忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

09
11
S M T W T F S
1 2 3
9
14 15 16
19 20 21 23 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


ドイツ自動車博物館巡り 20「ポルシェ博物館」

軽く急ぎ足でベンツ博物館を後にし、Neckarpark (Mercedes-Benz)駅で電車の到着を待っていたらSK君が現れたという。予定では、彼はこの後宿へチェックインして休憩を取るはずだったのではないかな。夜行でシュトゥットガルト入りしたので眠いとか言っていたし。でもなぜか、ポルシェ博物館へも一緒に行く事になりました。

一度Hbf駅まで戻り、S6線に乗り換え【Neuwirtshaus (PorschePlatz)駅】で下車。ホーム隣接といった感じで博物館が建っています。ホームから写真を撮っていたら「これは裏側だよ。」とSK君に笑いながら突っ込まれる。
駅を出た所で、またしてもお互いのカメラを交換して記念撮影。

Porsche Museum / ポルシェ博物館】 [ www.porsche.com ]
Porsche Museum “50 Years of 911” Porsche Museum “50 Years of 911”
イタリアでフェラーリ、ランボルギーニ、アルファロメオの博物館へ連れて行ってもらった時、思いつきで「次はドイツ自動車博物館巡り!」とか宣言したものの、本当に実行出来るとは思わなかった。

道を挟んだ所にショールームがある。さすがに駐車場もポルシェだらけ・・・・あれ?
Porsche Museum “50 Years of 911” Porsche Museum “50 Years of 911”
訪問時は911の50周年特別展示が行われていた。
手に入るのであれば、32を潔く降りられることが出来る唯一の車ポルシェ!憧れのカレラGTを楽しみに入館です。

拍手[1回]

2013.10.25 (Fri) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit |

八女・あかりとちゃっぽんぽん

山鹿から国道三号線を北上。途中、【道の駅たちばな】で休憩していて、八女でお祭りが開催されていることを知る。その場では詳しく分からなかったけど、夜には光の灯った提灯が沢山並ぶらしい。少し寄り道してみることにした。

会場一帯は歩行者天国になっていて、駐車場を求めて彷徨う。
Yame Festival "Akari to Chapponpon" Yame Festival "Akari to Chapponpon"
民俗資料館近くの空地に車を入れ、徒歩で見学。
Yame Festival "Akari to Chapponpon" Yame Festival "Akari to Chapponpon"
白壁造りの家が残る一帯を歩き回る。

拍手[0回]

2013.10.20 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

山鹿・鹿北町の彼岸花

「岳間渓谷」から出てきて県道18号を北上。道沿いに沢山の彼岸花が咲いている。度々車を停めては撮影。
この時間、雲が多くなっていて陽射しも弱くコントラストが低い。
Cluster Amaryllis Cluster Amaryllis

県道18号川沿いにある栗畑。一度通過したけど、気になってしょうがなかったので引き返した。
Cluster Amaryllis Cluster Amaryllis
栗の木の間に沢山の彼岸花。撮影は藪蚊との闘いであった。

拍手[0回]

2013.10.19 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit |

山鹿・岳間渓谷

3連休最終日、9月23日。
目的は達成したので、朝から一般道を北上して福岡へ戻ることにした。
県道9号から18号へ入り、荒平峠越えで国道3号線に向かう途中、「岳間渓谷」の誘導標識。時間もあることだし、寄り道してみる。
Takema Ravine Takema Ravine
規模はそれ程大きくないが、ひんやりしていて気持ち良い。
Takema Ravine
車を降り、遊歩道を歩いてみる。

拍手[0回]

2013.10.18 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit |

190,000km

給油するまで忘れていた。
総走行距離19万キロを超えました。

18万キロ突破が2011年11月【180,000km】ですから、1年11ヶ月かかったことになります。
そろそろポルシェ918スパイダーに乗り換えようかな・・・無理!

拍手[6回]

2013.10.15 (Tue) | Comments(0) | my R32 | Edit |

燃費記録 8.4 - 10.7 km/L

この3連休は下関市を通って長門市まで行ってきました。

内容は追って掲載するとして、恒例の燃費記録。

拍手[1回]

2013.10.14 (Mon) | Comments(0) | R32 燃費記録 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR