忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

08
10
S M T W T F S
4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新記事

( 09.03 - 23:06 )
( 09.02 - 23:18 )
( 09.01 - 23:43 )

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


再訪・下関夜景巡り 08「豊北ピアファームと道の駅」

灯台の上から見えていた山の上の風車群を見に行く。
国道191号から435号へと左折して暫く走ると、左手に梨園だったかの看板が出ていたと思います。誘導されるがままに走れば到着。

「豊北ピアファーム」
Hohoku Wind Farm Hohoku Wind Farm
風の駅は定休日。
景色は見えず、角島は見えず、何しに来たのか・・・
Hohoku Wind Farm
退散!
道の駅へ昼食を食べに行く。

拍手[0回]

2013.12.04 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 山口・角島 | Edit |

再訪・下関夜景巡り 07「角島灯台」

角島大橋を渡り、「角島灯台公園」へ。
Tsunoshima Lighthouse Tsunoshima Lighthouse
そういえば、登ったことなかったなと思い、灯台に登ってみることにした。

拍手[0回]

2013.12.03 (Tue) | Comments(0) | ドライブ > 山口・角島 | Edit |

再訪・下関夜景巡り 06「角島大橋」

角島大橋の定番撮影ポイントへ移動。
Tsunoshima Bridge
天気の良い三連休ということで、人も多い。

拍手[0回]

2013.12.02 (Mon) | Comments(0) | ドライブ > 山口・角島 | Edit |

再訪・下関夜景巡り 05「島戸漁港」

豊北「海士ヶ瀬公園」にて迎える朝。
Tsunoshima Bridge Tsunoshima Bridge
快晴の模様。
朝食を求め、コンビニへ向かう途中、島戸漁港へ寄ってみる。
Shimado fishing port
角島大橋を本土側へ渡り、左折して少し進んだ所にある漁港。

拍手[0回]

2013.12.01 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 山口・角島 | Edit |

再訪・下関夜景巡り 04「角島大橋の星景」

「下関フィッシングパーク」から加茂島へ沈む月を撮影した後は、ひたすら国道191号を走り豊北へ。

角島大橋を渡り「瀬崎陽の公園」から星景の撮影。
Tsunoshima Bridge
その後、角島灯台の撮影に向かい(別エントリーでまとめて掲載予定)、「海士ヶ瀬公園」にて車中泊。

つづく・・・

拍手[0回]

2013.11.30 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 山口・角島 | Edit |

再訪・下関夜景巡り 03「加茂島へ沈む月」

ドイツ旅行はアウディ博物館へ。写真の準備に時間が・・・
ということで、ここでまた10月3連休(12-14日)山口県ドライブの話題で繋ごう。
01「海峡ゆめタワー」
02「はい!からっと横丁」
ときて、角島へ。

R191を北上中、助手席越しに加茂島へ沈む月が見える。
「下関フィッシングパーク」へ寄り道で撮影してみた。
Kamo-jima island
我ながら予定通りに動けない人間だと思いながら、角島を目指す。

つづく・・・

拍手[0回]

2013.11.29 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 山口・角島 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR