紅葉 2012 篠栗町「米の山展望広場」
紅葉ではなく、夜景です…
『南蔵院』目的だけど、篠栗まで来たのだから、この場所に寄らず帰るなんて事はできません。
『米の山展望広場』
福岡のお気に入り夜景スポットBEST3に入ります。
2012.12.06 (Thu) | Comments(3) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 343 /344 /345 /346 /347 /348 /349 /350 /351 /352 /353 / NEXT » |
紅葉ではなく、夜景です…
『南蔵院』目的だけど、篠栗まで来たのだから、この場所に寄らず帰るなんて事はできません。
『米の山展望広場』
福岡のお気に入り夜景スポットBEST3に入ります。
2012.12.06 (Thu) | Comments(3) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
Autumn color report #3 from "Nanzoin Temple"
糟屋郡篠栗町『高野山真言宗別格本山篠栗四国総本寺「南蔵院」』 [ www.nanzoin.com ]
以前から紅葉時期に訪れてみたいなと思っていた場所。
近くへ行く用事があったので寄ってみたのである。
2012.12.03 (Mon) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
Autumn color report #2 from "Kouzanen Park"
古賀市米多比『興山園』
古賀市の奥地にある個人のお庭、というかお山。多くの木々が植わっていて、新緑から桜に紅葉まで楽しむことが出来ます。しっかりと手入れされていて、管理するだけでも大変だろうと思うのに、無料で一般開放されています。
紅葉の進行具合を観察しながら、結局3回も足を運んでしまいました。
2012.12.02 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
今年は各地紅葉の色付きが非常に良いようです。
11月は毎週どこかで撮影をしていたような気がします。
Autumn color report #1 from "Chinkokuji Temple"
宗像市吉田『鎮国寺』 [ www.chinkokuji.or.jp ]
一斉にピークを迎えるのではなく、木により色付き速度が違うため、いろんな色が同時に楽しめる。そんな所に美しさを感じる今年の紅葉です。
2012.12.01 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
『花岡山公園』を後にして、県道1号を金峯山方面へ車を走らせる。
途中にある本妙寺へ寄ってみる。といってもお寺そのものには寄ってなく、お寺から石段を登った場所にある加藤清正公立像広場。
石段を登らなくても、車で登って行けます。
この場所も熊本市街が見下ろせる夜景スポットになっている。
2012.11.26 (Mon) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
三連休を紅葉狩りで走り回る。
■スタンド: ネクステージ九州 Dr.Drive 福間SS (ENEOS)ま、こんなもんでしょう。
■給油量: 49.17 L
■料金: 7,474円
■リッター単価: 152円
◆オドメーター: 186,004 km
◆トリップメーター: 362 km
◆燃費: 7.36 km/L
2012.11.25 (Sun) | Comments(0) | R32 燃費記録 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]