山鹿から国道三号線を北上。途中、【道の駅たちばな】で休憩していて、八女でお祭りが開催されていることを知る。その場では詳しく分からなかったけど、夜には光の灯った提灯が沢山並ぶらしい。少し寄り道してみることにした。
会場一帯は歩行者天国になっていて、駐車場を求めて彷徨う。

民俗資料館近くの空地に車を入れ、徒歩で見学。

白壁造りの家が残る一帯を歩き回る。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1823/八女・あかりとちゃっぽんぽん
2013.10.20 (Sun)
| Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
「岳間渓谷」から出てきて県道18号を北上。道沿いに沢山の彼岸花が咲いている。度々車を停めては撮影。
この時間、雲が多くなっていて陽射しも弱くコントラストが低い。

県道18号川沿いにある栗畑。一度通過したけど、気になってしょうがなかったので引き返した。

栗の木の間に沢山の彼岸花。撮影は藪蚊との闘いであった。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1822/山鹿・鹿北町の彼岸花
2013.10.19 (Sat)
| Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
3連休最終日、9月23日。
目的は達成したので、朝から一般道を北上して福岡へ戻ることにした。
県道9号から18号へ入り、荒平峠越えで国道3号線に向かう途中、「岳間渓谷」の誘導標識。時間もあることだし、寄り道してみる。

規模はそれ程大きくないが、ひんやりしていて気持ち良い。

車を降り、遊歩道を歩いてみる。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1821/山鹿・岳間渓谷
2013.10.18 (Fri)
| Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
給油するまで忘れていた。
総走行距離19万キロを超えました。

18万キロ突破が2011年11月【180,000km】ですから、1年11ヶ月かかったことになります。
そろそろポルシェ918スパイダーに乗り換えようかな・・・無理!
[6回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1820/190,000km
2013.10.15 (Tue)
| Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
この3連休は下関市を通って長門市まで行ってきました。
内容は追って掲載するとして、恒例の燃費記録。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1819/燃費記録 8.4 - 10.7 km/L
2013.10.14 (Mon)
| Comments(0) | R32 燃費記録 | Edit | ▲
阿蘇から山鹿番所棚田へ戻り、撮影を済ませた後は夕陽の撮影に鞠智城址へ。

ちょっと角度が悪かった。
ということで夕焼けを期待したけど、大したこと無く。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1818/山鹿・鞠智城址
2013.10.13 (Sun)
| Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR