「みずあかり」見学の後は、久しぶりに熊本夜景を眺めに花岡山方面へ。
ラブホテル街を眺めながら山頂の『花岡山公園』に到着。
過去ログを検索してみると、2009年に一度行っているようです【花岡山からの夜景】。

カシャカシャと撮影をして、次の場所へ移動しようとしたら、月が出ているのに気が付く。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1652/熊本・阿蘇 02「花岡山公園からの夜景」
2012.11.24 (Sat)
| Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
10月1週目の3連休(7,8,9日)に熊本・阿蘇へ行ってきた。
7月の豪雨災害後初の阿蘇入りとなる。
熊本城周辺で「みずあかり」 [ mizuakari.net ] という、竹灯籠イベントが開催されるということで、阿蘇入の前に寄って見ることにした。
どこに行けば何があってどの様な展示がされているのかを全く知らない。交通センター前に行くと、点灯式の神事?準備が行われていたので、とりあえずその場でスタンバイ。

灯篭内の蝋燭に火が灯り、程よく暗くなり始めたところで熊本城方面へ。
うわっ!
人の多さに驚いた。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1651/熊本・阿蘇 01「みずあかり」
2012.11.23 (Fri)
| Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
『通天閣』から大阪駅へ戻り、荷物をコインロッカーから出して大阪駅南口へ。

駅前ビルディングから夜景を眺めようかと迷ったけど、時間的に微妙だったのでやめておいた。
帰りもLCCの利用を考えたけど、ジェットスターもピーチも関空から飛んでいる。伊丹からの感動夜景を眺めたかったのでJALを利用することにした。前回同様マルビル前からリムジンバスに乗って伊丹空港へ。
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1650/大阪・神戸 19「JALで福岡へ」
2012.11.22 (Thu)
| Comments(0) | トラベル > 大阪・神戸 | Edit | ▲
何線に乗ったのか知りませんけど(駅員に言われた車両に乗ったので)、三宮駅から大阪駅へ戻る。
大阪城公園で時間を取ってしまい、見に行けなくなっていた『通天閣』 [ www.tsutenkaku.co.jp ] へ最後に立ち寄ります。
荷物を駅のコインロッカーへ入れ環状線に乗って新今宮駅で下車。ホームから見えていた。

何か主張する程のものではないけど、存在感はある。別府タワーみたいな感じ。
ホームからはもう一つ気になるものが見えていた。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1649/大阪・神戸 18「通天閣」
2012.11.18 (Sun)
| Comments(0) | トラベル > 大阪・神戸 | Edit | ▲
『中華街』で昼食を済ませたらホテルへ戻る。
途中、メリケンパークを抜けてからホテルに戻った。神戸のランドマーク的なものがいくつもある一帯だ。
『神戸港震災メモリアルパーク』

震災で崩れた岸壁が、当時のまま保存されている。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1648/大阪・神戸 17「メリケンパーク」
2012.11.14 (Wed)
| Comments(0) | トラベル > 大阪・神戸 | Edit | ▲
さてお昼時。ということで、『南京町』こと『神戸中華街』へ。

街頭演説の影響か、平日だからか、人は少な目だった。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1647/大阪・神戸 16「神戸中華街」
2012.11.13 (Tue)
| Comments(0) | トラベル > 大阪・神戸 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR