忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

04
06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 10
12 13 14 15
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


望遠レンズ

過去に何度も“まともな望遠レンズが必要"と呟いて参りましたが、やっとこさ購入しました。

Canon EF 70-200mm F4L IS USM
EF 70-200mm f4L IS USM
キヤノンさんがキャシュバックキャンペーンを始めたのと、今月の海外渡航が後押しをして購入に至りました。

拍手[1回]

2013.03.08 (Fri) | Comments(1) | カメラ・写真 | Edit |

山鹿の旅 10「金毘羅宮」

さて昼過ぎ。山鹿の旅というテーマでは観に行く場所が無くなったように感じた。一般道を走ってゆっくり福岡へ戻ることに決めた。
みかん畑の農道を降りて行く。
Immobility Rock (Fudo Rock)
不動岩へは、鞠智城 ~一本松公園 ~蒲生の池というルートでやって来た。福岡へ向かうには、農道から降りてきた後、やってきた道とは逆方向に曲がる。そこが問題!なかなか出れなかった。そして最終的にはバンパーえぐれる・・・

拍手[1回]

2013.03.07 (Thu) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit |

山鹿の旅 09「不動岩」

鞠智城の灰塚展望所からも、一本松公園からも見えていた、山の中腹にそそり立つ何か。
Immobility Rock (Fudo Rock)
気になったので、確認のためにその方角へ移動してみる。
「32で入って行っても大丈夫かね?」とか思いながら、みかん畑の間に引かれている細い道を登って行く。

拍手[1回]

2013.03.06 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit |

山鹿の旅 08「石のかざぐるま」

山鹿の旅というテーマなものの、旅のサイトを使って調べてみても、これといった観光スポットは無いみたいで・・・・

数少ないリストから、ほんの少しだけ興味が湧いた場所へ行ってみる。
鹿本町「一本松公園」
〔石のかざぐるま〕があるということで。
Stone Windmills
いやあ・・・・・

拍手[1回]

2013.03.05 (Tue) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit |

山鹿の旅 07「山鹿温泉元湯 さくら湯」

温泉の街に来ておきながら、温泉入らずに帰るなんてね。
今回のお題は山鹿の旅なんだし、入りましょう!

ということで、「山鹿温泉元湯 さくら湯」 [ sakurayu.coresv.com ] へ。
Sakura Bath House
江戸時代の街湯、というか公衆浴場を、当時の雰囲気で再建したものです。

拍手[1回]

2013.03.03 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit |

山鹿の旅 06「七城メロンドーム」

二日目、【山鹿の旅 03「阿蘇・古閑の滝へ」】向かう途中に寄り道。

「道の駅 七城メロンドーム」 [ www.melondome.co.jp ]
Shichijyo Melondome
前の道はよく通りますけど、立ち寄ったことは一度もない。
今回は山鹿の旅ということで、立ち寄ってみる(が、この場所は菊池市という・・・)

拍手[1回]

2013.03.02 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR