灯台の上から見えていた山の上の風車群を見に行く。
国道191号から435号へと左折して暫く走ると、左手に梨園だったかの看板が出ていたと思います。誘導されるがままに走れば到着。
「豊北ピアファーム」

風の駅は定休日。
景色は見えず、角島は見えず、何しに来たのか・・・

退散!
道の駅へ昼食を食べに行く。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1847/再訪・下関夜景巡り 08「豊北ピアファームと道の駅」
2013.12.04 (Wed)
| Comments(0) | ドライブ > 山口・角島 | Edit | ▲
角島大橋を渡り、「角島灯台公園」へ。

そういえば、登ったことなかったなと思い、灯台に登ってみることにした。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1846/再訪・下関夜景巡り 07「角島灯台」
2013.12.03 (Tue)
| Comments(0) | ドライブ > 山口・角島 | Edit | ▲
角島大橋の定番撮影ポイントへ移動。

天気の良い三連休ということで、人も多い。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1845/再訪・下関夜景巡り 06「角島大橋」
2013.12.02 (Mon)
| Comments(0) | ドライブ > 山口・角島 | Edit | ▲
豊北「海士ヶ瀬公園」にて迎える朝。

快晴の模様。
朝食を求め、コンビニへ向かう途中、島戸漁港へ寄ってみる。

角島大橋を本土側へ渡り、左折して少し進んだ所にある漁港。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1844/再訪・下関夜景巡り 05「島戸漁港」
2013.12.01 (Sun)
| Comments(0) | ドライブ > 山口・角島 | Edit | ▲
「下関フィッシングパーク」から加茂島へ沈む月を撮影した後は、ひたすら国道191号を走り豊北へ。
角島大橋を渡り「瀬崎陽の公園」から星景の撮影。

その後、角島灯台の撮影に向かい(別エントリーでまとめて掲載予定)、「海士ヶ瀬公園」にて車中泊。
つづく・・・
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1843/再訪・下関夜景巡り 04「角島大橋の星景」
2013.11.30 (Sat)
| Comments(0) | ドライブ > 山口・角島 | Edit | ▲
ドイツ旅行はアウディ博物館へ。写真の準備に時間が・・・
ということで、ここでまた10月3連休(12-14日)山口県ドライブの話題で繋ごう。
【 01「海峡ゆめタワー」】
【02「はい!からっと横丁」】
ときて、角島へ。
R191を北上中、助手席越しに加茂島へ沈む月が見える。
「下関フィッシングパーク」へ寄り道で撮影してみた。

我ながら予定通りに動けない人間だと思いながら、角島を目指す。
つづく・・・
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1842/再訪・下関夜景巡り 03「加茂島へ沈む月」
2013.11.29 (Fri)
| Comments(0) | ドライブ > 山口・角島 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR