忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

04
06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 10
12 13 14 15
19 20 21 22 23
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


角島大橋~四国巡行 37『瀬戸大橋』

四国を去る前に、瀬戸大橋全体を見渡せる場所に寄りました。展望所からの眺めがことごとく霞んでいて、綺麗に見渡せる事が一度も出来なかったので。

瀬戸大橋記念公園

(画像クリックで拡大表示)
駐車場に入ろうとしたら暴走族の集会があっていて、とんでもない数のバイクが止まっていたので、通過して奥まで行くと海沿いに出て橋を見渡す事が出来ました。

拍手[1回]

2009.08.01 (Sat) | Comments(1) | ドライブ > 四国 | Edit |

角島大橋~四国巡行 36『ゴールドタワー』

来たからにはさぬきうどんを食べておかないと。友人が役に立たないので、適当に目に付いた店に入ろうと瀬戸大橋方面へ32を走らせる。昼飯時に行ったら大行列だろうから、ひとまず給油をしようとスタンドを探す。あの辺、出光が全く無いですね。随分と走り回り、やっと見つけて給油です。
■スタンド: 出光興産瀬戸大橋南給油所
■給油量: 44.00 L
◆トリップメーター: 344km
◆燃費: 7.8 km/L

その後、適当に目に付いたうどん屋に寄る【モブログ「讃岐うどん」】
行列出来てましたけど、店員に「一人の方は先にどうぞ」と言われ、待つことなく入店。瀬戸大橋が1000円になったからと、わざわざ食べに来る人の気が知れない。近所のうどん屋でも同じ様なの食べれますよ。しかも、うどんって安さが魅力だと思うわけなんだが・・・まあいいや。

友人には「普段福岡タワーを見とるもんが行っても、しょうもないだけやぞ」とは言われたけど、一応寄ってみた。ゴールドタワー

(画像クリックで拡大表示)
言われた通りの感想を持ちました(笑)
中にも入りましたけど・・・以下略。
それでは、四国を去ります。
つづく、、、

ゴールドタワー

拍手[0回]

2009.07.30 (Thu) | Comments(2) | ドライブ > 四国 | Edit |

角島大橋~四国巡行 35『五色台スカイライン』

屋島を後に、うどんを求めて坂出へ移動。途中、五色台へ寄ってみた。
五色台スカイラインを走るのが目的だ。
高松側から入り、休暇村まで。

(画像クリックで拡大表示)
休暇村まで行くと広い駐車場があり、瀬戸大橋を一望出来るらしい。

拍手[0回]

2009.07.26 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 四国 | Edit |

角島大橋~四国巡行 34『屋島』

放浪7日目:5月10日最終日
ホテルを利用してしまったので、またしても日が昇ってから行動開始です。
9時過ぎ頃チェックアウト。特にどこへ行くのかはこの時点で決まってません。ロビーにパソコンが置いてあったので拝借して情報収集。そんな事していたら、駐車場の定額料金時間帯を過ぎてしまい、超過料金を取られてしまいました・・・

とりあえず、近かったので屋島へ。
ドライブウェイが有料なんです。しかも福岡の都市高速より高いです。スカイラインみたいな道ならまだ理解出来る。でもあれであの額ってさ。屋島への入場料、もしくは駐車場代と捉えればよいのか。

(画像クリックで拡大表示)
ドライブウェイ途中にミステリーゾーン(幽霊坂)なるものがあったけど、近所にもあるから珍しくは無い。素通り。
そんな事より、長いストレートで前走車は無し!
きぃ~~~~~~ん!!!
すっきりした(笑)

拍手[1回]

2009.07.25 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 四国 | Edit |

タイヤサマーフェスティバル

宣伝してあげるわけではない。
偶然見かけたから掲載するだけ。
しかも、かなりローカル。

オートバックス宗像店にて、7/24 - 8/3まで「タイヤサマーフェスティバル」というキャンペーンが開催されるようです。詳しくはWEBチラシをご覧下さい。
そんで、これ↓

展示するみたい。

メルマガにもリンク先のチラシにも掲載されてないので、展示は確実ではない。
ただ、このデモカーを運んで来てたスタッフの人がそんな事言っていたという話。期間中ずっとなのか、週末だけなのかもわからない。
気になる人は寄ってみたら展示されているかもしれない、というだけの話でした。

拍手[0回]

2009.07.23 (Thu) | Comments(0) | クルマ | Edit |

角島大橋~四国巡行 33『高松』

R32でR32を堪能した後は、高松市街中心部へ。
一度駅前に32を止めようと駐車場に入ったら、タクシーのプールだったようで、運ちゃんに出て行けと指図される。ウロウロしていたら駅裏なのか横なのか、サンポートとかいう船着場に公園があって、車も少なかったので路肩に32を止め、高松にいた友人へ到着の連絡。
開口一番「遊びに来たぞ。飲みに行くぞ~!」ってさ。
[ここまで自宅から1797km走行]

(画像クリックで拡大表示)
この時、その友人は不景気の影響で静岡に移ったばかり。「GW中に荷物を取りに戻るから、都合がつけば飲みに行こう」と話をしていた。既に静岡へ戻っているのを知っていながら、わざと飲みに誘ってみたり(笑)「もう遅いって」とマジな返答されたけど。
当初スケジュール通り6日に到着していれば。もしくは、しまなみからではなく、瀬戸大橋から四国に入っていれば飲みに行けてたのだろうけど。

拍手[0回]

2009.07.22 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 四国 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR