忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

04
06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 10
12 13 14 15
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


佐賀・長崎の旅 02「鹿島・祐徳稲荷神社の夜景」

『御船山楽園』を後に次の目的地へ。
Mifuneyama Rakuen
県道330 →国道498 →鹿島バイパスと40分程走って次の目的地に到着。

『祐徳稲荷神社』 [ www.yutokusan.jp ]
Yutoku Inari Shrine
日本三大稲荷の一つに数えられます。
京都伏見の『伏見稲荷』、佐賀鹿島の『祐徳稲荷』、そしてもう一箇所は・・・知らない。

いつ、どこでだったか、まるで京都清水寺かのような本殿の写真を目にしてから、ずっと来てみたいと思っていた場所。私の本拠地からは距離が微妙に遠いのと、周囲に観光するような場所が無いので、これだけの為にと思うと、なかなか訪問の機会が無かった。『御船山楽園』からの移動であれば、遠いとは感じない。

拍手[0回]

2013.06.18 (Tue) | Comments(0) | ドライブ > 佐賀 | Edit |

佐賀・長崎の旅 01「武雄・御船山楽園」

ゴールデンウィーク・ドライブの話題に入ります。
今年のGWは前半(4/27 - 29)と後半(5/3 -6)に分かれ、間に出勤日が入っていたので、普通の連休×2という形。候補として広島か天草を考えていたけど、春霞の都合で前半は佐賀県の武雄・鹿島を目的地として出かけた。しかし、気が付けば諫早・雲仙まで足を延ばしてドライブしていたという。

4月27日
朝から洗車をして、昼前から高速に乗って佐賀方面へ。
Mifuneyama Rakuen Mifuneyama Rakuen
武雄北方ICにて一般道へ移り、最初に到着したのは『御船山楽園』 [ www.mifuneyamarakuen.jp ]
Mifuneyama Rakuen Mifuneyama Rakuen
簡単に書けば、広大な日本庭園で四季折々の色を楽しめます。時期的にツツジが綺麗なはず。
ところが・・・

拍手[1回]

2013.06.17 (Mon) | Comments(0) | ドライブ > 佐賀 | Edit |

ホタル2013 宗像市「山田ホタルの里」

今年は例年とは違う、新たなスポットへ撮影に行ってみた。
私の生息地〔福津市〕の隣街〔宗像市〕にある「山田ホタルの里」 [ w-and-g.com ]
Firefly 2013 (Munakata) Firefly 2013 (Munakata)
初めての場所なので、ロケハンがてら明るい時間に行ってみると、掲示板にヒメボタルの群生情報が載っているではないか。ゲンジボタルとは違う点滅をするということで、一度撮影してみたいと思っていたところ。
Firefly 2013 (Munakata) Firefly 2013 (Munakata)
今年はこの場所に決めた!

拍手[3回]

2013.06.15 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

ホタル2013 古賀市「清滝清流」

福津市「ほたるの里」の様子を見た後は、そのまま古賀市薦野の大根川「清瀧清流」へ。
この日はタイミング良く(!?)球蹴り中継がテレビで放送されていたので、ホタル観賞にやって来る人が非常に少なく、光害もなく蛍の舞を楽しむことが出来た。
ということで、いつもなら光害で潰れてしまう場所にカメラを設置しての撮影。写真としてはただのホタル写真であり、面白味は無い。
Firefly 2013 (Koga)
撮影は23時前です。多くのスポットでは、20時から21時にかけてピークを迎え、その後落ち着きますが、この場所は毎年長い時間鑑賞することができます。
Firefly 2013 (Koga)
今年も非常に多くのホタルが飛んでいました。おかげで撮影時間も10分程で終了。

拍手[0回]

2013.06.14 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

ホタル2013 福津市「ほたるの里」

今年も蛍の季節がやって来た。
私の活動エリアではそろそろ終演間近かなといった感じ。
今年はヒメボタルの生息地を見つけて、そこをメインに一週間ほど通ってみました。さて、どうなったかな。

まずは恒例のスポット、福津市本木「ほたるの里」
Firefly
このスポットは年々知名度が上がり、鑑賞に訪れる人も多くなってきたのに従い、私の興味は薄れていっている。様子を見に行った時に撮影したワンカットのみしかありません。ゲンジボタルがメインで、今年は数匹のヒメボタルを確認しました。例年とは少し違ったエリアで多く飛んでいたかなと思います。
画像は二枚をコンポジット処理してあります。

拍手[1回]

2013.06.12 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

香港・澳門の旅 32「香港で見かけた車」

カテゴリーはトラベル > 香港・澳門からクルマへ。

タイトルの通り「香港で見かけた車」の写真を掲載して行く。
とにかく色んな車が走っている。
高級車も沢山見かける。
Lamborghini Aventador
ロールスロイスやベントレーなんて、到着した初日こそ反応していましたけど、すぐに「ふ~ん」の一言程度にしか反応しなくなる。それくらい頻繁に見かける。GT-Rもよく見かけた。

拍手[0回]

2013.06.09 (Sun) | Comments(2) | クルマ | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR