかも賞品が買おうと思っている40Dだ。ここで賞品として手に入れることが出来れば、買うつもりでキープしている予算を全額レンズ購入費に回せます。でも、なんとなくだけど、事務局が選ぶのは36を写した写真のような気がします。


気が向いたら私の写真に投票してくれると管理人が泣いて喜びます(笑)
でも、普段うちのサイトを見ていない人がどの程度投票してくれるのか、自分の撮った「スカイラインと風景」の写真が単純にどの程度評価されるのか見るのも楽しいかもしれない。

自分のスカイラインを写真に撮っている人多いですよね?みなさんも参加してみてはいかがでしょうか。場合によっては日産からの取材が来るかもしれないらしいですけど。とりあえず知っている人の写真には投票しておきました!

拍手[0回]

2008.08.21 (Thu) | Comments(3) | PC・HP | Edit |

蕎麦・アイス・温泉 part 2

大観峰へ到着すると濃霧で景色は何も見えず。しょうがないから、偶然止まっていた絵になる32と何か挟んでレガシーを撮影。32のオ ーナーさん、知っている人のような気がしてなりません。。。

目的その2:アイス《モブログ:目的 その2
今回目的にアイスが加わったのは、前日に二人で地元の美味しいアイス屋《モブログ:ダブル400円》に行ったら閉まっていた悔しさからなんです。ソフトクリームはオイシューございました。
この時点で16時前。最後の目的へ向かいます。

拍手[1回]

2008.08.17 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit |

蕎麦・アイス・温泉

盆連休で帰省した友人と酒を飲みながら「どこか行きたいね~」と。特に行きたい場所など出てこず、とりあえず何をしたいかを決める。
・美味しい蕎麦食べたい
・アイス食べたい
・温泉入りたい
ということで、全ての目的を果たせるのは・・・阿蘇!
もう一人レガシーオーナーを誘い男3人で行ってまいりました。
うちの32も友人のZ33も男3人でドライブするのにはちょっと辛い。強制的にレガシーを使う事となりました(その為に誘ったわけではない!)その代わり洗車代・ガソリン代・高速代は残り二人が負担。

事前の天気予報でわかっていたとはいえ、大分に入ると雨が降り出す。 高速インター下りた途端から渋滞。九重”夢”大吊橋の影響か・・・
九酔渓ルートは渋滞が怖い。四季彩ロードを使い、橋を避けやまなみハイウェイへ。約一名、吊橋を見たがってましたけど、残る二人が「行く価値ナシ」とか散々橋の文句を言うので次第に「別にいいや」と。トイレ休憩したドライブインにポスターが貼ってあったので「これでいいやろ?」と(笑)

牧戸峠では視界10m程。目的としているものは天候がどうあれ関係ないとはいえ、せっかく行くなら晴れた阿蘇を眺めたい。山を下れば少しは晴れるだろうと期待して車を進める。

小国近辺までくると視界は晴れたものの空はスッキリしない。

拍手[1回]

2008.08.16 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR