忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

08
10
S M T W T F S
4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新記事

( 09.03 - 23:06 )
( 09.02 - 23:18 )
( 09.01 - 23:43 )

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


ドイツ自動車博物館巡り 08「レーマー広場」

Paulsplatz / パウルス広場】を抜ける。
Paulsplatz
移動してきたのは、そのすぐ横【Romerberg / レーマー広場
木組みの建物や旧市庁舎、ニコラス教会に囲まれた広場。
Romerberg
フランクフルト旧市街観光をするにあたって、中心となる場所です。ここを起点に観光スポットが集約しています。

拍手[0回]

2013.09.09 (Mon) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit |

ドイツ自動車博物館巡り 07「パウルス広場」

宿をチェックアウト。そのまま荷物を預かって貰う案もあったけど、その後のスムーズな行動を考えて駅のコインロッカーへ入れることにした。
駅のコインロッカーは1eur / 1hのものと、3eur / 24h最長72hの二種類ある。3時間以上預けると思ったので3eur / 24hの方へ。

昨日夕方から夜にかけて歩き回ったのとほぼ同じコースの昼間の光景を眺める為に歩いた。
Street in Frankfurt Street in Frankfurt
ドコカやドコカとは違って、人も車も秩序が保たれていて、当たり前のように信号は守られている。
Euro Tower  Street in Frankfurt
そのドコカやドコカみたいに信号無視をするとドライバーから怒られます。

拍手[0回]

2013.09.08 (Sun) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit |

ドイツ自動車博物館巡り 06「フランクフルト・アム・マインHbf」

ドイツ旅行二日目8月14日。
Frankfurt am Main Hbf / フランクフルト中央駅】へ。
チェックアウト後か、朝食後の散歩かをよく覚えていないが、朝7時過ぎには既に撮影を開始している。
Frankfurt am Main Hbf Frankfurt am Main Hbf
駅舎中央部は工事によりカバーに覆われている。しょうがないので、両脇部分を撮影する。
Frankfurt am Main Hbf Frankfurt am Main Hbf
ヨーロッパの空は青が濃く写るので気持ち良い。タクシーの車両は9割がベンツ。

拍手[0回]

2013.09.07 (Sat) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit |

ドイツ自動車博物館巡り 05「エロスなフランクフルト」

Eiserner Steg / アイゼルナー橋】から、夜景というかライトアップされているものを眺めながらホステルまで戻る。
EURO
翌日、フランクフルトを発つ前に同じルートを歩いているので、写真は昼間の光景と合わせて掲載するとして省略しよう。

ホステルがあるのはフランクフルト中央駅真正面のカイザー通り。その道を歩いている時に、派手なネオンの賑やかな通りが目に入る。存在を噂には聞いていたので、一発で何か分かった。わくわくしながら見に行ってみる。

拍手[1回]

2013.09.06 (Fri) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit |

ドイツ自動車博物館巡り 04「アイゼルナー橋からの夜景」

機内持ち込み手荷物にしていたデジタル機器をバックパックから出し、荷物をカメラと三脚のみにした所でホテルを出発。事前調査で見所はぼぼ一箇所に集約していることが分っていた。その場所までSバーンで移動しようかと思ったけど、ジャーマンレイルパスは明日から有効にすることにしていたので、距離的に遠くもないし街並みを眺めながら歩いて行くことにした。

5分も歩くと欧州中央銀行本店の入る【EuroTower / ユーロタワー
このアングル、WBSでよく見ますな。
Euro Tower Main Tower
そこを抜けた交差点から【Main Tower / マインタワー】が見えた。
予定ではこのタワーの屋上展望テラスからトワイライト夜景撮影をするつもりだった。だが、この時点で20時過ぎ、まだ太陽は沈んでいない。テラスの営業時間が夏季は金・土曜こそ23時までだけど、日曜から木曜は21時まで。夜景撮影は不可能と判断して他の場所へ行くことにした。でもね、階下のレストラン営業時間が24時までだから、そこで食事をすればトワイライト夜景を眺めることが出来ていたみたい(撮影が出来てたかは不明だけど)。

トワイライト撮影をどこで行おうかと考えて向った先は・・・

拍手[3回]

2013.09.01 (Sun) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit |

ドイツ自動車博物館巡り 03「フランクフルト・ホステル」

ドイツ旅行一日目8月13日。
時刻は既に19時を過ぎているが、まだ日は沈んでおらず、それどころか夕陽といった感じでもない。感覚的に日本での17時位に感じる。移動だけで一日が終わるかと思っていたけど、意外にまだ動けそう。まずは宿へチェックイン。

駅前の道を渡り、少し進んだ所で所在地を確認していたら、GPSの示す位置がホテルの上。入口の前で場所を確認していたという。それくらいに駅前の立地。

Frankfurt Hostel / フランクフルト・ホステル】 [ www.frankfurt-hostel.com ]
シングルルーム(消費税7%込):€ 42.90
カード会社からの請求は、レート132.6で5,690円
Frankfurt Hostel Frankfurt Hostel
入口の扉に鍵が掛かっていて入り方が分からず。ドアをガタガタ鳴らしていたら中にいた人が開けてくれた。レセプションは3階。ヨーロッパなので日本で言う4階。スーツケースもあるしエレベーターで。

拍手[0回]

2013.08.31 (Sat) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR