GT-R SpecVの写真 part1
NISSAN GT-R SpecV @NISSAN GALLERY FUKUOKA
Ultimate Opal Black (LAC・特別塗装色)
(画像クリックで拡大表示)
there's no SKYLINE in this entry.
2009.01.09 (Fri) | Comments(1) | クルマ | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 467 /468 /469 /470 /471 /472 /473 /474 /475 /476 /477 / NEXT » |
NISSAN GT-R SpecV @NISSAN GALLERY FUKUOKA
Ultimate Opal Black (LAC・特別塗装色)
(画像クリックで拡大表示)
there's no SKYLINE in this entry.
2009.01.09 (Fri) | Comments(1) | クルマ | Edit | ▲
15,750,000円!
明日から今月30日まで、全国の日産ギャラリーで展示するそうです。でもなぜか札幌ギャラリーだけ展示されない。販売拠点がないから?
車にはあまり興味無いけど、カーボンを見に行ってこよ!
NISSAN PRESS RELEASE 「NISSAN GT-R 「SpecV」を発売」
WEB CATALOGUE 「NISSAN GT-R SpecV」
NISSAN GALLERY 「NISSAN GT-R SpecV 特別展示」
-XEROism- PHOTO GALLERY 「GT-R SpecVの写真 part1」、「GT-R SpecVの写真 part2」
2009.01.08 (Thu) | Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
城を後にし、次の目的:馬刺を食べる店を探します。
何事も無計画なメンバーですから、何も調べておらずどこにそんな店があるのかもわからず。賑わっている所を歩けば何かあるだろうと、熊本城付近の商店街を歩いて探す。歩いて、歩いて、本屋に入って、歩いて、本屋に入って、歩いて(笑)
結局適当に目に付いた店へ入りました。
「わしょく家 一水」@熊本市上通町
この向かいにある馬刺料理専門店に入ろうとしたけど、入口まで行き「高そう」な雰囲気に引き返しこの店へ(笑)
2009.01.07 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
熊本城は明治10年(1877)の西南戦争により一度焼失しています。その姿を復元しようと現在も復元事業が進められています。
(画像クリックで拡大表示)
その復元資金を募るため、一口1万円で熊本城の城主を募る「一口城主」制度なるものがあるようで、御殿の入口で受付けていました。寄付をすると場内に名前を書いた札を掲示してくれるらしいです。確かに天守閣内にはそんな札が大量にありました。
2008年4月からは本丸御殿が公開になり、その影響で昨年一年の訪問者数が全国の主な城郭で最多の約204万人になったそうです。
2009.01.06 (Tue) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
正月休みを利用して、帰省中の友人達と共に熊本城を見に行ってきた。
(画像クリックで拡大表示)
メンバーは「蕎麦・アイス・温泉」の時と同じ3人。よって計画のたて方も前回と同じ様に何をしたいかを決めて場所を選ぶ。今回は
・城
・馬刺
・温泉
これだと熊本以外出てこないでしょう。本丸御殿が復元公開になっているのもあるので、全員異論はナシで決定!そしてもちろん今回も強制的にレガシーを使う事となりました。
2009.01.05 (Mon) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
昨年末の阿蘇旅行より
草千里
(画像クリックで拡大表示)
もう一度烏帽子岳登ってみたい。
2009.01.04 (Sun) | Comments(2) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]