忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

04
06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 10
12 13 14 15
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


燃費記録 7.0 km/L

久しぶりの32でドライブだ。

■スタンド: ネクステージ九州 Dr.Drive 福間SS (ENEOS)
■給油量: 51.80 L
■料金: 7,459 円
■リッター単価: 144円
◆オドメーター: 179,699 km
◆トリップメーター: 362 km
◆燃費: 7.0 km/L
今回もエネオス。
他に比べて10円/Lくらい安い。

腐食修理に関する詳細は少し間をおいて書こうかと思う。

拍手[1回]

2011.10.16 (Sun) | Comments(0) | R32 燃費記録 | Edit |

腐食修理完了

腐食修理完了ということで、藤壺自動車へ32を引き取りに行って来ました。先週末に連絡を頂いていたのですけど、私が長崎に行っていたので取りに行けず、本日の引取りということに。

夕方からの引取りで、そのまま軽くドライブして帰ってきたら暗くなってしまったので、各部仕上がり状態の写真を撮影していません。ということで、明細等は後日掲載します。

引き取り時に作業の様子を撮影した画像ファイルを頂きました。既に「2級整備士のブログ」へ掲載されているものとほぼ同じですが、改めて記録としてうちのブログにも掲載しておきます。

拍手[5回]

2011.10.15 (Sat) | Comments(2) | my R32 | Edit |

北海道旅行 05「元町散歩」

ホテルをチェックアウト。
本日の予定は、『洞爺湖』と『有珠山』を見学して札幌へ移動となっていた。
当初から、丸一日かけて函館まで移動してきたのに、夜景だけを見て移動することに不満の声が上がっていた。また、残念ながらこの日は朝から天気は雨で、この天気だと有珠山行ってもろくな見学が出来ないだろうと判断。ということで函館市内見学へと切り替えた。それぞれ行きたい場所が違うようなので、集合時間だけを決めて各自自由行動。

私は元町の教会群を見に行く。雨が降っているのでカメラはコンデジ一台のみだ。
駐車場で解散後、地図を片手に教会へ向かっていると、一ヶ月程前に横浜で見かけた女の子をここでも見かける。

色が剥げかけてるけど、ちゃんと赤い靴を履いていた。
ここから山手に曲がっていくと、昨晩もやって来た『八幡坂』だ。

再訪問というより通り道という方が表現は正しい。

拍手[0回]

2011.10.14 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 北海道 | Edit |

北海道旅行 04「函館朝市」

北海道旅行二日目。
ホテルは素泊まりなので朝食も出ません。ホテルの目の前が「函館朝市」なので、最初からそこで食べるつもり。

グッドモーニング!全員揃ったところでホテルを出発、徒歩数秒で到着。

観光客用に用意した海鮮市場といった感じですかね。

何か買いそうな人とそうでない人で、あからさまに違う態度をとる店員に朝から気分悪ぅ・・・・
ある店舗だけというより全体的にそういう雰囲気。観光スポットなんだから、眺める為だけにやってくる人も多い事くらい理解してるだろうに、なんなのあの態度。

拍手[0回]

2011.10.13 (Thu) | Comments(0) | ドライブ > 北海道 | Edit |

北海道旅行 03「八幡坂の夜景」

ホテルは素泊まりなので外での食事が必要。函館山から降りてきて『金森赤レンガ倉庫』へ。

『函館ビアホール』でディナーとする。

あ!まだ少し運転が残っている。俺だけビール飲めない・・・

食後は元町の教会などのライトアップを見て回る予定にしていたのに、相変わらずうるさいのが一人。車内は完全にウザイ空気が漂っている。こうなったら一度ホテルに寄ってお荷物を降ろそうと判断した。
チェックインを済ませ、お荷物を部屋に閉じ込め、函館の街へ再出発。

拍手[0回]

2011.10.12 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 北海道 | Edit |

北海道旅行 02「三大夜景・函館山からの夜景」

「晩飯はどうした。チェックインはどうした。」と、一名程うるさいのが居たから、「函館山ロープウェイ」 [ www.334.co.jp ] に直行してやった。
19時30分ごろロープウェイ駅に到着

ホテルへは夜景を見て食事をしてから向かう事をこっそり連絡。一人旅じゃないからちゃんと考えて動いてますよっと。

ロープウェイで数分、山頂展望台へ。
隣国からの団体バス到着と重なり、暫く展望台から眺めること出来ず。

暫く待って、団体がお土産コーナーへ移動し始めた所で撮影開始。

拍手[0回]

2011.10.08 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 北海道 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR