忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

04
06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 10
12 13 14 15
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


東京・横浜の旅 27「横浜ベイブリッジ」

帰りの時間も迫ってきたので羽田空港へ向かいます。
横浜ベイブリッジを近くから眺めたかったのでバスを利用することにした。
横浜駅前スカイビル内にあるバスターミナル「YCAT」へ。
荷物を受け取りチケットを購入してバスに乗り込む。

最前列を陣取り出発。
すぐに左側に見え始めた。

橋の上を走りながら眺めるより、横から眺めるほうが良いみたいだ。

拍手[0回]

2011.08.27 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 東京・横浜 | Edit |

東京・横浜の旅 26「横浜中華街」

空港へ向かうにも搭乗予定の飛行機出発時刻まではかなりの時間がある。ということで、地下鉄みなとみらい線に乗り「新高島町駅」から「元町・中華街駅」へ移動。地上へ出て少し歩けば
『横浜中華街』 [ www.chinatown.or.jp ]

中国料理のレストランやおみやげ屋が大量に軒を連ねている。
ここで食事をして空港へ向かおうかなと思ったのだ。
 
とりあえず観光として街中を歩き回ってみる。
連休明けの平日だったし、人は少ない方だったかな。

拍手[0回]

2011.08.26 (Fri) | Comments(0) | トラベル > 東京・横浜 | Edit |

東京・横浜の旅 25「NISSAN Global HQ Gallery」

日産グローバル本社ギャラリーへ。
節電しているのか普段からなのか、通路に照明が点いていなくて暗い。しかも暑い。

本社ビル一階がギャラリーになっている。
ガラス仕切りの内側に入るとエアコンが効き始めた。
上から見回した感じ、気になる展示車両はない。

エスカレーターを降りて中へ入ってみる。
展示イベント期間中に来ないとつまらないですぞ。
とりあえずフロアを一周してみる。

拍手[0回]

2011.08.20 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 東京・横浜 | Edit |

東京・横浜の旅 24「NISSAN Global HQ」

旅行5日目の7月19日
朝起きて、窓の外を見ると雨。真面目なサラリーマン達が会社へ向かっている。不真面目な私は今日までサボり。。。

チェックアウトをして横浜駅へ。
空港行のバス乗り場で荷物を預ってもらい、歩いて向かったのは
『日産自動車グローバル本社』

出来ることなら愛車で乗り付けて記念撮影をしたかった。今回は代役に出演していただく。

今となってはあまり興味のあるメーカーではないけど、一応日産車オーナーでもあることだし、動線上にあるからついでに見学。

拍手[0回]

2011.08.19 (Fri) | Comments(0) | トラベル > 東京・横浜 | Edit |

東京・横浜の旅 23「横浜港大さん橋国際客船ターミナル」

『象の鼻パーク』を抜け辿り着いたのは
『横浜港大さん橋国際客船ターミナル』 [ www.osanbashi.com ]

屋上が板張りのデッキのようになっていて、目の前にみなとみらい21の夜景を見ることが出来る。
板張りなので、近くを誰かが歩くと振動が伝わって写真がブレるという。ヒール等で“カッ!カッ!”と音を響かせながら近付いて来る人がいるとイライラします。

拍手[0回]

2011.08.18 (Thu) | Comments(0) | トラベル > 東京・横浜 | Edit |

東京・横浜の旅 22「横浜みなとみらい21」

「横浜ランドマークタワー」の展望室から降りてきて、エレベーターを出たら一緒に降りてきた人達みんなで迷子になる(笑)
外の出口への、もっと分かりやすい誘導表示が必要だと思います。恐らく施設内の店舗へ誘導するのが目的であの場所でエレベーターから降ろしているのだと思うけど。
なんとか建物から脱出してMM21 [ www.minatomirai21.com ] エリアから夜景巡り。

『よこはまコスモワールド』 [ www.senyo.co.jp ]

要は遊園地だ。各アトラクションにイルミネーションが付いていて雰囲気を盛り上げている。入場料とかはなく、各遊具施設の横まで行けるようになっている。前からやってみたかった長時間露光に挑戦してみる。

お客さんが少なくてあまり動かない。待ち時間が長くてタイムロスが多い・・・・
二台同時に動いてる写真を撮りたかったのに不可能だった。

拍手[0回]

2011.08.17 (Wed) | Comments(0) | トラベル > 東京・横浜 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR