桜2009シリーズ 第四弾
[1], [2]の撮影場所から下流に少し行った場所にかかる橋。
一度普通に通過しておきながら、Uターンして戻って来て撮影してみた。

(画像クリックで拡大表示)
車幅一台分しかない狭い橋。橋の手前に32を止めて他の車が来ないタイミングを見計らう。
来ない時は何分も全く通らないくせに、いざ撮影しようとしたらやってくる・・・
5往復くらいしたような気がする(笑)
絵的に満足いかないのは、カメラのせいかRAW現像の下手さなのか。JPEGファイルをそのまま使えるコンパクト機のほうが楽。
おわり。
桜2009 [1]
桜2009 [2]
桜2009 [3]
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/968/桜2009 [4]
2009.04.14 (Tue)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
桜2009シリーズ 第三弾
撮影場所:みずがめの郷
32を止めているのは3年前に【桜:みずがめの郷】を撮影したのと全く同じ場所。

(画像クリックで拡大表示)
32の写り方が影響して桜の木がとんでもなく大きく見えます。単なる遠近法でそのように見えるだけです。
晴れた日はシルバーの色が飛びやすくなる。あえて影に入れて撮影してます。

個人的には以前LX1で撮影した写真のほうが好きなんですけどね。色味とか。RAW現像が下手なだけかもしれない。
つづく、、、
【2009.04.10 (Fri) 燃費記録に訂正有り】
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/967/桜2009 [3]
2009.04.13 (Mon)
| Comments(1) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
エンジンオイル、前回交換は車検時2008年7月25日 162839km。
走行そのものは約2200kmだけど、約9ヶ月経過。乗っていてエンジン音が騒がしくなっているのがよくわかる。オイルの劣化は走行数によるものだけじゃないという事を初めて実感した。でもBP Vervis Racingを入れている時はここまで変化を感じなかったけどな。Castrol Formula RS、色んな所でよく安売りしているけど、やはり値段なりに何かが違うのだろうか。
ということで、いつものBP バービスレーシングに戻そうと決め量販店へ。
げっ!7,400円!!
このオイル、交換の度に値が上がっていってるような気がするぞ。それより驚いたのが横に置いてあったカストロール フォーミュラ RSも7400円だったこと。数百メートル先のホームセンターでは常に4,980円で売っているぞ。
不景気パンチさえくらっていなければ、文句言いながらもBP Racingにした。しかし最近辛いのさ。結局何を入れたかというと
elf RR(ダブルR) 10W-55 6,780円

600円をけちる自分が悲しい。しかもポイントから2,000円引いてもらった・・・
いつも以上にエンジンの回転が滑らかになったのを感じます。このオイルが良いというより、前のオイルが・・・な気がする。
デフとミッションオイルの交換でいつものディーラーへ。
ついにふられました。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/966/オイル交換 165093km
2009.04.12 (Sun)
| Comments(2) | my R32 | Edit | ▲
リフレッシュパーツを手に入れるため、近くまで行った事でもあるし日産部品へ寄ってみた。在庫無しで結局いつものディーラーから発注をかけた。

燃料計の針がE線の上へ。給油です。
■スタンド: うかいや 福間バイパス店
■給油量: 47.64 L
■料金: 5,430 円
■リッター単価: 114円
◆オドメーター: 165,078 km
◆トリップメーター: 334 km
◆燃費: 7.0 km/L
会員価格とはいえ単価が看板よりかなり低い。レギュラーと間違ってないかといつも心配になる。
これ位が普通の燃費になってしまうのか。昔は7~8km/L台が普通だったのに。
オイル交換をGW前まで我慢しようと思っていたけど、早く換えた方がいいと判断した。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/965/燃費記録 7.0 km/L 【訂正】
2009.04.10 (Fri)
| Comments(2) | R32 燃費記録 | Edit | ▲
プロテクターを付けているのにレンズ前玉に汚れが付着していることに気が付いた。
クリーニングペーパーに液を染み込ませて拭き上げても消えない。何度クリーニングを繰り返しても点々とした汚れが残っている。屋外でフィルター交換する時に良からぬ物質が付着してコーティングが痛んだとか・・・
やっと手に入れた購入間も無いLレンズ。急に欝になってきた。
とりあえずプロに相談しようとサービスセンターに持ち込んだ。
「これくらいクリーナーで落ちませんか?」
『いやぁ、それが何度拭いても・・・』涙の訴え。
窓口の人がクリーナーを持って来て一拭きしたら綺麗になった(゜_゜;)

あんなに何度もクリーナーかけて取れなかったものがこんなに簡単に落ちるとは。これは何か特殊なクリーナーに違いない!
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/964/カメラレンズクリーニング
2009.04.09 (Thu)
| Comments(1) | カメラ・写真 | Edit | ▲
あるきっかけ【イタリアからのお客様】 により、イタリアという国が自分の中で少し特別なものに。
6日にイタリア中南部Abruzzoで起きた地震。ニュースで知り安否が気になり連絡を入れました。返事が来なかったので心配してましたけど、無事は確認できました。メールに気付いてなかったとかで・・・
8日現在、死者は250人、行方不明者15人にのぼっているとか。
在日イタリア大使館では被災された方々への義捐金を募っています。
アブルッツォ地方地震について
大使館は地震で被災された方々への真心の義捐金を募っていま す。振込み先は下記までお願い致します。
振込先銀行名: 三菱東京UFJ銀行 本店
口座番号: 当座0143319
名義(カナ): インテーザ サンパオロ エッセ ピー ア トウキョウシテン
振込みに際して、送金者の氏名欄には氏名の後、7桁の番号(募金目的番号)3001 100を付け加えてください。
=在日イタリア大使館=
これまで世界各地で起きた災害に比べて、メディアでの扱いが軽いのは何故なんでしょうか。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/963/イタリア・アブルッツォ地方地震
2009.04.08 (Wed)
| Comments(0) | 雑記 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR