『天安河原』を出発して、次に『高千穂神社』へ行くと思っていたのに、また通過した。
あれ?
お昼ご飯にするらしい。
雲が流れて少し青空が見え始めた。
高千穂大橋近くの駐車場に車を停めてそば処「銀橋」へ。

山の中にある食事処は大抵がソバかうどんだ。宮崎なだけに、チキン南蛮食べたいなとか思いながらメニューを探していた。失礼かもしれんが、期待もせずに注文をして食べ始めたら意外に美味しかった。

さて、渓谷の見学にでも行きますか。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1543/高千穂ドライブ 03「高千穂峡」
2012.01.22 (Sun)
| Comments(0) | ドライブ > 宮崎 | Edit | ▲
昨年末、突然ブーストが掛かからなくなりました【ブースト圧不調】
タービンブレードが飛んだのかと思いディーラー入庫で点検を依頼。羽が飛んでいて、その破片が触媒を痛めているという最悪の状態を仮定して、出ていた修理見積りが約27万円【ブースト不調点検】
その後、タービンブレードIN側は正常、OUT側も正常なのを目視確認【ブースト不調続報】
では何が悪かったのかというと、タービンブレードのシャフトにガタ。そしてアクチュエーターのロッドにもガタがあるとの診断結果が出ました。このガタが原因で、本来掛かる圧が逃げて、ブーストの掛かりが緩くなっていたということですかね。ちなみに、タービンが正常であったとしても、アクチュエーター単品での部品購入は不可能ということ。当然ですが、羽は飛んでいなかったので触媒交換の必要は無くなりました。
という流れにより、今回タービン交換ということになりました。

まとまった休みがあれば、出費を抑えるためにも自分で交換に挑戦してみようかなとも思いましたが、色々考えプロにお願いしました。
整備が完了し、返って来ましたので詳細を掲載します。
[16回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1542/ブースト不調によるタービン交換
2012.01.21 (Sat)
| Comments(1) | my R32 | Edit | ▲
『天岩戸神社』を出て徒歩で数分。遊歩道を川岸へと降りて行く。

この年の紅葉は残念だった。

川沿いの遊歩道を少し歩くと目の前に現れる大きな窪み。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1541/高千穂ドライブ 02「天安河原」
2012.01.20 (Fri)
| Comments(0) | ドライブ > 宮崎 | Edit | ▲
昨年末だったか、それより少し前だったか、よく覚えてないけど、そこら辺に宮崎県高千穂まで行ってきた。日付は写真のexifデータを見ればわかるけど、どうでもいいような気がするので調べない。とにかく昨年の話だ。
ちなみに、自ら出かけたのではなく、出かけるという人がいたので便乗したのである。高千穂は初めてではないけど、いつ行ったのか記憶にないくらい昔に行って以来である。
福岡方面から高千穂へ向かう場合、九州自動車道を南下して益城インターから一般道へ降り、俵山~高森を抜けて行くのが一般的。助手席で寝てて、目が覚めたら益城インター通過してたので「え?」って感じでしたよ。何故か三船インターまで走って一般道へ。

国道445号線から218号線を走り『道の駅 清和文楽邑』でトイレ休憩。

再出発して国道218号線をズンズン走る。
高千穂峡h到着したものの、駐車場が満車だったので、とりあえず通過して他の見学スポットへ。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1540/高千穂ドライブ 01「天岩戸神社」
2012.01.15 (Sun)
| Comments(0) | ドライブ > 宮崎 | Edit | ▲
昨年末からブーストの掛かりが悪くなっている件。
入庫拒否されない仕様へと変更して、9日月曜日からいつものディーラーへ再々入庫。本日、点検結果の連絡が来ました。
タービンOUT側の羽は正常だったとの報告。その報告にひと安心したものの、症状はタービン交換しないと治らないそうな。詳しくはいつものように退院後にまとめて書くつもり。簡単に書くと、原因はタービンとその付属品のガタということ。
羽が飛んでいなかったということで、触媒交換の必要はなくなったので、費用もかなり下がった。それでも十数万円の出費。
ついでに【EG, MT & LSD オイル交換 176975km】に書いていた、デフ周辺のオイル漏れ原因も判明しました。デフのシャフト側からということです。
入庫前に自分で調べてみたけど、広範囲にオイルが付着していて判別不能だった。パーツクリーナーで綺麗にして預けたので調べ安かったのではないかな。
以前も修理している箇所だし、毎回整備に出しているので、今回は特別価格で整備してくれるそうな。一緒に修理してもらいます。
[3回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1539/ブースト不調続報
2012.01.12 (Thu)
| Comments(1) | my R32 | Edit | ▲
新年一発目。
■スタンド: ネクステージ九州 Dr.Drive 福間SS (ENEOS)
■給油量: 52.90 L
■料金: 7,671 円
■リッター単価: 145円
◆オドメーター: 180,536 km
◆トリップメーター: 407 km
◆燃費: 7.7 km/L
マイルを貯めるならエネオス。
ブースト掛からないから踏み込みも軽い。
燃費良くなるかと思えばそれ程でもないみたい。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1538/燃費記録 7.7 km/L
2012.01.08 (Sun)
| Comments(0) | R32 燃費記録 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR