湯布院から別府へ戻り、立ち寄ったのは『十文字原展望台』
亀の井バスが最寄りバス停の名前に「夜景百選」を入れたとかで、その確認。
日本の・・・“の”は入ってましたっけ?
時刻表までは確認しませんでしたけど、夜景を見て帰って来れる時間帯までバスは運行しているのですかね?まあいいや。

展望所まで入って行く。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1787/亀の井バス「日本夜景百選 十文字原展望台前」
2013.08.11 (Sun)
| Comments(0) | ドライブ > 大分・別府 | Edit | ▲
『蛇越展望所』から別府へ戻る。

由布岳は中腹からガスがかかっていて見えない。天候不安定で、小雨がぱらついたり晴れたりを繰り返してる。走行中、バックミラー越しに虹が見えたので車を路肩に止める。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1786/虹の湯布院
2013.08.10 (Sat)
| Comments(0) | ドライブ > 大分・別府 | Edit | ▲
七夕の7月7日、ヤボ用で別府まで行ってきた。6日の夜に出発し、日付が変わり7日に到着。同行者を降ろし、一人徒歩で「国際通りソルパセオ」を抜けて「竹瓦温泉」まで。

戻ってきた所で再度車に乗り込み、湯布院まで出かけた。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1785/蛇越展望所からの夜明け
2013.08.09 (Fri)
| Comments(0) | ドライブ > 大分・別府 | Edit | ▲
意外にスムーズに抜け出ることが出来たので、天草へ向かう時に『海のピラミッド』から見えていた、『三角駅』へ寄ってみる。

良い雰囲気を持った駅です。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1784/天草ドライブ 20「三角線三角駅」
2013.08.08 (Thu)
| Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
『十三仏公園』から32を北上させる。
お腹も空いてきたことだし、休憩を兼ねてラインチタイムとする。
『リップルランド(道の駅有明)』
時間的なものもあろうが、駐車場が満車だったので、まずは敷地内の展望所へ行ってみる。

スロープを歩いて展望台の最上部へ。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1783/天草ドライブ 19「リップルランド(道の駅有明)」
2013.08.07 (Wed)
| Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
昼前、牛深を去る。
一気に帰るのは疲れるし、時間の余裕もあるので寄り道しながら帰ろう。
羊角湾を左に、崎津集落を通り、大江天主堂を横目に国道389号を北上。到着したのは
『十三仏公園』

崎津の方に教えてもらった海が綺麗な場所。
展望台から、絶壁の真下を見下ろすと濃いエメラルドグリーンの海が見えていた。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1782/天草ドライブ 18「十三仏公園」
2013.08.06 (Tue)
| Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR