佐賀・長崎の旅 08「諫早・堤防道路通って温泉へ」
仁田峠を抜けて吹越峠へ出た後は、国道389号を北上
時間帯からして、国道251号まで出ると交通量が多いような気がしたので、手前の広域農道を走り諫早湾干拓堤防道路へ。
良い夕日スポットが見つかりそうにないので、中間点ににある展望所から眺めることにした。
2013.06.24 (Mon) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 327 /328 /329 /330 /331 /332 /333 /334 /335 /336 /337 / NEXT » |
仁田峠を抜けて吹越峠へ出た後は、国道389号を北上
時間帯からして、国道251号まで出ると交通量が多いような気がしたので、手前の広域農道を走り諫早湾干拓堤防道路へ。
良い夕日スポットが見つかりそうにないので、中間点ににある展望所から眺めることにした。
2013.06.24 (Mon) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
雲仙普賢岳を間近に、また、島原市街を眼下に眺められる『仁田峠』を走る。
道は一方通行で、途中での駐停車は禁止。途中に展望所が二箇所ある。
最初の展望所は駐車場が満車で、警備員が車を通過させている。私も続き通過していたら、一台の車が出て行きそうだったの強引に入り込む。
前回は霞んでいて見えなかった島原市街が、今回は綺麗に見渡せています。
2013.06.23 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
この辺で観光となると、自然と雲仙方面へ向かってしまうわけなんです。
国道57号を走る。途中、モスバーガーの店舗が目に入り、丁度レシピがリニューアルした頃だったので、どう変化したのかを試すべくランチとした。なんとなく、前のほうが旨味があったように感じる。
さらに国道57号を走行中、以前勤めていた会社の長崎営業所を発見。「こんな場所にあったのか!」と同時に「ショボッ!」と、鼻で笑って通過。
教会のようなものが目に見えた所で車を停める。
教会ではなく「愛のベルハウス」という、ちゃんぽんレストラン兼お土産屋のような、いわゆるドライブインだろうよ。
この建物が気になって車を止めたものの、隣が展望所になっているようなので観に行く。
『愛野展望台』
展望所なのか展望台なのか、どっちでもいいがどちらかにして欲しい。
2013.06.22 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
二日目は何をしようかとウェブ検索して向かった場所は、諫早市内にある
『旧長崎刑務所跡』
刑務所移転後に、いわゆる“廃墟”となっていたものですが、数年前に解体されてしまい、現在は正門だけが保存されています。
2013.06.21 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
県道184号線を走っていると、途中に『白木峰高原』がある。高原で諫早湾を眺めながら朝食を食べた後は、その道を更に奥まで走ってみることにした。
交通量も少なく、ハイペースで走れるなかなかの快走路である。『国立諫早青少年自然の家』を超えた辺りからカーブが多いヒルクライムになる。
この日は自転車のイベントが行われるようで、路上ペイントがアチラコチラに施されていた。
県道184を最後まで走り抜ける。
2013.06.20 (Thu) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
目的地も決めずに『祐徳稲荷神社』を出発。
国道207に出てすぐ、「多良岳オレンジ海道」なる標識が目に入る。車を路肩に止めてウェブ検索してみると、ドライブ向きルートのようで、楽しそうなので進入してみる。夜なので周りの光景は何も見えない。視線を上げると星が見えているだけ。路面状態は良く、信号はもちろん交差点も殆ど無い(路地から出てくるような場所はある)。前走者も後続車も無く、対向車は全線走行して片手程度とすれ違ったかどうか。
数少ない交差点を過ぎ、気が付くと「多良岳レインボーロード」を走っていた。レインボーロードに入ると、多少路面の質は落ち、カーブも多くなる。全線走破して、気が付いたら諫早まで来ていた。見覚えのある道だ。二年半前【長崎ドライブ 01「諫早・白木峰高原」】にも訪れた『白木峰高原』へ向かう道だ。月明かりがあるので、月光浴撮影でもしようと、久しぶりに高原へ。ということで、このエントリーのカテゴリーは佐賀から長崎へ移る。
高原の丘に上ると、お月様は目の前に出ていた。
日の丸カット!
前回は霞んでいて殆ど見えていなかった雲仙岳のシルエットが見えている。
月の位置をオフセットさせたいねえ・・・
2013.06.19 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]