忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

10
12
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード

« PRE / 423 /424 /425 /426 /427 /428 /429 /430 /431 /432 /433 / NEXT »


行程3日目

実質的な活動一日目。
朝から曇り空・・・?よく見ると雨が降っている。
でもミラノまで出ることに。

電車に乗りMilano Cadorna駅へ。
駅からは"Parco Sempione"をテクテク歩いて抜け"Arco della Pace"へ。

(画像クリックで拡大表示)
何か落下して工事の高所作業車がやって来て写真撮影の邪魔をしてくれた。

さらに"Parco Sempione"をテクテク歩いて抜け"Castello Sforzesco"へ。

城を出た後はランチを取りに駅前のパン屋さんへ。デリシャス!

再度徒歩で、本日のメインであるミラノのドゥオーモへ。

拍手[1回]

2010.11.09 (Tue) | Comments(1) | トラベル > イタリア | Edit |

行程2日目

香港国際空港0時25分発キャセイパシフィック航空便にてミラノ マルペンサ国際空港へ。約13時間のフライトは節々にかなりダメージを与えてくれました。ちなみに、到着時は雷雨。

入国審査を済ませ荷物の受け取り。待てども待てども出てこない。まさかのロストバゲージ!
窓口での手続きを済ませ、空港内BARにてエスプレッソ。こちらのコーヒーは濃いです。が、癖になりそうな味。
ちなみに、ロスバゲとエスプレッソ注文は、Gianさんの奥さんによる手助けですんなり事が進みました。一人だったらどうなってたんでしょう?

奥さんは仕事中ですので、一人で電車に乗ってGianさんのお宅へ。

(画像クリックで拡大表示)
Gianさんは昼から出勤。奥さんは昼まで仕事。入れ替わりの間、私は一人で近所の散歩。
教会を発見して中に入る。うん、すげぇ!
教会の名前は忘れたので後日調べて掲載します。

約一時間見学してた。
家に戻るとバゲッジ発見の連絡。
そこからもあーだ、こーだと色々あったけど後日清書時に。
何とか荷物も届いて二日目終了。

拍手[0回]

2010.11.08 (Mon) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit |

行程1日目

福岡国際空港10時25分発キャセイパシフィック航空便にてまずは台北桃園国際空港へ。フライト時間は約1時間30分
約1時間程停泊して台北からの客を加えて香港国際空港へ。フライト時間は約1時間50分。
ミラノ便へのトランジットに9時間あるので、一度入国審査を受け世界三大夜景を目指す。
空港ロビーのwi-fiスポットから「到着!」と書き込もうとするが、接続方法がわからず諦る。
香港はまだ夏です!半袖Tでも汗ばむくらいですが、イタリア北部に行くつもりで冬格好していたので暑いのなんの。

両替を済ませ、オクトパスカードを手に入れ、cityflyerに乗って尖沙咀のヴィクトリア・ハーバーへ。

(画像クリックで拡大表示)
20時からのシンフォニー・オブ・ライツを鑑賞して空港へ戻る。

機場快線にて空港へ戻る予定にしていたが、いろいろ撮影していて気がついたら九龍駅まで歩いて行くには厳しい時間。結局バスで戻ることにしたが、バス停がわからずウロウロ・・・
無事空港に到着後、オクトパスカードの返金と両替を済ませ、チェックイン。
出発時刻まで、またしてもwi-fiスポットでネット接続に挑戦するが、やはりわからず。

《ソフトの都合により、画質がよろしくありません。》

拍手[0回]

2010.11.07 (Sun) | Comments(1) | トラベル > イタリア | Edit |

ヨーロッパへ行ってきます。

明日午前の便にて高飛びいたします。
・・・といっても悪いことをして逃げるわけじゃありませんけど。

(画像クリックで拡大表示)

このブログにも何度か出てきている"amico"こと"ええじゃないか"ことGianさんのところへ遊びに行ってきます。彼の家を起点とさせていただき、経由地を含めて全4ヶ国をフラフラと旅してくるつもりです。

今回はノートブック持参で行きますので、滞在先ホテルから更新を行うつもりでいます。とはいっても、ちゃんとしたソフトが入っていないので写真の現像ができません。帰国後にエントリーをアップする際の参考になるような、覚書的内容になると思います。

それでは、いってきます!

さて、カテゴリーをどうやって分ければよいのだろう?

拍手[1回]

2010.11.06 (Sat) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit |

小物をいくつか購入

車用の小物をいくつか購入してみました。

某オークションにて、nismoのエンブレム 600円

中華製非公認品です。値段なりの出来。
バリが残ったままクロームメッキされてます。そのままだと見た目が汚いので、軽く磨いてバリを落とす。当然メッキも剥がれる・・・(泣)

さらに両面テープがズレて貼られている。はみ出ている部分をカッターで切り落とし車体に貼り付けたが、ずれてテープのない部分に隙間が開いて見た目が悪い。しかし貼り直す気力などない。

さらに某オックションにてステッカーを・・・

拍手[0回]

2010.11.03 (Wed) | Comments(0) | クルマ | Edit |

鹿児島ドライブ 08「枕崎駅」

07「鹿児島県道32号」】のつづき。

ここまで来たついでに、ということで、日本最南端終着駅「枕崎駅」へ。
どこにあるのか、暫く近所をウロウロしました。横丁路地みたいな場所に標識を見つけ、車を降りて入って行ってみるとホームだけがありました。

(画像クリックで拡大表示)
どうやら駅舎は数年前に取り壊されてしまったみたいで、ホームのみの無人駅でした。

拍子抜けというかなんというか・・・・
これは本当に使われている駅なのか、ただの飾りなのか・・・暫く独り言をブツブツ。

拍手[0回]

2010.10.24 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 鹿児島 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR