自動車税 2012
今年も来たよ「自動車税」
39,500円 + 10% (グリーン化税制重課) = 43,400円
気分的なものだけど、せめて連休明けにしてくれない?と思う。
今年もYahoo!公金支払いでクレジットカード払いの手続きを済ませた。
434マイルゲット!
2012.05.03 (Thu) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 356 /357 /358 /359 /360 /361 /362 /363 /364 /365 /366 / NEXT » |
今年も来たよ「自動車税」
39,500円 + 10% (グリーン化税制重課) = 43,400円
気分的なものだけど、せめて連休明けにしてくれない?と思う。
今年もYahoo!公金支払いでクレジットカード払いの手続きを済ませた。
434マイルゲット!
2012.05.03 (Thu) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
ミニカーコレクションも引退したので久しぶりの玩具ネタである。
缶珈琲ジョージア「ヨーロピアン」のキャンペーンで鈴鹿サーキット開場50周年記念 名車プルバックカーが付いて、その中にR32 calsonicが含まれている。
情報は先月掴んでいたけど、なぜかどこのコンビニに行ってもカルソニックだけが残ってなくて、やっと手に入れた。
スカイラインのみを二種。
プルバックカーとコースの一部が入っている。
2012.05.02 (Wed) | Comments(0) | モノ > 玩具 | Edit | ▲
熊本から遅れること数日で福岡でも桜が満開に。
以前【デジタル掛軸 d-k】を見に行った時、福岡城址の桜は凄そうだと感じたので、今年の桜はそこに決めていた。が、満開になった直後に天候荒れて強風吹き荒れる。週末に出向いた時には「アレレ」な状態になっていた。
散っているのを知っていたので、寄り道しながらのお出かけで、到着して間もなく陽が傾き始めた。
2012.04.30 (Mon) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
タービン交換から1000kmで一度交換をしておくつもりでしたが、気が付けば1400km走っていました。
オイルそのものは以前ポイント消化で入手しておいた
Gulf ARROW GT50 10W-50
詳しく説明しなくとも、購入店への持ち込みで普通に無料交換してくれました。
エレメントも同時交換で、出費は1,140円。
千キロちょっとでの交換では、エンジン音などの変化をあまり感じませんよ。
2012.04.29 (Sun) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
ゴールデンウィーク、、、、とはいっても、今年は連休×2のようなもので、大型連休にはなっていない。ということで何も計画を立てないまま突入してしまったGW。初日は快晴。となると、じっとしていられないのが私である。お茶処の八女まで行ってきた。
毎度お馴染み給油からスタートです。
■スタンド: ネクステージ九州 Dr.Drive 福間SS (ENEOS)
■給油量: 41.95 L
■料金: 6,586 円
■リッター単価: 157円
◆オドメーター: 181,792 km
◆トリップメーター: 319 km
◆燃費: 7.6 km/L
■スタンド: ネクステージ九州 Dr.Drive 福間SS (ENEOS)O2センサー交換により燃費改善されたといった感じはしませんね・・・・
■給油量: 23.65 L
■料金: 3,713 円
■リッター単価: 157円
◆オドメーター: 182,004 km
◆トリップメーター: 212 km
◆燃費: 8.96 km/L
2012.04.28 (Sat) | Comments(0) | R32 燃費記録 | Edit | ▲
交通安全で有名な宗像大社へ向かう途中にある小高い丘。その上に河東天満宮があり、そこからの眺めが素晴らしいということだ。ということで早速見に行ってきた。
たしかに、宗像が見渡せた。
一帯は河東桜公園として整備されている。いつの間に!?以前一度見に行っていたのだけど、どうせならば桜の時期にと今回再訪問だ。
2012.04.27 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]