忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

10
12
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード

« PRE / 438 /439 /440 /441 /442 /443 /444 /445 /446 /447 /448 / NEXT »


福岡カスタムカーショー2010

Fukuoka Customcar Show 2010】から、スカイラインをpick up!

会場に入って一番最初に目に入ってきたのがURASブース

(画像クリックで拡大表示)

拍手[2回]

2010.02.21 (Sun) | Comments(1) | クルマ | Edit |

Fukuoka Customcar Show 2010

福岡での「オートサロン」の開催が中止になったかと思えば、代わりに?「福岡カスタムカーショー」なんてものが開催されると前日に知った。
オートサロンとの違いは何?
主催者が違うだけなのか、名前が違うだけなのか、確認に行ってきた。

普通の週末と同じ感じでスッと駐車場に入れました。
チケットは1200円
ドーム内に入ってまずは軽く一周。
人は少ない。土曜日とはいえ、この少なさは・・・・

(画像クリックで拡大表示)
今年のみの開催となってしまうのか。

拍手[1回]

2010.02.20 (Sat) | Comments(0) | クルマ | Edit |

MT & LSD オイル交換 171558km

エンジンオイルニ回に一回はミッションとデフのオイルも交換。
前回交換時の走行が165397kmだったので、6161km走行。
こちらも走行数だけならサイクルは早め。

デフオイル:BP Racing Gear 85W-140
- 1L缶 1,500円×2 (持ち込み)
- 工賃:1,260円

ミッションオイル:日産純正75W-90
- 2.5L 2,153円
- 工賃:1,680円

リフトアップ作業中に下回りを点検しましたけど、サスメンバーに錆が出始めていました。まだ初期段階なので、時間を見つけてサビチェンジャーとシャーシコートを塗っておこうと思います。

拍手[3回]

2010.02.14 (Sun) | Comments(0) | my R32 | Edit |

オイル交換 171546km

前回交換は【2009年7月19日 168651km
約7ヶ月経過で走行が2895km
3500km走ったと思って交換したのに、まだ3000kmも走っていなかったのか。どこで計算間違いしたのだろう。早めの交換でダメージを受けるのは財布だけでエンジンには良いことだ。

今回はフルコースです。まずはエンジンオイルの交換にいつもの量販店オイルコーナーへ。
 
前回と同じ「elf RR(ダブルR) 10W-55」在庫なし!
前回入れようとした「elf POWER CRUISE TURBO 10W50」にしました。

拍手[0回]

2010.02.13 (Sat) | Comments(0) | my R32 | Edit |

燃費記録 6.1 km/L

今年初の給油。

■スタンド: うかいや 福間バイパス店
■給油量: 52.56 L
■料金: 6,464 円
■リッター単価: 123円
◆オドメーター: 171,539 km
◆トリップメーター: 323 km
◆燃費: 6.1 km/L

落ちたなあ・・・
乗り方に差はないのに、時たまドン!と落ちるのはなぜだろう。

拍手[0回]

2010.02.12 (Fri) | Comments(0) | R32 燃費記録 | Edit |

天拝山からの夜景

天拝山に登ってみた】のつづき・・・
筑紫野市にある天拝山(標高258m)。私は山に興味があるのではなく、高い場所からの眺めに興味が有るのです。高所恐怖症のくせに。
Google Earthなんかでも簡単に似た様な光景を眺めることができますが、風や暗騒音を含む眺めの方が眺めていて楽しいです。

(画像クリックで拡大表示)
さて今回も目的は夜景鑑賞ということで、山頂お宮付近にいる猫ちゃん達と戯れながら、辺りが程良く暗くなるのを待つ。

拍手[2回]

2010.02.11 (Thu) | Comments(2) | ドライブ > 福岡 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR