忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

04
06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 10
12 13 14 15
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


第11回 チェント・ミリアかみつえ

毎年春に“阿蘇くじゅう国立公園”周辺で開催される世界の名車によるツーリングラリーイベント「Cento Miglia KAMITSUE」 [ cento-miglia.com ] が16日-17日に開催されるということで、見学に行ってきた。

10時30分から日田市にあるサッポロビール工場で行われるスタートセレモニーを見学。その後、小国町の杖立温泉付近へ先回りして走行写真を撮影。後は阿蘇で遊ぼうと考えていた。

目が覚めたのは9時過ぎ。スタートセレモニーは無理!
13時からの杖立温泉へ直行しようと出発したが事故渋滞・・・・・
鳥栖ジャンクションの分離帯を豪快に破壊してくれていた。渋滞を抜けたのが13時頃。杖立温泉も無理!
17時30分からの阿蘇リゾートグランヴィリオホテルでの見学へと変更。

久住あたりで時間調整をしてホテルへ。

まだ到着していないようなので路肩でスタンバイ。

拍手[0回]

2011.04.20 (Wed) | Comments(0) | クルマ | Edit |

燃費記録 6.8 - 9.5 - 9.4 km/L

「チェント・ミリアかみつえ」 [ cento-miglia.com ] というラリーイベントで、世界の名車が阿蘇を走るということで見に行ってきた。

ブログへの掲載は写真の用意が出来てから、ということでまずは燃費記録。

拍手[0回]

2011.04.17 (Sun) | Comments(0) | R32 燃費記録 | Edit |

EG, MT & LSD オイル交換 176975km

前回交換は【2010年9月15日 174797km
約7ヶ月経過で走行が2178km走行

いつも利用している日産プリンスにて交換。

エンジンオイル:Castrol "FORMULA RS" 10W-50
- 4L缶 2,970円 (持ち込み)

エレメント:日産純正 1,208円
- 工賃:1,260円

デフオイル:BP "Racing Gear" 85W-140
- 1L缶 1,500円×2 (持ち込み)
- 工賃:1,260円

ミッションオイル:日産純正 75W-90
- 2.5L 2,153円
- 工賃:1,680円

上の写真の通り、エレメントも持ち込みましたが、違うサイズの物を買っていたようです。純正品を使ってもらいました。

ついでなので、買い置きしておいたパワーフローのフィルターも交換。
前回交換は【2009年12月28日 171,123km

あまり汚れてないような気がします。

毎度のことで、リフトアップ中に下回り点検をします。

拍手[1回]

2011.04.15 (Fri) | Comments(0) | my R32 | Edit |

片目ライトになる

ヘッドライトが片方しか点かなくなった。

薄暗い中、バルブを確認したら切れている様でもない。
片目、助手席側、バルブ異状無し。
この三つの条件から原因として考えられるのは一つ。

ライトスイッチの接点不良。
32では定番のトラブルポイント。
分解修理する時間がないので、ひとまず予備パーツに交換しておきます。

拍手[0回]

2011.04.14 (Thu) | Comments(1) | my R32 | Edit |

伊仏個人旅行 80「モデナ散策」

フェラーリ博物館のあるマラネッロから車で約30分。モデナの街に到着。
Parco di Piazza D'Armi Novi Sad / ダルミ・ノヴィ・サド公園】沿いの道で車を降りて徒歩で街中へ。
どこをどう歩いたのか全く分からないので、名称はグーグルアース調べです。

とにかく人がいない。
日曜日だから?
 
どこかで食事にしようと店を探すけど、開いてない。だって日曜日だもん。
開いている店を一軒見つけた。他に開いている店がないからだろうか、大混雑。熱気でガラスが曇っていて中が見えない。「他は無いと思うけど、ここにする?」なんて聞かれながら更に街中を歩く。

拍手[0回]

2011.04.13 (Wed) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit |

伊仏個人旅行 79「Galleria Ferrari」

フェラーリ博物館の続き。

Ferrari 512Mが展示されていた部屋からさらに進んで一番奥へ。

歴代F1マシンが魅せる展示をされてます。

照明を落としてスポットライトで浮かび上がらせている。

拍手[1回]

2011.04.11 (Mon) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR