忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

10
12
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード

« PRE / 425 /426 /427 /428 /429 /430 /431 /432 /433 /434 /435 / NEXT »


鹿児島ドライブ 01「桜島」

三連休。婆様から「京都まで行きたいからお供しておくれ」と連絡が入り、フェリーとホテルの手配に追われる週末。神戸から行こうか大阪から行こうか。ついでに京都の夜景も見に行けるな(ムフフ・・・)とか考えてたら、「車は嫌だ」と注文が。そして「大阪から電車に乗って移動しよう」とか言い始めた。あの辺はわかりませんって・・・
言い合いしていたら、最終的に「また今度にしよう」という事になった。なんだよ、それ。

既にお出かけモード入っていたので、家族とどこかに行こうということに。思いつきで鹿児島へ、ということになった。連休ということで、当然のごとくホテル予約は取れず、最終的に八畳一間4人で12,000円というビジネスホテルに予約を入れた。条件聞いただけで嫌な予感はしていたんだが・・・まあいいや、触れずに話題を進める。

今回ドライブに使用した車はR32ではなく、最近ボロティマに変わって納車されたノテとかいう車。これも触れず進めよう。ということで、今回は「R32と風景」写真は出てきません。

7時30分:九州自動車道古賀インターチェンジを通過。あとはひたすら南下するのみ。
11時40分:鹿児島北インターチェンジ通過して鹿児島到着。
桜島へ渡るため、一直線に桜島フェリー乗り場へ。乗り場をバックに映画のロケをやっているようでしたが、細かい確認はせず乗船。

(画像クリックで拡大表示)
この日は非常に天気が良く、錦江湾の奥に開聞岳の頭が見えていました。

15分程で到着します。行きは下船後、帰りは乗船前に運賃を島で払います。ノテは全長4020mmということで1,480円。あと21mm短ければ410円安かったのに~

拍手[0回]

2010.10.10 (Sun) | Comments(1) | ドライブ > 鹿児島 | Edit |

エアフロセンサーの修理

突然のエンスト症状、原因はエアフロセンサーということで、ひとまず中古部品に交換して乗っています【エアフロセンサー交換】。

エアフロセンサー不調は、センサー基盤の半田を盛り直すと復活する事が多いのは有名な話。ということで、修理してみることにした。

拍手[14回]

2010.10.09 (Sat) | Comments(3) | my R32 | Edit |

燃費記録 7.0 km/L

給油です。

■スタンド: うかいや 福間バイパス店
■給油量: 44.95 L
■料金: 6,023 円
■リッター単価: 134円
◆オドメーター: 175,028 km
◆トリップメーター: 314 km
◆燃費: 7.0 km/L

チョイ乗りだらけだったのに7.0 km/L
やった!?

拍手[1回]

2010.10.08 (Fri) | Comments(0) | R32 燃費記録 | Edit |

宗像曼珠沙華

仏教の話ではない。

例年、彼岸前後に田舎道沿いを赤く染める彼岸花。今年は猛暑の影響もあって開花が遅れているのだとか。うちの近所では今が最盛期。宗像市の国道を一本逸れた、いわゆる抜け道を走行中、目に入って来た光景に32を畔道へ突っ込む。
・・・と思ったが、痛みも気になることだし、昔の様な勢いもなく舗装路を選ぶ。

(画像クリックで拡大表示)
地元の人の散歩道になっているので、横を人が通る度に「あっちも綺麗だったよ」、「こっちも綺麗だったよ」と声をかけてくる。まさか車を入れて撮影しているとは思わないだろうから、教えてくれる場所へ32で入るのはきつかったり。
久しぶりの「32と風景」の撮影に、時を忘れ夢中になってしまいました。

拍手[4回]

2010.10.03 (Sun) | Comments(1) | ドライブ > 福岡 | Edit |

オイル交換 174797km

「e燃費」からエンジンオイル交換時期のお知らせがやって来たので交換です。
前回交換は【2009年2月13日 171546km
約7ヶ月経過で走行が3251km走行

いつもの量販店へ行きましたが、スポーツ系オイルは全く在庫なし。使えねぇ~
ドライブを兼ねて福岡市内の超量販店へ。それでもなんと選択肢の少ないことか、オイルコーナーでもエコな時代なんだと実感させられました。

少ない在庫から値段的に二択へ絞り込んだ。値段は同じで違うのは粘度。
5W-40か10W-50
最近の乗り方を考えて柔らかい方にしました。
AGIP RACING SPECIAL EX 5W-40 4L: 5980円

帰ってきて検索してみると、店によっては2000~3000円位で売っているみたいです。ひょっとしてカストロール RS系の様な扱いのオイルなんですか?

基本的に量販店の店員、特にオイル交換を担当している人間のことを信用してない。作業中はピット内にいて真横で作業を監視する。嫌な客です(笑)

拍手[5回]

2010.09.25 (Sat) | Comments(2) | my R32 | Edit |

ボディー腐食の補修

ボディー腐食始まる。。。】ということで・・・
とりあえずモールを外して他の場所も確認することにしました。

モールを外してみると・・・・・

運転席側の同じ場所にも錆が発生していました。
こちらはまだ腐食まではいっていないようで、なんとかなりそうです。

さらにガラス下側を抑えているモールクリップ(?)を外してみます。
ここは止めネジを外すだけで簡単に取り外せます。

んうぅ、、、、、、なんてことだ・・・

拍手[2回]

2010.09.23 (Thu) | Comments(1) | my R32 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR