昨日のエントリーで飛ばした21日
火の玉が流れた!
どこまで出かけたのかと言うと、坂本峠(有料の背振トンネルは使わない)を越えてお隣の佐賀県!
放射点が地平線から上がってくるまで時間があるので、数箇所夜景スポットを巡ってみたりした。
最近夜景100選に選ばれた「道の駅吉野ヶ里」、そして「金立公園」と「日の隈山」。途中からなぜか携帯のGPS機能が働かなくなり、夜景スタンプ帳が押せなくなったという・・・
その後背振山へ登って撮影しようと思っていたのだが、日の隈山で出会った、同じく流星群の撮影にやって来たおじさんと話をしたりしているうちに移動がめんどくさくなった。結局その場で撮影をすることに。
街灯りは夜景としては淋しいのに、星の撮影となるとこの程度でもかなり邪魔みたいだ。しかも黄砂が浮遊している影響か、乱反射して余計に観察し辛い。やはり背振山に移動するべきだった・・・
(画像クリックで拡大表示)
この写真、少しモヤッとしてますがピンボケではありません。星景写真で有名な武井伸吾さんのブログ「ライナスの屋根裏部屋」を見てると、時にディフュージョンフィルターを使用して星を大きく写しています。ちょっと真似してみました。これを使うと添景までモヤっとしてしまうのでちょっと考え物ですね。
ただ、星座のみを撮影するなら使えますよ。
これならプリントしても星が潰れずに済みそうです。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1097/オリオン座流星群 02
2009.10.25 (Sun)
| Comments(0) | 雑記 | Edit | ▲
天文ファンをお騒がせのオリオン座流星群。19日から23日にかけて活動が活発化し、誰が言ったか一時間に40-50個も星が流れると言う。
■19日
福岡では風が強く出かける気にはならなかった。でも見たい!ということで、自分の部屋の南側を向いている窓から眺めてみた。まずは窓ガラスを拭き上げ視界をクリアにする。そしてカメラをセットして空を眺める。
(画像クリックで拡大表示)
雲が流れてきて窓からの方角は星があまり見えなくなった。
カメラを抱えてバルコニーに出て寝転んでいると、流れた!
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1096/オリオン座流星群 01
2009.10.24 (Sat)
| Comments(0) | 雑記 | Edit | ▲
連日のオリオン座流星群の撮影で体調を壊しつつあります。満足の行くカットがなかなか撮れません・・・
先日【燃費記録 7.2 km/L】に書いたドライブ。近所の道とは国道495号線。勝浦付近を走行中、道路脇にコスモス花園の看板を発見。初めて目にする看板に、急ブレーキで交差点をターン!進入してすぐの場所に発見。
(画像クリックで拡大表示)
見えた瞬間「びみょぉ~~~」とは思ったけど、撮影してみた。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1095/まるかつコスモス花園
2009.10.22 (Thu)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
久しぶりにドライブへ出た。
とは言っても近所の道を走って、いつものワインディングでタイヤの感触を確かめただけなんだけど。
途中からフェラーリの集団と一緒にツーリング。とある場所で・・・(マル秘)
■スタンド: うかいや 福間バイパス店
■給油量: 53.56 L
■料金: 6,320 円
■リッター単価: 118円
◆オドメーター: 169,618 km
◆トリップメーター: 386km
◆燃費: 7.2 km/L
単価低すぎ。
アルバイト君がハイオクにレギュラーの会員価格を入力したものと思われる。ラッキー!
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1094/燃費記録 7.2 km/L
2009.10.18 (Sun)
| Comments(0) | R32 燃費記録 | Edit | ▲
【九千部山へ】の続き。
風が冷たくとも、撮影を開始してしまうとそちらに神経が集中してしまうので、周りの状況が全くわからなくなります。気温はどれ位だったのでしょうか。私の他に革ジャン着たバイク乗りの人が一名いましたが、私は長袖Tシャツ一枚で撮影開始です。
(画像クリックで拡大表示)
九千部山山頂からは脊振山方向に日は沈みます。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1093/九千部山からの夜景
2009.10.17 (Sat)
| Comments(1) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
佐賀県鳥栖市と福岡県筑紫郡那珂川町にまたがる標高848mの「九千部山」
山頂からの眺めが絶景であり、夜景も素晴らしい!という情報を掴み、しかも山頂手前まで車で行けるということで早速行って来た。
足を踏み入れた事の無いエリアなので、事前に下調べをしていたら、7月の豪雨被害により通行止めになっているという情報が出てきた。さらに調べていると、筑紫野や鳥栖からの道は通行止めだが、那珂川町からの道は開通したという情報も出てきた。一応役場へ電話して、開通の確認を取り出かけた。
宗像から国道3号線を南下。太宰府から西に逸れ、春日を通って那珂川に抜け、国道385号線に出たところでさらに南下。
夜景が目的なので、日が暮れるまでに山頂で景色を眺めながら食べる食事をと、コンビニを探すが全く無い。結局中ノ島公園で弁当を購入【飯ゲット】してさらに南下。九千部山への林道分岐点を見逃し、南畑ダム【ダム萌え】まで行ってしまった。このエリアの詳細地図は持っていないので、携帯のGoogleマップアプリを起動。道を確認して引き返す。分岐点には標識が【あれー!?】。九千部方面にはバツ印はついていない。写真を撮っていると農作業帰り?の婆さんがいたので確認したら「行ける!」ということで進入開始。
離合困難な狭い林道をひたすら走る。距離にして約10km、テレビの中継局に辿り着いたら舗装路は終わり。車を下り、カメラ機材をかかえて自然遊歩道を少し歩くと展望台が現れた。
(画像クリックで拡大表示)
立派じゃないですか。
早速上に上ってみる。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1092/九千部山へ
2009.10.16 (Fri)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR