【日射センサー交換】から早2週間。
盆休みにまともに乗る機会がありその効果を・・・・ダメみたいです(T_T)
赤信号で停車中にぬるい風が出てきました。
「ダメだったか!」と思うと同時に信号は青に変わり、走り出すと普通に冷えた風が出始めた。青空駐車からのエンジン始動直後のようだった。
それまである程度継続して走行していて、その間は普通に冷たい風が出ていた。症状が出たのは一度だけで、その後の走行中や停車した時も正常に動いていた。常にカンカン照りで日射は影響して無いと思う。
なんだろうね。
日射センサー交換前よりは、冷たい風が継続して出て来るようになったのは確か。まだ他にも不具合箇所があるということなのかな。
今の状態でも困らないと言えば困らないけど・・・
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1061/日射センサー交換 その後
2009.08.20 (Thu)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
夏休み特別企画(もういいって!)福津市の北西にある渡半島探検
第五弾「くぐり岩からの夕陽」
くぐり岩の穴の一つが西を向いている。この日の干潮時刻は17時前。もしかして中から外に落ちる夕陽を撮影できるかな?と、この場で暫く時間潰しをすることにした。
(画像クリックで拡大表示)
待っている間、徐々に水面の位置が高くなる。それまで剥き出しだった岩が徐々に水没して行く。戻れなくなったらどうしようと心配になりつつ、少し離れた場所から様子を見る。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1060/渡半島探検 05「くぐり岩からの夕陽」
2009.08.19 (Wed)
| Comments(1) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
夏休み特別企画(どういうこと?)福津市の北西にある渡半島探検
第四弾「くぐり岩」
唐船岩の岩場を乗り越えたら目的のくぐり岩が見えてきます。
(画像クリックで拡大表示)
事前調査は完璧!?ちゃんと洞窟入口まで岩が出てきています。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1059/渡半島探検 04「くぐり岩」
2009.08.18 (Tue)
| Comments(1) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
夏休み特別企画(なん?)福津市の北西にある渡半島探検
第三弾「唐船岩」
前回「くぐり岩」まで辿り着けなかったので、今回は調査をしっかりとして、よく晴れた大潮の日に再挑戦です。
今回は楯崎から行くのではなく、渡半島の南側からアプローチしてみます。
福間側から行くと、津屋崎橋を渡ってすぐ左の小道に入ります。暫く直進し、ヨットハーバーを抜け北九州津屋崎病院の前を通過すると舗装路が無くなる。そこから右側に藪へ入って行くようなオフロードがあります。
(画像クリックで拡大表示)
無理はせず、車は病院付近に止めさせてもらうべきだと思う。無理をした私は、後日コンパウンドでボディーを磨く事となりました・・・
この藪道を抜けた後は凹凸だらけなので、ある程度車高のある車じゃないと大変なことになりそう。この日乗って行った車は四駆。気にせず海岸線まで乗り付ける。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1058/渡半島探検 03「唐船岩」
2009.08.17 (Mon)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
夏休み特別企画(だから、なんだよって!)福津市の北西にある渡半島探検
第二弾「楯崎~くぐり岩」
楯崎からくぐり岩を目指して海岸線を歩いてみましょう。
展望所から茂みを抜け、最初に開けた場所左側に下りて行けるようにロープが張ってあります。その紐を握って岩場を下までおりて、岩場を歩きます。
(画像クリックで拡大表示)
時間的に、潮は引き気味であります。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1057/渡半島探検 02「楯崎~くぐり岩」
2009.08.16 (Sun)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
夏休み特別企画(なんだそれ)福津市の北西にある渡半島探検
第一弾「恋の浦~楯崎」
津屋崎側から来ると、ほとんどの車は標識が示す通り津屋崎病院側へ向かう路地に曲がって大峰山(東郷公園)を目指す。だが、それを無視して直進、田んぼの間を抜けて裏側からアプローチすると、その途中に海岸がある。東郷公園へ向かうのも、裏側から行く方が道は綺麗で広い。津屋崎病院側は狭くて暗くてボコボコ。裏側の道を使うように誘導したら良いのにといつも思う。
■恋の浦海岸
(画像クリックで拡大表示)
玄海国定公園の海岸線ほぼ中央にあたる(らしい)。
海の透明度はかなり高く、ここ数年ダイバー達の姿を多く見かけるようになった。こちらもウミガメの産卵場所として知られている。恋の浦という名前にはちゃんとした由来がある。知りたい人はググれ(笑)
[5回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1056/渡半島探検 01「恋の浦海岸~楯崎」
2009.08.15 (Sat)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR