忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

04
06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 10
12 13 14 15
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


鳴淵ダム

2月19日の話。
福岡に雪が降った。久しぶりの積雪だ。窓を開けると銀世界。タイミング良く休日であったのもあり、カメラを抱えて撮影に出かけた。地元の撮影スポットは沿岸部であるためか、殆ど雪は積もっておらず。雪景色を求めて内陸へ車を走らせた。

到着したのは篠栗町「鳴淵ダム」
Narufuchi Dam
国道201号を走っていて、交差点を曲がるといきなり目の前にダムの壁が見える。初めて行った時は驚いたものだ。
Narufuchi Dam
下側は公園になっている。

拍手[2回]

2012.03.03 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

保険金額

条件変更】で書いた、保険掛金額が変わっている件について。

前年同条件で掛金年額一括27,380円が正しい額。
これを30歳以上限定 →35歳以上限定と条件変更することにより
27,380円 →26,290円
ということだ。

前年(24,860円)から掛金が上がっているのはなぜ?というところだけど、今年から安全装置(ABSやエアバッグ)に関する割引が廃止になったからということだ。今時標準装備されているものに割引を適用する必要はないと判断されたのだろうか。その代わりにエコカー割引なんて項目が増えてた。

・・・・・あれ?
うちの32にはABSもエアバッグも付いてないから、はじめから割引なんて適用されてないはず。これはどういうことだ!?また電話しないと。。。

拍手[0回]

2012.03.01 (Thu) | Comments(2) | my R32 | Edit |

長崎ランタンフェスティバル2012 -03

メイン会場「湊公園」から「唐人屋敷」へ。

裏路地を撮影して来た道を戻る。
「長崎新地中華街」を抜けて駐車場へ。

行きで通過した時より暗くなっているので、ランタンがきらびやかだ。

拍手[0回]

2012.02.29 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit |

長崎ランタンフェスティバル2012 -02

再度「浜んまち商店街」を抜けて、「新地中華街」へ。

相変わらず人が多い。
中華街入口に到着すると、タイミングよくランタンに火が灯った。

これだけ人が多くても、詰ること無く人は流れているので、以外にスムーズに移動は出来る。

拍手[0回]

2012.02.23 (Thu) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit |

長崎ランタンフェスティバル2012 -01

今年は1月23日(月)~2月6日(月)に開催された『長崎ランタンフェスティバル2012』へ行ってきた。
福岡を出発した時の天気は曇り。長崎に入ると雨。高速インターを出る前から気力ゼロ。
傘も持って来ていなかったので、一眼カメラは車に置いていこうかと思ったけど、一応鞄に入れて行動開始。前半は全てコンデジだけで撮影している。

まずは「中央公園」へ行ったのだけど、雨でコンデジですら撮影をしてないので写真は省略。
続いて「浜んまち商店街」へ

うっ!なんだこの人の多さは。
傘を買いたかったので、しょうがなく突入する。

この人ごみ、勘弁してくれ・・・・ゲロっぱ。

拍手[0回]

2012.02.19 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit |

条件変更

任意保険の年齢制限を変更できる事に気が付いた。
30歳以上限定 →35歳以上限定

早速電話連絡。
年額一括24,860円 →26,290円

ということで、1,090円を返金していただいた。


・・・・あれ?なんかおかしい。と、このエントリーを書いていて気が付いた。
掛金年額一括27,380円 →26,290円
になってる。どういうことだろう。週明けに問い合わせてみる。

拍手[0回]

2012.02.18 (Sat) | Comments(0) | my R32 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR