紅葉 2023:古賀市「興山園」
天気が変、気温が変。
色付きも例年とは何かが違う。
今年は紅葉を殆ど見て回らなかった。
でもこの場所だけは行く。
古賀市『興山園』
毎年色付き始めるとピークを超えるまで何度も通うものだが、今年は二度足を運んだだけ。
2023.12.16 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 32 /33 /34 /35 /36 /37 /38 /39 /40 /41 /42 / NEXT » |
天気が変、気温が変。
色付きも例年とは何かが違う。
今年は紅葉を殆ど見て回らなかった。
でもこの場所だけは行く。
古賀市『興山園』
毎年色付き始めるとピークを超えるまで何度も通うものだが、今年は二度足を運んだだけ。
2023.12.16 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
JL331 HND - FUK
本州を抜けて福岡へ入ります。
関西は雲かかっていて、それ以降も掲載するほどの写真は撮影できず。
ということで下関から関門海峡に差し掛かった辺りから掲載します。
2023.12.10 (Sun) | Comments(0) | トラベル > 東京・横浜 | Edit | ▲
東京横浜滞在を終えて福岡へ戻ります。
フライトは機内から夜景を眺めることを前提に便を選びました。
眺めるだけではなく撮影も考慮し空に残照が残っている時間帯。理想はブルーモーメント。
この頃東京の日没時刻が18時30分頃ということで選んだのが18時45分発JL331。ちょっと微妙かなと思ったが一本前だとまだ明るすぎる様な気がしたのだ。
2023.12.09 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 東京・横浜 | Edit | ▲
「香港で見かけた車」な感じの東京編
KKRホテル東京の窓から首都高を見下ろせる。
おもしろい車は通らないかと暫く観察。
2023.12.03 (Sun) | Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
「香港で見かけた車」な感じの東京横浜編
街中を歩いている時に目が行くような車は意外に少なかったように思う。
2023.12.02 (Sat) | Comments(0) | クルマ | Edit | ▲
生麦へ来たのなら、日産車乗りとして大黒へも行くでしょう。
そこにはnismoがある。
帰りのフライトまで他に予定もないので駅から歩いて行きました。経路検索では徒歩20分程。
いやあ・・・またやらかしちゃったね。。。
2023.11.25 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 東京・横浜 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]