『あそ望の郷くぎの』でイチゴにありつけず。登山道は相変わらず心配なので登る気にはならない。温泉入りに行こうかと思ったけど、時間的にまだ少し早い気がする。南阿蘇栃木温泉から見える滝を見に行くことにした。
展望場所へ行くには最後に急坂を下らなければならないのだが、下りたら上れなくなると思ったので、路駐して最後は徒歩で。
「鮎返りの滝」

手前に生い茂る草木が邪魔だ。昔はもう少しスッキリ見渡せていたと思うが。

眺める場所というのが個人宅の庭のような場所でして。実際あの場所は私有地なのでしょうか?でも普通に滝の説明看板とかがあったりします。
撮影してたら吹雪いてきた。急いで阿蘇から脱出しないと帰れなくなると思わせる位。急いで車の所まで戻って出発。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1340/熊本の旅 04「鮎返りの滝」
2011.01.27 (Thu)
| Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
「古閑の滝」から一の宮町市街へ移動。
今年の三社参り、三社目として残しておいた「阿蘇神社」へ。

移動中から雪が激しく降り始めたが、大丈夫?とか思いながらお参り。

最近メディアは“パワースポット”なる言葉を流行らせたいらしく、色んな媒体でなにかとそんな特集が目につくようになりました。そして、そのパワースポットの場として紹介されるようになったのがこの阿蘇神社。
今までそんな風に紹介した事無いくせに、流行らせようと思った途端にこれだ。いやらしい集団だな。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1339/熊本の旅 03「阿蘇神社」
2011.01.26 (Wed)
| Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
社用車の手配が完了するまで自分の車。
ドライブに出掛けたわけでもないのに、こんなに間を空けず給油するとは。
■スタンド: うかいや 福間バイパス店
■給油量: 35.53 L
■料金: 5,009 円
■リッター単価: 141円
◆オドメーター: 176,108 km
◆トリップメーター: 298 km
◆燃費: 8.4 km/L
さらに好記録!
もちろん高速道路は走ってない。
こうなってくると目標は9 km/Lだな。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1338/燃費記録 8.4 km/L
2011.01.25 (Tue)
| Comments(0) | R32 燃費記録 | Edit | ▲
熊本空港の横を抜け、西原村から俵山バイパスを通って南阿蘇へ。
いつもは必ず旧道の峠を通るので、バイパスを抜けたのは初めてかも。車線内は問題無いが、路肩には雪が積もっている。登山道を抜けてこうと思っていたけど、路面状況が心配だったので、久木野を抜け阿蘇大橋を渡って国道57号線へ。一気に坂梨まで。

そして「古閑の滝」へ。

寒波がやって来ると凍結することで有名です。
ここまで来て、32で来なくて良かったと思ったものです。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1337/熊本の旅 02「凍結した古閑の滝」
2011.01.24 (Mon)
| Comments(2) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
EU旅行の話題はまた一休み致します。
1月15日に南阿蘇村『あそ望の郷くぎの』 [aso-kugino.jp]にて「いちごフェア2011」なるものが開催されるという情報を掴んだ。イチゴ好き、阿蘇好きな私。土曜日には古閑の滝のライトアップも行われることだしと、金曜(14日)の晩、いきなり車に乗り込み阿蘇を目指した。
土日は天気が荒れるとの予報が出ていたので、32にはお留守番をしてもらい、ノテに乗って出かけた。
15日0時、古賀インターから九州自動車道を南下して、益城熊本空港インターで一般道へ。
2時前だったか、このまま阿蘇へ向かっても早過ぎるし寒いし・・・ということで、熊本城 [www.manyou-kumamoto.jp]へ。
到着は2時過ぎ。さすがにライトアップの照明も消えていた。街灯の光が少し当たっていたので、バルブ撮影すれば写るだろうと撮影開始。

写った!

これはいいぞ。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1336/熊本の旅 01「熊本城」
2011.01.23 (Sun)
| Comments(1) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
なんで仕事に自分の車を出さなければならんのか。道具としてではなく趣味で所有している車なんだぞ。
ランニングコストはガソリンだけで済まない。走行距離に応じたオイルやその他消耗品の費用も出しやがれ!とか、最高に気分悪くなりながら給油。
■スタンド: うかいや 福間バイパス店
■給油量: 44.80 L
■料金: 6,316 円
■リッター単価: 141円
◆オドメーター: 175,810 km
◆トリップメーター: 369 km
◆燃費: 8.2 km/L
なにこの好記録!
高速道路は走ってない。
どうしたもんかな~
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1335/燃費記録 8.2 km/L
2011.01.22 (Sat)
| Comments(0) | R32 燃費記録 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR