忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

10
12
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


伊仏個人旅行 55「MSM:サント・オベール礼拝堂」

陸から島へと繋がる道のあるのが南側。そちらを表とするのならば、裏へと左回りにガブリエルの塔を抜けるとすぐにひっそり佇む小さな礼拝堂が見えてくる。


chapelle Saint Aubert / サント・オベール礼拝堂

カタカナ表記として「サント・オベール」と「サン・トーベール」があるようだ。

西暦708年にオベール司教が大天使ミカエルから「この岩山に聖堂を建てよ」とのお告げを受け、岩山の上に小さな礼拝堂を建立したのがモン・サン・ミシェル始まり。後の15世紀に、そのオベール司教を祀って建立されたのがこの礼拝堂ということになる。

干潮時は歩いて行けるくらいですが、満潮時は黒くなっている部分まで海面が上昇し、礼拝堂は海で囲まれてしまう。

拍手[0回]

2011.02.17 (Thu) | Comments(0) | トラベル > フランス | Edit |

伊仏個人旅行 54「モン・サン・ミシェルの裏側探検」

酔っ払いは雨合羽を羽織り島へとフラフラ散歩を始めたのであった。
窓から壁など眺めていてもしょうがないでしょ。
二泊三日の予定なので撮影は後日行う事にして、コンデジのみポケットに入れて。

泊り損ねたRelais Saint-Michelが陸側の端に建っていて、そこを抜けると牧草地になります。

そしてその中を走る堤防堰を歩いて島へ。

雨が降っているので陸側からは白く霞んだ奥に見えるシルエットでしかない。それが近付くにつれて建物としてはっきりと見えてくる。

拍手[0回]

2011.02.13 (Sun) | Comments(0) | トラベル > フランス | Edit |

伊仏個人旅行 53「Relais Saint-Michel」

運転手が振り返ったのは鼻息が荒かったからではない。島と手前のホテル街、どちらでバスを降りるかの確認だ。
モン・サン・ミシェル滞在一日目は対岸ホテルに宿泊。今日はホテルの部屋から島を眺めながらゆっくり過ごす。ということで、ホテル街で降りる事を告げたら、どこのホテルか聞いてきた。答えるとホテルの少し前でバスを止めてくれ「帰りはあのバス停に立っていれば停車します。」と、少し離れた場所にあるバス停を指さしながら説明してくれた。
他の客にも声をかけて確認していたが、ホテル街で下車するのは私だけだったみたいだ。

雨も降っていることだし、チェックインを済ませて部屋に入ろうとホテルへ・・・のつもりが、奥に見えるシルエットに引き寄せられ、通過して奥の空地へ。

ついにきたでぇ~~モン・サン・ミシェル!

びしょ濡れになりながら牧草地内に突っ立ち眺めているのは自分一人だけだった。
風邪をひく前にチェックインしよう。

拍手[1回]

2011.02.12 (Sat) | Comments(0) | トラベル > フランス | Edit |

伊仏個人旅行 52「レンヌからモン・サン・ミシェルへ」

レンヌからは直行バスで、個人的に旅のハイライトとなる場所へ。
ターミナル内窓口でチケット(11.40eur)を購入。
カードを出したら「そこにATMがあるから、ブツブツ・・・」
カードは使えないと言えばいいだろ。キャッシュが無くてカードを出しているのではなく、支出管理を容易にするために使用しているだけなんだから。

チケットといってもレシートの様なもの。バスで直接運転手に払っても良い。
一緒に持っているのはレンヌ~モン・サン・ミシェル間に運航しているバスの時刻表。時刻表そのものはバス会社のサイトで確認が出来る[www.destination-montsaintmichel.com] (日本語解説あり)

チケットを購入したものの、出発時間まではまだ30分以上ある。

バスのドアが開いてないので待合室をウロウロ。
出発時刻20分前頃にバスがやって来た。それまで止まっていたバスは関係なかったみたい。写真は撮り直しや。

拍手[1回]

2011.02.11 (Fri) | Comments(0) | トラベル > フランス | Edit |

伊仏個人旅行 51「パリからレンヌへ」

行程11日目となる11月17日。
天気は曇。

朝5時に起床。目覚ましのシャワーを浴びて6時頃チェックアウト。前日晩に今日朝の予定を伝えていたので、早朝チェックアウトでも対応はスムーズでした。
まだ誰一人として外を歩いている人はいない。ホテルから徒歩で30分程でしょうか。
Gare Montparnasse / モンパルナス駅

駅の見える場所まで来ると、それなりに人も多くなる。みんなメトロで来るのでしょう。朝っぱらから30分も歩いて来るのは自分くらいのものか。
パリからMSMへ、個人で行く場合は大抵皆この駅を利用するのではないかと。
駅構内に入ってすぐ、パン屋"PAUL"を発見。見つけた時に買っておこうということで朝食を入手。

列車の乗り場は二階のようなのでエスカレーターで上がる。

拍手[1回]

2011.02.10 (Thu) | Comments(1) | トラベル > フランス | Edit |

伊仏個人旅行 50「シャンゼリゼ通り」

凱旋門の屋上から下りて、地下へと階段を下るとメトロ駅の標識。
メトロに乗ってホテルに戻ろうかとしばらく地図を眺めていたけど、乗り換えの必要な事が分かって、絶対間違うと思ったので歩いて帰る事にした。食事もまだだし、どこかでと思いつつ。

方向は違うけど、シャンゼリゼ通りを少し歩いてみる。

交通量こそ少なくなっているけど、歩行者は多い。

どこかで食事をと思いながら通りを歩くが、イタリアのバールみたいな、気軽に入れる様な店はない。テーブルを並べたレストランばかり。いやぁ~、入り辛いっすよ。一人だしね、高そうだしね。
そんなこと考えながら歩いていたら、とても入りやすい店を発見!

拍手[1回]

2011.02.08 (Tue) | Comments(0) | トラベル > フランス | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR