毎年恒例
「期限が切れます!」
「切れました!!」
と催促されての更新です(笑)
三日程無保険の日がありましたが、乗って無いので問題はないでしょう。
■対人:無制限
■対物:無制限
■搭乗者傷害:1000万円(医療特約)
■車両保険:なし
■30歳以上限定
■家族限定
という条件で、年額一括26,610円。
昨年と同条件ですから、約3,000円下がったことになります。
次に来るのは税金です。
そして夏に車検。
無駄遣いしないように気をつけます。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1167/任意保険の更新です。
2010.01.28 (Thu)
| Comments(1) | my R32 | Edit | ▲
ブログサービスにシステムとしてのサブカテゴリーなりタグの実装を待っていましたが、採用される気配が全く無いのでカテゴリーを増やしました。
■ドライブ:細々と動いたドライブは今まで通りに。
■ドライブ > 阿蘇:その中から、このブログのサブテーマである阿蘇は独立。
■ドライブ > 四国:長編となってしまった四国も独立させた。
ドライブではないのにカテゴリーが無く一緒にしていたものを、新たにトラベルカテゴリーとして分類。これに関してはエリアごとに独立させることにした。
■トラベル > 静岡: 富士登山にしようかと思ったけど、某会社が倒産しない限りはまた行きそうなので静岡に。ただ、次の静岡はドライブカテゴリーになりそうな気もするけど・・・
■トラベル > 北京:それと悪夢の北京。
■my R32も内容により分けた方が見やすくなると思うけど、これこそ複数カテゴリに重なることが多くなるので、サブカテゴリーなりタグの実装を待とうかと思う。
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1166/カテゴリー追加
2010.01.23 (Sat)
| Comments(0) | PC・HP | Edit | ▲
歴代スカイライン2代目:S50から12代目:V36までのCM計200本以上を網羅して収録したDVD「スカイライン CMコレクション」(Amazon.co.jpで購入)なるものが3月10日に発売されるようです。

封入特典として、 24ページオリジナル・ブックレット(スカイライン広告の数々、「ケンとメリー」のレコードの大ヒットをうけてキングレコード内で社員用に配布されたパンフレットなど、貴重な画像を多数掲載!) ということで。
[4回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1165/スカイライン CMコレクション
2010.01.22 (Fri)
| Comments(2) | モノ > 書籍 | Edit | ▲
R32 Gr-Aシリーズを大量リリースしてきたhpi-racingより、最終章として市販車仕様のリリース。
カラーバリエーションとしてガンメタ、シルバー、ホワイト。懐具合により、シルバー一台の購入となりました。
hpi-racing 1/43「Nissan Skyline GT-R」(Amazon.co.jpで購入)

シルバーはJet Silver Metallicと表記されています。これは前期型。
でもCrystal Whiteは後期からの色。さて、このモデルは前期でしょうか後期でしょうか?
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1164/hpi-racing 1/43 R32GT-R
2010.01.21 (Thu)
| Comments(0) | モノ > 玩具 | Edit | ▲
いつ発売されたものか、既に不明。昨年末辺りに送られてきたと思います。
KYOSHO「BNR34 GR.N Nurburgring Test Car」

このニュルブルクリンク・テストカー・シリーズ、同じR34でブラック・モデルや、R33をベースにしたマットブラックのテスト車両も存在します。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1163/京商 BNR34 ニュルブルクリンク・テストカー
2010.01.20 (Wed)
| Comments(0) | モノ > 玩具 | Edit | ▲
インターアライド HI-StoryブランドのR32です。
最初完成品見た時、その不恰好さに「これはいらないな」と思っていたけど、【セダン typeM】、【オーテックVer.】、【クーペ typeM】、【GTS-t TypeMR】と、市販モデル(と表現する?)を揃えてしまうと、コレクター心から急に欲しくなりだした。しかし限定品だからもう入手は無理だろうと諦めていたら、とあるルートから「確保!」と連絡を貰い、手に入れることが出来ました。
株式会社オーテックジャパン S&S事業部によりHNR32:GTS-4をベースに制作された4ドア版R32GT-R:GTB-4

改めて実物を眺めてみると・・・・
やはり・・・
良く出来ているとは書けません(笑)
こういうマニアックなモデルを出してきてくれた事に拍手するべきなんでしょう。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1162/Hi-Story SKYLINE GTB-4
2010.01.19 (Tue)
| Comments(0) | モノ > 玩具 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR