忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

04
06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 10
12 13 14 15
19 20 21 22 24
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード

« PRE / 469 /470 /471 /472 /473 /474 /475 /476 /477 /478 /479 / NEXT »


免許更新

危うく切れてしまうところでした。
今回も優良ドライバーでGOLDカードです!
道路交通法改正により、普通免許ではなく中型免許になりました。

(サンプル画像)
おふざけは程々に・・・・

拍手[0回]

2008.12.26 (Fri) | Comments(2) | 雑記 | Edit |

AUTOart R32GT-R 神奈川県警察

オートアート 1/18スケール R32パトカー、待望の神奈川県警察が発売になりました。

SEEDS -Win BNR32-のア-クさん資料提供により、かなり実車に忠実に再現されている“ようです”(実物を見たこと無いので)

拍手[0回]

2008.12.25 (Thu) | Comments(0) | モノ > 玩具 | Edit |

starlight

月金木の大接近を撮影した時【「月・金星・木星が大接近」参照】、肉眼では見えていないのに高感度だとこんなにも星が写るのかと感動した。その瞬間「九重で撮ってみよう!」と思った。九重・阿蘇一帯は、感動出来る程多くの星を肉眼で見ることが出来る。そこで高感度撮影したらどのように写るのかと。

今回、阿蘇【「阿蘇クリスマス・バルーンフェスティバル2008」】へ向かう途中に撮影してから行こうと思っていたのに、仮眠から目が覚めたのは3時。驚いて家を出たのが3時30分頃。撮影してたらご来光を拝めないと思ったので、寄り道せず日田を抜け阿蘇へ直行。到着は5時過ぎ。
九重ほどではないけど、阿蘇でも十分沢山の星が見えます。適当な場所に車を止め撮影してみました。

(画像クリックで拡大表示)
あまり小さくリサイズすると星の存在がわかりにくくなるのでかなり高解像度です。どうせだからと壁紙に使えるように横辺を1024pxにしてます。
高感度だからこの様に写っているのではありません。実際に肉眼でもこのくらい見えます。32が浮かび上がっているのは月の光によるものです。
フロントが沈み過ぎなので、タイミングを見計らって・・・

拍手[0回]

2008.12.22 (Mon) | Comments(3) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit |

阿蘇クリスマス・バルーンフェスティバル2008

久しぶりに32に乗って阿蘇へ。
今回の目的は阿蘇市内牧で行われた「ASO X'mas Balloon Festival」のX'masバルーンイリュージョン。
いつものごとく深夜に出発して早朝5時過ぎに阿蘇到着。それから会場入りまでの写真は後日掲載ということで、いきなりメインイベントの話題です。

スケジュールによるとバルーンイリュージョンは20時からということでしたけど、混雑が嫌なので16時過ぎには会場から一番近い駐車場に到着。早くも「満車」と書かれていたので、Uターンしようと入口に頭を入れたら誘導員に手招きされたのでそのまま中へ。無理やりな場所だったけど止めさせてくれました(笑)

(画像クリックで拡大表示)
会場はふれあい水辺公園。駐車場から徒歩数分。到着すると遠くに気球が飛んでます。ちょうど良い具合に気球の位置が広がったところで五岳をバックに写真を・・・って、下から何かせり上がって来ました。クレーン車の体験試乗とかいうやつで、タイミング悪いなあ・・・
写真はWBを弄ってます。触っていたらkenkoのトワイライトフィルターみたいな色になったのでそのまま撮影しました。コンパクト機DMC-LX1での撮影はここまで。以後eos5D大活躍。

初めてだから露出をどうしたらよいものかと。デジタルはその場で確認できるからすぐにわかりました。AEで撮るとバーナーの明るさに引っ張られる傾向があたので、全部マニュアル露出で撮影しました。

拍手[0回]

2008.12.21 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit |

燃費記録 7.2 - 7.8 km/L

 久しぶりに阿蘇を満喫してきました。
まだアライメント調整をしてないので、高速走行でステアリングの感触が気持ち悪かったです。

■スタンド: 黒川SS (出光)
■給油量: 32.70 L
■料金: 3,858 円
■リッター単価: 118円
◆オドメーター: 163,787 km
◆トリップメーター: 236 km
◆燃費: 7.2 km/L

県外ナンバーだと通常より高い値段設定にされることがよくある。必ず給油前に単価を確認。
現金価格115円/L
阿蘇で福岡と同価格だったのは初めてだ。でもカードの場合は118円/Lとか。くそ~!
■スタンド: うかいや 福間バイパス店
■給油量: 20.54 L
■料金: 2,259 円
■リッター単価: 110円
◆オドメーター: 163,948 km
◆トリップメーター: 161 km
◆燃費: 7.8 km/L

高速走行でも8km超えないとは!
早く水温センサー交換してみないと。でも今日は無理・・・

拍手[0回]

2008.12.20 (Sat) | Comments(0) | R32 燃費記録 | Edit |

燃費記録 6.1 km/L

久しぶりのドライブ準備で給油。

■スタンド: うかいや 福間バイパス店
■給油量: 36.00 L
■料金: 3,960 円
■リッター単価: 110円
◆オドメーター: 163,551 km
◆トリップメーター: 220 km
◆燃費: 6.1 km/L

遂に110円台。もう少し頑張れ!

拍手[0回]

2008.12.19 (Fri) | Comments(0) | R32 燃費記録 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR