忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

04
06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 10
12 13 14 15
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


リアモール調整

せっかく交換したリアモール。一部がフニャっていて見た目が悪い。

(画像クリックで拡大表示)
「ドライヤーで熱して、中のシーリングを柔らかくしてから押し込んでみる」とアドバイスを貰ったので早速実行してみる事にした。

まずは中を観察するためにカーブ部分を持ち上げてみる。

随分と汚い。
観察しているうちに・・・

拍手[1回]

2009.10.04 (Sun) | Comments(1) | my R32 | Edit |

G3と RE750を Playzに交換

そろそろタイヤ交換169352km】に書いた通り、タイヤも交換です。
フロントを交換したのが2005年3月147111kmの時【フロントタイヤ交換】で約22,000km走行。
リアを交換したのが2006年3月153147kmの時【G3からRE750へ】で約16,000km走行。

交換したのはいつも利用しているガソリンスタンド。ちなみに、今回磨きとコーティングをお願いした車屋さんというのは、このスタンド店員さんの紹介だったりします。
塗装リフレッシュの件で入庫した後にスタンドへタイヤ交換を依頼。連絡した次の日に、どれ位ツルツルだったかをブログにアップするため撮影しておこうと、夕方車屋さんに行ったら既に交換済みでした。仕事早すぎでしょ・・・
よって新品状態の写真しかありません。

(画像クリックで拡大表示)
タイヤは4本ともブリヂストンのプレイズです。このブログを見ている人のほとんどには説明が必要ないと思いますけど、スポーツタイヤではありません。スポーツに近いコンフォート。言うなればスポーティータイヤかな。
32にスポーツタイヤ以外を装着するのは初めてのことです。最後まで「なんか違うよな~」と思っていたけど、ポテンザを購入する余裕は無く。かといってRE750の後継MY-01を選択したいとも思えず。BSへの拘りを捨てる事も出来ず。どうせ使用目的はドライブじゃないかと無理矢理自分を納得させた。

車を引き取った後、久しぶりの32を味わう為、タイヤの皮むきも兼ねて100km程走り回って来ました。
以下Playz PZ-Xのレビューというか、インプレッションというか、評価というか・・・

拍手[1回]

2009.09.29 (Tue) | Comments(9) | my R32 | Edit |

リアモール交換

今回塗装のリフレッシュ!?!?!と同時にある物も交換しました。

ある物って・・・エントリータイトルになっているのにこんな書き方とは。
そうですウインドモールです。

先日【ウインドモール交換の見積り】で書いた通り、ディーラーだと工賃も含め随分と費用がかかります。コーティングは持ち込んだお店で施すが、塗装は他の業者へ外注するということ。そこで、気になっていると何気に相談してみたら、「いいよ~。一緒に交換しておいてあげる」と軽く返事をしてくれました。指差したのがリアだったからか、交換はリアのみ。それでも十分。部品代だけで約26,000円ですから。

フロントモールは白くなっているけど縮みは無く、アーマオールを塗れば見た目は普通である。だがリアは縮みが酷く、モールの端がクリップから出てきてガラスとの間に隙間が開いている。

この隙間が綺麗に埋まれば満足だ。

拍手[1回]

2009.09.28 (Mon) | Comments(3) | my R32 | Edit |

20日ぶりにR32退院!

32、塗装ミストを浴びる!】の件で今月七日に入庫して二十日。やっと32が帰ってきました。

ザラザラの原因は塗装ミストだとばかり思っていましたが、車屋さんには「作業に入ってみると、塗装ミストも少しは被っていたけど、ほとんどは鉄粉だったよ」と言われた。どういうことなのでしょう?盆前に洗車した時はツルツルだったし、その後鉄粉を浴びるような場所に出かけた記憶は無い。外壁塗装の足場を組む時に鉄粉が飛んだとか??原因不明。結果オーライで今となってはどうでも良い(笑)

ポリッシュ&ポリマーコーティングでボディーが鏡の様になりました!
今までもマメな手入れとボディーコーティングにより艶は出ていましたが、今回の作業により輝きを放つ様になりました。晴れた日の撮影が今まで以上に大変になりそうです。

施したのは通常七万数千円のコースということです。今までのボディーコーティングの倍です。高いなりに仕上がりが違いますね。表面に触れると感触が今までとは違う。

今までもボディーコーティングを施していたので、磨く事によってコーティング落ちる。ということでポリマーコーティングのお代が保険で出た事になります。普段自分でワックスかけている車だったら、保険会社はポリマーコートを認めなかったのでしょうか。

今回の件で保険会社が介入する事になったのだが、保険というのは時価までしか出ない。そう、32の評価額はゼロ(T-T)

拍手[1回]

2009.09.27 (Sun) | Comments(1) | my R32 | Edit |

耳納スカイライン 04「高良大社からの夜景」

久留米市街から耳納スカイランへ向かうと、高良山中腹にこの神社があります。

(画像クリックで拡大表示)
ノーマークでしたが、ついでなのでお参り。

目的地に向かおうと振り返ると、社務所傍にある「展望所」と書かれた看板が目に入った。

拍手[1回]

2009.09.26 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

耳納スカイライン 03「グライダー山からの星景」

久留米市にあるグライダー山から、筑後平野を背にして星を眺めてみる。
ブログとかに使うつもりはなかったので、適当に撮ってある。レンズをもう少し右に振って撮り直すべきでしたね。

(画像クリックで拡大表示)
今回はこれとは別に新たな試みに挑戦してみた。

拍手[0回]

2009.09.25 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR