忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

04
06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 10
12 13 14 15
19 20 21 22 23
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


hpi CALSONIC SKYLINE 90年(#12) Debut Win

hpi-racingはカルソニックだけで何台出てるのでしょう。R32まで範囲を広げたら、私の小遣いではコレクションしきれません。揃えなくても数台入手しておけば満足出来そうな気がします。とか言いながら、買い揃えていってる自分が恐い。

カルソニック スカイライン 1990 JTC Debut Win仕様

EBBRO R32 CALSONIC SKYLINE Gr.A 1993】の直後に眺めただけあって、出来の良さを改めて実感。

拍手[0回]

2009.04.22 (Wed) | Comments(3) | モノ > 玩具 | Edit |

EBBRO R32 CALSONIC SKYLINE Gr.A 1993

青いR32が沢山送られてきました。
EBBROとhpiのcalsonicが入荷したようで、まとめて送られてきました。
まずはエブロから。

店頭で実際に手にして眺めてたら買わなかった。
ネット通販だから、届いてからしか現物は確認できませんからね。

拍手[1回]

2009.04.21 (Tue) | Comments(0) | モノ > 玩具 | Edit |

もう一度オイル交換に出向く

今度こそ!
いつものディーラーで交換してもらいました。
出掛けようとしたら雨が降り出して、延期しようかと思った。

165397km
デフオイル:BP Racing Gear 85W-140
- 1L缶 1,480円×2 (持ち込み)
- 工賃:1,260円

ミッションオイル:日産純正75W-90
- 2.5L 2,153円
- 工賃:1,680円

量販店で交換するより、ホームセンターでオイルを買って、ディーラーへ持ち込み交換するほうが1,000円安い!

1,000円浮かすためならタイヤ交換くらい、、、、、やはり面倒。

拍手[0回]

2009.04.20 (Mon) | Comments(0) | my R32 | Edit |

カップリングファンにヒビ

洗車をしたらボンネットも開ける。
そしてエンジンルームを観察。

カップリングファンにヒビが入っているのを見つけてしまいました。

まだ軽症なほうでしょうか。

拍手[1回]

2009.04.19 (Sun) | Comments(3) | my R32 | Edit |

塗装ミスト除去

タイヤ交換時、ジャッキアップついで、いつものように車体下に潜り込み各部の点検。軽く浮き上がったサビを処理し、シャーシコート吹きかける。よく見聞きするフェンダーの錆はまだ全く心配ない様子。一応タイヤハウスや、錆発生源として有名なダクト部分周辺にも勢いよくシャーシコートを。顔を突っ込んで作業をしていたけど、ふと気が付けば、塗料が風に乗ってボディーに沿って流れて行く・・・・
ヤベ!!
手遅れでした。水をかけながらボディーを素手で触るとザラザラになっていました。
しょうがないので「ねんど」がけです。

やり始めたらはまります。ミスト付着していない部分まで一台全部かけてしまいました。粘土がけした後のボディーのツルツル感は気持ち良い。思わずホッペをスリスリ・・・キモッィ!(笑)

(画像クリックで拡大表示)
今日もピカピカ。
とはいえ、写真では伝わらない(誤魔化せる)塗装の傷みはそれなりにあります。

拍手[0回]

2009.04.18 (Sat) | Comments(0) | my R32 | Edit |

再度オイル交換に出向く

不景気で休みだらけな今日この頃。朝からタイヤを付け替え、MTとLSDオイル交換のためいつものディーラーへ。
予約客で手一杯なので、予約を入れて後日出直して欲しい。今作業している予約客すら遅れてるということで。無理を言っても作業は出来そうに無い様子。
先週も出てきてるし、今後の予定もあるし、交換時期を随分と過ぎているし。。。
今日中に交換作業を終らせて、タイヤを元に戻すまでしてすっきりしておきたい。オイル交換くらいどこのディーラーに依頼しても同じだろうと、いつもの宗○店から近くの赤○店へ移動してみた。

(画像クリックで拡大表示)
この写真撮ってたら「お正月用ですか?」と声をかけられてしまった(笑)

拍手[0回]

2009.04.17 (Fri) | Comments(1) | my R32 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR