尖沙咀【ヴィクトリア・ハーバー / Victoria Harbour】到着。
当初の予定
・明るいうちにヴィクトリア・ハーバーからの眺めを数枚撮影
・スターフェリーに乗って香港島へ
・バスで移動し、ピークトラムでヴィクトリア・ピークへ
・世界三大夜景ヴィクトリア・ピークからの夜景を鑑賞
・ミニバスでスターフェリー乗り場に戻り、九龍島へ渡る
・20時から"シンフォニー・オブ・ライツ"を鑑賞
・徒歩で九龍駅へ移動して機場快線で空港に戻る
そんな計画を立てていた。
その為にオクトパスカードを手にしていたのだが・・・
空港でwi-fi接続と格闘したのが良くなかったと今になって思う。ハーバー到着18時頃。既に太陽はピークの後ろに隠れ、空はピンク色に焼け始めていた。ピークへ向かうトラムの混雑っぷりが頭に入っていたので、移動中に暗くなってしまうかとピークを諦めハーバーに留まることとした。

世界三大夜景の二箇所を制覇出来る!と出かけたはずなのに。
街夜景より山からの夜景のほうが好きなはずなのに。
今となってはなぜこんな判断をしたのだろうかと思う。"シンフォニー・オブ・ライツ"を動画撮影しようと思っていたから、早めにスタンバイしたいと思っていたのもあるかな。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1286/伊仏個人旅行 05「香港ヴィクトリア・ハーバー」
2010.12.01 (Wed)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
やっとストーリー開始(笑
日本時間11月7日
福岡国際空港10時25分発
キャセイパシフィック航空 CX511

曇り空の福岡を飛び立ち、雲の上に出るとブロッケン現象出現。

思わず動画撮影@YouTube [飛行機ブロッケン現象]
まずは台北桃園国際空港へ向かいます。
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1285/伊仏個人旅行 04「香港へ」
2010.11.30 (Tue)
| Comments(1) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
続きまして各滞在先でのホテルの予約です。
イタリアへの往復航空券を押さえ、次に行ったのがフランスのモン・サン・ミシェルにて泊まるホテルのブッキング(エントリーをアップする順番間違えた)。
【Relais Saint-Michel】 [www.relais-st-michel.com]
島対岸に位置し、MSMに面していて全部屋から島全体を眺める事の出来る唯一のホテル。MSMに行くなら一泊は必ずここで!と、長年セットで夢見ていたホテル。ここでの宿泊日を基準に他のスケジュールを組むことにしていたので、一番最初に手配します。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1284/伊仏個人旅行 03「ホテル手配」
2010.11.29 (Mon)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
大移動用の飛行機チケットを押さえたら、次は小移動用に列車の予約。
飛行機に続き、列車も予約しておくとチケット代が安くなるようだ。
こちらも鉄道会社のサイトからオンラインで入手可能。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1283/伊仏個人旅行 02「列車券手配」
2010.11.28 (Sun)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
長年行きたいと思いつつ、時間が取れずに先送りにしてきたヨーロッパ。
これまでも何度か行けそうな時間は持ててたのだが、旅立つことはなく、後から「あの時に行っておけば良かった」と後悔することばかり。
理由は後日書きますが、何としても年内に行きたいと思っていたのと、仕事に一段落がつき、11月に時間が取れることになったので、「今だ!」と旅立つことにした。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1282/伊仏個人旅行 01「航空券手配」
2010.11.27 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
日本へ戻る日。
10時頃、お世話になったGianさん宅を出発。
駅からマルペンサ・エクスプレスに乗ってマルペンサ空港へ。

チェックインを済ませ最後のエスプレッソをクイッ!
12時20分 ミラノ・マルペンサ国際空港発キャセイパシフィック便にて香港へ
翌7時 香港国際空港に定刻到着
トランジットタイムが2時間あるので一度入国。お買い物をして再度出国。
09時05分 香港国際空港発ドラゴンエアーにて福岡へ
13時20分 福岡国際空港に定刻到着
長いようで短い旅は終わりました。
また仕事大好き日本人に揉まれる生活の開始です。
話題はこのまま一眼カメラ画像を使用した、清書・詳細版へと続きます。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1281/行程最終日
2010.11.25 (Thu)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR