忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

04
06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 10
12 13 14 15
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード

« PRE / 413 /414 /415 /416 /417 /418 /419 /420 /421 /422 /423 / NEXT »


燃費記録 6.3 km/L

二ヶ月ぶり、盆休みに備え(!?)給油です。

■スタンド: うかいや 福間バイパス店
■給油量: 47.29 L
■料金: 7,277 円
■リッター単価: 134円
◆オドメーター: 174,368 km
◆トリップメーター: 299 km
◆燃費: 6.3 km/L

燃費悪いよ!

拍手[2回]

2010.08.07 (Sat) | Comments(1) | R32 燃費記録 | Edit |

グリル再度外れる

グリル修理】しましたが、ホットボンドでは猛暑とエンジン熱には耐えきれず、早くも外れてました。

普通に瞬間接着剤や強力両面テープを使うほうが耐久性は高いようです。
試しにクイックメンダーでも使ってみようかな。でも高いからな・・・

拍手[1回]

2010.08.01 (Sun) | Comments(1) | my R32 | Edit |

車検整備明細

32をtomosang仕様に戻しつつ、今回作業を行った箇所の確認。

今回行ったのはクラッチーマスター交換と、エキマニスタッドボルト折れに起因するエキマニ交換。
以下にそれぞれの明細を記載する。整備料がマニュアル化されているディーラーとは言え、車検時の作業につき、単発持ち込みで同じ額なるとは限らない。

拍手[2回]

2010.07.31 (Sat) | Comments(0) | my R32 | Edit |

車検終了

予定通り30日に終了ということで引取りに。
預けてから何の連絡もなかったということで、見積段階で上がっていた内容のみで終了したようです。

仕事が少し長引いてしまい、明日朝市で取りに行こうかなと思いましたが、窓口が閉まっていなかったので引き取ることにしました。

やはりライセンス照明はアウトと判断されたようで、純正球に交換されてました。

「前はOKだったからそのまま持って来たのにな~」とぼやいてみたら、
「厳しくしていかないと、うちも色々と大変なんですよ」と返されました。

以下、費用明細です。

拍手[1回]

2010.07.30 (Fri) | Comments(0) | my R32 | Edit |

佐世保市・弓張岳へ

仕事で佐世保へ行って来ました。
本来なら夕方には帰り着く行程でスケジュールを組んでいるのですが、ちょっとトラブルに巻き込まれ、随分と遅くまで佐世保市内へ留まる事となってしまいました。
しょうがないというか、ついでというか、行きたかったので(笑)夜景100選「弓張岳展望台」へ寄って、夜景を眺めて帰ってきた。

(画像クリックで拡大表示)
展望台からは、目の前に米海軍基地や佐世保市街を一望できるようになっている。

気のせいか、佐世保の街は野良猫がとても多い。

拍手[0回]

2010.07.29 (Thu) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit |

三連休 day 3.

7月17日・18日・19日の三連休。
17日【三連休 day 1.
18日【三連休 day 2.
ときて、最終日19日。
載せるほどの場所に行ったわけでもなく・・・
シリーズ完結として、カレンダー穴埋めとして・・・

買い物を済ませて外へ出ると、夕焼けの予感。
タワーマンション内スカイクラブから撮影しようとアイランドシティーへ車を走らせる。
ところがサイバー大学の壁面ガラスに写る夕陽が目に入り撮影開始。
 
(画像クリックで拡大表示)
陽が沈んだ後はかもめ橋に出て夕焼け鑑賞。
その後島をグルリと回り、別の橋からアイランドタワーを撮影して帰ってきた。

Flickrにアップして終わりのような写真です。
なんとか3連休を満喫できたような気がします。
おわり

拍手[1回]

2010.07.28 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR