忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

10
12
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード

« PRE / 430 /431 /432 /433 /434 /435 /436 /437 /438 /439 /440 / NEXT »


福津の海から

福津の海】の続き。
福津市の海岸線には白石浜・恋の浦・津屋崎・宮地浜・福間の海水浴場が存在する。
津屋崎・宮地浜・福間は見た目一本の海岸線で一つの長い砂浜のようにも見える。

(画像クリックで拡大表示)
サーフィンとかをやっている人が多いのは宮地浜。
この時期、夕陽の落ちる角度が良いのも宮地浜。
週末にはカメラをセットしている人をよく見かけます。

自分は会社が近くなものだから、よく仕事帰りにカメラを抱えてスタンバイしてたりする。

拍手[2回]

2010.06.30 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

福津の海

宗像の海 part2】神湊海水浴場を後にし、必ず寄るのが「あいす工房らく農家」
体を冷やして走行再開。
到着するのは白石浜。さらに移動して恋の浦海岸。
 
(画像クリックで拡大表示)
ワインディングを駆け上がり東郷公園へ。

拍手[1回]

2010.06.27 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

宗像の海 part2

写真の準備までしておきながらpart1からpart2まで一週間・・・まあいいや。
宗像の海 part1】のつづき。

前回は宗像市「道の駅むなかた」のある釣川を挟んで東側。
今回は橋を渡って西側の神湊の海岸線。
川沿いに海へ向かって走っていると、河口手前から既に色が出始めている。

(画像クリックで拡大表示)
海まで出ると、こちらは人が多く海水浴を楽しんでいる人達もいたりする。そうなると撮影はしにくいのだが、奥まで入ってしまえば問題ない。

まだ本格的なシーズンに突入していないので、辺りは静かで穏やかな波の音が聞こえる。

拍手[1回]

2010.06.26 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

納税証明

自動車税。
今までは銀行・郵便局・コンビニエンスでの支払い、半券にハンコを押してもらうことにより、それが納税の証明書となっていた。この証明書がないと車検を受けることは出来ない。

ネット上のクレジットカード払いの場合はハンコが貰えない。決済終了画面をプリントアウト?いやいや、後日納税証明のはがきが届きます。

決済手続き終了から到着まで随分と日数がかかりました。恐らく、カード会社からのお金が回ってきてからの発行という形を取っているのでしょう。

これで今年の車検を受けることが出来ます。
期限が7月25日だったかな。そろそろプランを練らなければいけません。エキマニスタッドボルト交換以外は通常メニューで終了してくれると助かります。

拍手[0回]

2010.06.25 (Fri) | Comments(0) | my R32 | Edit |

宗像の海 part1

梅雨入りしてジメジメ、と言う程雨は降っていないがムシムシした毎日。写真だけでもカラッといきたいところ。ということで、地元(といっても隣街だけど)宗像の海を撮影したものをアップ。
掲載はFlickrだけにしておくつもりだったけど、今月もブログの更新回数が少ないので、穴埋め的にこちらへもアップすることにした。

(画像クリックで拡大表示)
よく晴れた休日、目が覚めてまず向かうのは宗像市神湊方面。太陽位置の関係から、午前中~昼前後迄が最も海の色が綺麗に見える。普通に肉眼で眺めるだけなら、時間帯による違いをそれ程感じることは出来ないと思う。簡単に違いを感じることが出来る方法は、偏光レンズを使用したサングラスを通して海を眺めること。雑貨屋に売っているような安物のサングラスでも構いません。太陽角度により海の色が変化して行くのが分かると思います。正確には、変化しているのは海の色でなく、表面反射具合なんですけど。

拍手[5回]

2010.06.20 (Sun) | Comments(2) | ドライブ > 福岡 | Edit |

燃費記録 6.8 km/L

ゴールデンウィークを挟んでいるのに今日まで持った。

■スタンド: うかいや 福間バイパス店
■給油量: 54.72 L
■料金: 7,277 円
■リッター単価: 133円
◆オドメーター: 174,069 km
◆トリップメーター: 371 km
◆燃費: 6.8 km/L
燃費とは違うけど、なんだかまたエアコンがおかしな様子。
今の所動いているけど。

拍手[3回]

2010.06.19 (Sat) | Comments(0) | R32 燃費記録 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR