爺様がこの近くの病院へ入院したので、見舞いついでに北九州市若松区「高塔山公園」へ行ってきた。
公園内展望台2階に上ると、目の前に若戸大橋を中心とした若松~洞海湾~戸畑地区(おっぱいバレー)の街並。

(画像クリックで拡大表示)
左に白島備蓄基地の風力発電風車群から、空気が澄んでいれば遠くに角島や角島灯台まで。

右に皿倉帆柱山を背後に八幡の街並を見渡す事が出来る。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/986/高塔山公園からの夜景
2009.05.06 (Wed)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
両サイドのドアモールのクリアが一部剥がれて艶がなくなっています。放置すると白くなってみすぼらしい。アーマオールを塗って目立たなくさせてますが、艶のある部分と艶消しの部分が混ざっていてみっともない。

取り外して塗装すれば気にならなくなると思います。でも新品に交換しました。

品名:フロントドア アウトサイドモールディング
品番:80820-04U03 (R)、80821-04U03 (L)
価格:各7,602円
トリムを外さないと交換できないのかと思って、キーレスの取り付けと同時に作業しました。トリムは外さなくても交換出来たようです。
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/985/ドアモ-ルデイング交換
2009.05.05 (Tue)
| Comments(2) | my R32 | Edit | ▲
長旅のお供に・・・というわけじゃないですが。
パーツ自体の購入は2006.10.28【快適装備】。どんだけ長い事放置してたんだろう(笑)やっとキーレスエントリーを取り付けました。
購入したのはY!オクで検索かけると沢山出てくる「Magicar FAI-820」

32の運転席側ドアにはモーター(アクチュエーター)が付いていないので、追加購入で当時のセット価格8,980円也(送料込)
簡単に書くと、配線は常時電源とアース。リモコンでの開閉操作に応じた信号をモーターへ送る2配線。アンサーバックの配線をハザードの配線に割り込ます2配線(省略可能)。オプションで窓を閉めたり、トランクを空けたりするモジュール信号も出力出来るようです。
取り付けにおいて一番面倒なのがモーターの位置決めかな。
[6回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/984/キーレスエントリー取り付け
2009.05.04 (Mon)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
ゴールデンウィーク。高速道路の料金は上限1000円に。
この機会を利用して、明日から私も久しぶりに長距離ドライブに出ます。今回はいつもの場所ではありません。
途中、サプライズなお誘いを受けており、それがきっかけの様にして組んだスケジュールです。6日の夜には高速に乗り福岡へ戻る予定ですけど、乗れなかったら9日まで延長する事になります(1000円の為に)。どこを放浪するかは、いつもの様にモブログ【-XEROism- 放浪日記】を見ていてください。某所にはスケジュール書き込んでますけど・・・・
一軒も宿に予約を入れていないという無謀な旅です(笑)
32での車中泊は2泊が限度のような気がしますけど。
帰宅するまで32に不具合が出ない事だけを願います。
ちなみに、留守中もこちらのブログ更新は続きますが、全部予約投稿のエントリーが公開になるだけで、旅先から更新しているわけではありません。ということで、コメントを頂いても返信は帰宅後という事になりますので、その点は悪しからず。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/983/長旅に出ます
2009.05.03 (Sun)
| Comments(0) | 雑記 | Edit | ▲
最近冷間時のエンジン始動がスムーズではない。必ず一度沈み込んでからアイドリングをする。とりあえず動画撮影してYouTubeにアップしてみた。
[RB20DET エンジン始動]
症状改善を狙ってAACバルブの掃除をしてみた。

バルブのみ外すよりかはIAAユニットごと外すほうが楽。ということで、10mmスパナ一本持ってユニットをインマニから取り外す。外してみると・・・
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/982/AACバルブを洗浄
2009.05.02 (Sat)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
トランクバンパーを注文するついでに注文してみました。
ボンネット開けるとボディー側に付いているこのブッシュです。

ゴムとは思えないくらいにカチカチになって、まるでプラスチックのよう。何か問題があったという訳ではありませんけど、交換してみました。

品名:フードバンパー
品番:65822-01M00
価格:305円(×2)
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/981/フードバンパー交換
2009.05.01 (Fri)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR