忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

08
10
S M T W T F S
4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新記事

( 09.03 - 23:06 )
( 09.02 - 23:18 )
( 09.01 - 23:43 )

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


香港・澳門の旅 16「聖ポール天主堂跡」

【塔石廣場 / Tashi Square】から歩いて何分だか覚えてない。気温も高く喉が乾いてきたので、途中で小さなコンビニのようなお店に入る。マカオには独自通貨パタカが流通しているのだが、香港ドルも流通しているとの予備知識はあったものの、確認を取ろうと店員に質問したら、英語は全く通じなかった。香港ドルを見せて『OK?』と聞いたら「OK!」との返事。水とチョコレートを購入。レートを知らないので、HKDを適当に出して必要なだけ取ってもらう。お釣りをごまかされていても全くわからない。

何分くらい歩いたのか、記憶に無い。
【聖ポール天主堂跡 / Ruins of St. Paul's】に到着。
Ruins of St. Paul's
マカオといえばな、ベタな写真。
カトリック教会のファサードのみが残っている。

拍手[0回]

2013.05.01 (Wed) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

香港・澳門の旅 15「マカオの街を歩く」

【マカオグランプリ博物館 / Macau Grand Prix Museum】見学の後は、定番スポットの観光を行う。まずはセナド広場へ移動してから聖ポール天主堂跡を目指す。地図で場所を確認をして移動する。天主堂跡にはピンを立てていたのだが、セナド広場には立てておらず、表記が漢字なので場所がわからない。航空写真を頼りに移動。
航空写真を見ると、松山市政公園という小高い丘の裏側が広場のようだ。丘の中央にあるトンネルを抜ければ歩いて行けそうだったので歩いた。が!色々と・・・・

トンネル(松山隧道)入口には歩行禁止らしき標識が建っている。そして自分以外にも丘の向こうに歩いて行きたそうな人達がいて、どうしようか迷っている様子だった。しばらく一緒に迷っていたけど、彼らが突入したので自分も続いた。
Macau
横を通る白バイが“ピッピー!”と鳴らしながら走り抜けていく。意味はわかるけど、とりあえず無視だ。このトンネルを抜けなければ、丘を一周回って裏へ行かなくてはならなく、歩くにはかなりの距離になる。トンネル中盤を超えた辺りで、ついに一台の白バイが赤色灯を回しながら横に停まった。恐らく「歩行者は進入禁止」とでも言っているのだろうけど、全く言葉の意味がわからないので無視だ。が、一緒に突入した彼らには理解出来たようだ。距離的には抜けたほうが短いのに、一緒に引き返す羽目になった。

拍手[0回]

2013.04.30 (Tue) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

燃費記録 7 - 9 km/L

GW前半(4. 27/28/29)は佐賀へ。
・・・のつもりが、気が付いたら諫早に辿り着いていて、雲仙を走っていた。

恒例でまずは燃費記録のみを。

拍手[1回]

2013.04.29 (Mon) | Comments(0) | R32 燃費記録 | Edit |

香港・澳門の旅 14「マカオグランプリ博物館」

路地を抜けてやってきた場所、それは【澳門格蘭披治大賽車 / マカオグランプリ博物館 / Macau Grand Prix Museum】
マカオでは公道を使用した「ギア・サーキット」による市街地レースが行われています。その博物館です。
Macau Grand Prix Museum
派手な建物が多いマカオですが、ここは建物も入口も地味です。オフラインマップにピンを立てて、それを目印にフェリーターミナルからサーキットコースを歩いて来ましたが、目の前にまで来ても「どれ?」と探したくらいです。
Macau Grand Prix Museum
建物に入り、すぐ右横の階段から地下へ降りるとエントランスです。

拍手[0回]

2013.04.28 (Sun) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

香港・澳門の旅 13「香港から澳門へ」

旅程三日目の3月22日。
この日もお目覚め後は香港天文台のアプリで空模様をチェック。
う~~~ん・・・・・で、昼前まで部屋で過ごし、【尖沙咀プロムナード / Tsim Sha Tsui Promenade】へ出てみる。
Victoria Harbour
スッキリしない。
Victoria Harbour
どうしようかと悩んだ挙句、お隣の国マカオへ行くことにした。

拍手[1回]

2013.04.20 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

香港・澳門の旅 12「旺角・女人街」

シンフォニー・オブ・ライツを眺め終わった後は、香港島へ渡って街歩きか、九龍に残って街歩きか。
靄っていて夜景鑑賞の気分ではなかったので、九龍側の街歩きをする事にした。
Victoria Harbour
どこへ行こうかなと思いながら、地下道を歩き尖沙咀駅へ。
Bus Stop
ナイトマーケットにでも行こうと、バスに乗り込みネイザンロードを旺角まで北上して女人街へ。

拍手[3回]

2013.04.14 (Sun) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR