忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

04
06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 10
12 13 14 15
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード

« PRE / 430 /431 /432 /433 /434 /435 /436 /437 /438 /439 /440 / NEXT »


hpi BNR32ロードカー

北京の話題に戻ると思わせ・・・玩具。

Gr.Aを大量バリエーションでリリースしていたhpiから、BNR32のロードカーがリリースされます。

今ままでのGr.Aシリーズとは違って生産数が随分と減るようです。ミニカー屋さんでは既に予約受付が始まっています。興味のある方はお早めにどうぞ。

今後GTB-4のリリース計画もあるようです。京商からは【R32 Gr.A ミニカーコレクション】と、ニュルブルクリンク テストカーBNR32(PDF fileのリリースが控えてます。さらには、インターアライドGTB-4をあるルートから確保してもらいました。よって、出費を抑えるために私はシルバーのみの予約ということに。

拍手[3回]

2009.12.15 (Tue) | Comments(1) | モノ > 玩具 | Edit |

Fukuoka Motor Show 2009

福岡モーターショー2009
福岡自動車博覧会2009】NISSAN, HONDAブース
FMS2009】TOYOTA, LEXUSブース
ときて、最後は外国車勢。

(画像クリックで拡大表示)
メーカーとしての出展だったのか、ディーラーでの出展だったのか、よくわからない。普通の市販車を展示しているだけだから、魅力的な展示というわけではない。
端っこの方で、照明も不十分なので暗くてブレる!

拍手[4回]

2009.12.14 (Mon) | Comments(3) | クルマ | Edit |

FMS2009

福岡モーターショー2009
福岡自動車博覧会2009】NISSAN, HONDAブースに続いてTOYOTA, LEXUSブースへ移動。
意外にスポーティーな車が展示してあったので一番滞在時間が長かったような気がします。

(画像クリックで拡大表示)

TOYOTA「FT-86 Concept」
前から噂のあったトヨタとスバルによる共同開発車両がこれのようです。ハチロクという名前をつけているからAE86も一緒に展示されていたり。小型FRスポーツだからハチロクって、確かアルテッツァが出る時も似た様なこと言われてた気がするけど。

スバルが作って、トヨタとスバルの両ブランドで販売する予定らしい。エンブレムとかはどうなるの?

拍手[2回]

2009.12.13 (Sun) | Comments(1) | クルマ | Edit |

福岡自動車博覧会2009

ここ二日程アクセスが増えているなーと、プラグインに載せている検索ワードランキングを見ると「福岡モーターショー2009」でアクセスが上がっているようです。
それじゃー、ということで北京の話題は中休み。

福岡自動車博覧会こと福岡モーターショー2009へ行ってきた。
当初あまり行く気はなかったのだが、数日前から甥っ子が行きたがっていて(トミカ博と勘違いしてるようだったけど)。いざ行こうかと思えば、言い出しっぺの甥っ子はインフルエンザと診断されて外出出来ず。その時私は行く気満々・・・
しょうがないから半ベソの甥っ子に見送られ一人で行ってきた。

福岡には東京・大阪のような大きな会場が無いので、近隣施設数カ所に分割して展示が行われています。まずはモーターショーパビリオンのあるマリンメッセ福岡へ。

(画像クリックで拡大表示)
↑蛍の光が流れ、追い出されている時に撮影したものなので、写っている人は少ないです。

拍手[3回]

2009.12.12 (Sat) | Comments(1) | クルマ | Edit |

びっくり北京ツアー旅行 - part 4

■二日目:12月1日
6:00 起床
6:30 朝食
7:30 ホテル出発
鬼のようなスケジュールだ。北京は渋滞が激しいからと言い訳していたが、ショッピングに十分な時間を割くのが目的だと思う。あれが無ければ8:30出発でも問題ないはずだ。

朝食はホテル内レストランにてバイキング方式。
朝からこんなん食えるかよ~、というものが並んでいるけど、なんとか食べれそうなものをチョイス。

席に着くとホテルの人が寄って来て"would you like coffee?"と言うものの、答えを待たずにコーヒーは注がれている。飛行機内で出たものもそうだったけど、コーヒーの味がちょっと独特なんだよね。

頭がボーっとしたままバスに乗り込み最初の目的地へ。

拍手[3回]

2009.12.11 (Fri) | Comments(1) | トラベル > 北京 | Edit |

びっくり北京ツアー旅行 - part 3

part 1】、【part 2】でうっぷん(!?)を晴らし終わったので、旅行そのものをいつものドライブカテゴリーの様な内容でも掲載して行きます。初っ端から文章書きまくったので、後は写真中心でいきます。

事前に渡されていたツアー日程はこの様になっていました。
■一日目
福岡国際空港から大連空港を経由して北京空港へ。
レストランで夕食後ホテルへ。
オプション:京劇

■二日目
・世界遺産:万里の長城(八達嶺)
・世界遺産:明十三陵
・オリンピックスタジアム(鳥の巣)
・世界遺産:頤和園
・翡翠専門店でショッピング
オプション:中国雑技

■三日目
・天安門広場
・世界遺産:故宮博物館
・掛け軸店でショッピング
・世界遺産:天壇公園
・中国茶専門店で聞き茶体験とショッピング
・漢方薬専門店でショッピング
・全聚徳の「北京ダック」

■四日目
北京首都空港から大連経由で福岡国際空港へ

実際は・・・

拍手[4回]

2009.12.10 (Thu) | Comments(2) | トラベル > 北京 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR