桜:由布川渓谷自然公園
【別府巡り】の続き。
志高湖が目的地であったが、駐車場から溢れている車を見て、寄る気が無くなった。そのまままっすぐ車を走らせる。狭い山道に入り込んで暫く走り・・・
(画像クリックで拡大表示)
抜けた所は「由布川渓谷自然公園」
由布川渓谷に行くつもりだったけど、公園の桜が満開だったので撮影開始。
2010.04.15 (Thu) | Comments(0) | ドライブ > 大分・別府 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 429 /430 /431 /432 /433 /434 /435 /436 /437 /438 /439 / NEXT » |
【別府巡り】の続き。
志高湖が目的地であったが、駐車場から溢れている車を見て、寄る気が無くなった。そのまままっすぐ車を走らせる。狭い山道に入り込んで暫く走り・・・
(画像クリックで拡大表示)
抜けた所は「由布川渓谷自然公園」
由布川渓谷に行くつもりだったけど、公園の桜が満開だったので撮影開始。
2010.04.15 (Thu) | Comments(0) | ドライブ > 大分・別府 | Edit | ▲
【大分・県道32号】の続き。
家は駅前にあるので駐車場がありません。近くのパーキングに入れていた32を出して、そのまま竹瓦温泉へ。
(画像クリックで拡大表示)
撮影を済ませて婆様邸へ戻る。
温泉まつりで無料になっている海門寺温泉につかり行動を開始するはずが、親戚家族がやって来たので昼過ぎまでまったりしてしまう。
2010.04.12 (Mon) | Comments(1) | ドライブ > 大分・別府 | Edit | ▲
イタリアから友人が帰国中。
一緒にドライブへ行ってきました。まだ大分へ行った時の話題が終わっていないので、掲載は先になると思います。いつものように、とりあえず燃費記録。
■スタンド: うかいや 福間バイパス店
■給油量: 44.81 L
■料金: 5,959 円
■リッター単価: 133円
◆オドメーター: 172,967 km
◆トリップメーター: 433 km
◆燃費: 9.7 km/L
2010.04.10 (Sat) | Comments(0) | R32 燃費記録 | Edit | ▲
【鶴見岳から1000万ドルの夜景鑑賞】の続き。
これだけ独立させる気はなかったけど、R32シリーズということで単発エントリーにしてみる。
大分県道32号「別府停車場線」
JR別府駅から国道10号線へ出る道が大分の県道32号になっている。
(画像クリックで拡大表示)
距離にして数百メートル。1キロもないと思う、短い道です。短すぎて道路標識すらありませんでした。
しょうがないので国道10号にある標識と一緒に記念撮影。
標識と一緒に撮影するには路肩へ止めるしか無い。
週末であり、温泉まつりのメイン会場であるというのもあって、交通量は比較的多め。
これは迷惑だなと思いつつ・・・
頻繁に来ている場所とはいえ、32で来るのは今回が初めてです。この機会に撮っておかないと、次はいつになるか。構図がどうしたとか考えている暇はありません。車を止めて勢い良く降りて行き、カシャカシャとやって車に戻り立ち去る。フイルムでも撮影したかったけど、デジタルのみでしか撮影は出来ませんでした。
つづく、、、
■関連エントリー
【R32終点】
【徳島・県道32号線】
【国道32号】
【福岡の県道32号へ】
2010.04.09 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 大分・別府 | Edit | ▲
【鶴見岳へ】の続き。
鶴見岳を登るロープウェイ。通常は夕方で営業が終了してしまうので夜景を見ることはできません。これまではGWや夏にナイター営業を行っていて、その時限定で夜景を眺めることが出来ていました。ところが、今年は今月から11月まで「1000万ドルの夜景鑑賞」と題し、毎週末にナイター営業を開始しました。詳しいスケジュールは別府ロープウェイのサイトで確認してください(割引券も取得出来ます)。先に書いたメルマガの情報によると、18時以降にロープウェイを利用すると、絵葉書タイプの夜景鑑賞記念切符が発行されるらしいです。私は17時頃乗りましたので、普通のチケットでした。
ということで、日没後ものんびりと展望台で過ごします。
(画像クリックで拡大表示)
夕焼けを期待したのですが、大したことなく残念でした。
2010.04.08 (Thu) | Comments(1) | ドライブ > 大分・別府 | Edit | ▲
二日に「こよなく夜景を愛する人へ」から届いた夜景メールマガジンに、別府ロープウェイのナイター営業情報が書かれていました。前回【鶴見岳からの夜景】が不完全燃焼だったのもあり、いつかリベンジしようと思っていただけに、天気も良かったこともあり早速挑んできました。
突然の思いつきであり、高速に乗ったのが15時頃。予定では、16時半には到着するはずだった。ところが、何があったのか今でも知らないけど、途中の区間が通行止めになっていて大渋滞。「ファッキン!ファッキン!」叫びながらなんとか辿り着いたのが17時頃。
急いでロープウェイに飛び乗り山頂を目指す。
(画像クリックで拡大表示)
ロープウェイ内では動画撮影をして、YouTubeにアップしてみました。コンデジ撮影なので画質が悪いですが、ロープウェイに付いての解説付きです。興味のある方はどうぞ。一瞬私の亡霊が映りますが、見なかったことにしてください(笑)
[Tsurumi Beppu Ropeway]
山上からは眼下に別府~大分市街を一望です。
まずはレストラン跡のベランダから撮影。
残念ながら早くも陰り始めています。あと30分早ければ・・・
2010.04.07 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 大分・別府 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]