伊仏個人旅行 44「ノートルダム大聖堂外観」
				【Cathedrale Notre-Dame de Paris / ノートルダム大聖堂】 
中の見学を終えて外を一周してみる。
その緻密さは、ミラノの大聖堂とは違う感動がある。
2011.02.01 (Tue) | Comments(0) | トラベル > フランス | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
| « PRE / 410 /411 /412 /413 /414 /415 /416 /417 /418 /419 /420 / NEXT » | 
【Cathedrale Notre-Dame de Paris / ノートルダム大聖堂】 
中の見学を終えて外を一周してみる。
その緻密さは、ミラノの大聖堂とは違う感動がある。
2011.02.01 (Tue) | Comments(0) | トラベル > フランス | Edit | ▲
少しだけ外観を眺めて目的地へ向かうつもりが、中に入ってしまいジックリ見学を開始してしまう自分。
【Cathedrale Notre-Dame de Paris / ノートルダム大聖堂】 [www.notredamedeparis.fr]
パリの起点となる場所です。
聖堂内には綺麗なステンドグラスが沢山あります。それらを見て回っているだけであっという間に時間が過ぎる。
2011.01.30 (Sun) | Comments(0) | トラベル > フランス | Edit | ▲
行程10日目となる11月16日。
天気は雨。
長年夢見ていた場所を目指して、まずはフランスのパリへ飛びます。
ローマへ行く時より更に早い時間のフライト。
6:30 Milan Malpensa airport
8:00 Paris Charles de Gaulle airport
パパと朝食を取っていたらGianさんが送迎に来てくれた。出費を抑える為に選んだ早朝フライト。付き合わせてごめんよ。
ミラノ・マルペンサ空港ターミナル2。
帰国後についての再確認をしてGianさんと別れる。
 
easyJetの利用も慣れたもんさ。靴をすぐ脱げるように準備しておいたしね。それでも一度ゲートを通過してブザーを鳴らさないと靴を脱がない自分なのでった。
2011.01.29 (Sat) | Comments(0) | トラベル > フランス | Edit | ▲
雪も降りだしたし、高速道路が通行止めになる前に帰ろうと市街に出たら雪は止んでいた。調子に乗ってまた熊本城へ。まだライトは消えてないだろう。
思った通り!
相変わらず同じ場所から、同じアングルで。
他に場所を知らない。
2011.01.28 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
『あそ望の郷くぎの』でイチゴにありつけず。登山道は相変わらず心配なので登る気にはならない。温泉入りに行こうかと思ったけど、時間的にまだ少し早い気がする。南阿蘇栃木温泉から見える滝を見に行くことにした。
展望場所へ行くには最後に急坂を下らなければならないのだが、下りたら上れなくなると思ったので、路駐して最後は徒歩で。
「鮎返りの滝」
手前に生い茂る草木が邪魔だ。昔はもう少しスッキリ見渡せていたと思うが。
眺める場所というのが個人宅の庭のような場所でして。実際あの場所は私有地なのでしょうか?でも普通に滝の説明看板とかがあったりします。
撮影してたら吹雪いてきた。急いで阿蘇から脱出しないと帰れなくなると思わせる位。急いで車の所まで戻って出発。
2011.01.27 (Thu) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
「古閑の滝」から一の宮町市街へ移動。
今年の三社参り、三社目として残しておいた「阿蘇神社」へ。
移動中から雪が激しく降り始めたが、大丈夫?とか思いながらお参り。
最近メディアは“パワースポット”なる言葉を流行らせたいらしく、色んな媒体でなにかとそんな特集が目につくようになりました。そして、そのパワースポットの場として紹介されるようになったのがこの阿蘇神社。
今までそんな風に紹介した事無いくせに、流行らせようと思った途端にこれだ。いやらしい集団だな。
2011.01.26 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]