クリスマスマーケット in 光の街・博多
JR博多シティ「光の街・博多」
今年はイルミだけではなく、広場でのイベントも開催されている。
ペデストリアンデッキから駅前広場を見下ろすと沢山の人。
ステージで音楽ライブが披露されている。
ステージそのものは以前から。今年からはクリスマスマーケットが開催されている。
2013.12.25 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
08≪ | ≫10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
« PRE / 318 /319 /320 /321 /322 /323 /324 /325 /326 /327 /328 / NEXT » |
JR博多シティ「光の街・博多」
今年はイルミだけではなく、広場でのイベントも開催されている。
ペデストリアンデッキから駅前広場を見下ろすと沢山の人。
ステージで音楽ライブが披露されている。
ステージそのものは以前から。今年からはクリスマスマーケットが開催されている。
2013.12.25 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
今年最後のクリスマスイルミネーションはJR博多シティ「光の街・博多」
2年前の様子はこんな感じ【冬のファンタジーはかた】
博多駅からキャナルシティまで、並木に電飾が取り付けられている。
メインとなるのは博多駅前広場になります。
2013.12.24 (Tue) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
とある休日、近くで用事があり、ついでだからと「キャナルシティ博多」のクリスマスイルミネーションも見てきました。
福岡タワーが青【Momochi Blue Light X'mas 2013】
天神警固公園がシャンパンゴールド【Tenjin Hikari Square 2013】
そしてキャナルはピンクがメインでした。
2013.12.23 (Mon) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
天神・警固公園のクリスマスイルミネーション。
見に行かれた方に「駐車場代を出してまで、わざわざ見に行かなくても」とアドバイスを貰っていましたけど、近くに行く用事があったので、ついでに見てきました。
去年の様子はこんな感じ【Tenjin Hikari Square 2012】
先に書きますけど「残念」が正直な感想。
一眼も三脚も持っていましたけど、撮影はコンデジでの手持ちでしか行っていません。
2013.12.22 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
福岡タワーのイルミネーションが25週年を機にリニューアル、ということで見に行ってきた。
以前、昨年までのイルミはこんな感じ【Momochi Blue Light X'mas 2012】 [ www.fukuokatower.co.jp ]
さて、今年からは総LED!
ミラーコートを一部くり抜いて、そこに裏からLED照明をあてがっています。
全体を見るとどう変わったのでしょう。
2013.12.21 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
インゴルシュタット中央駅からミュンヘン経由で、トータル7時間かかりケルン中央駅に到着。予定では日没前に到着する予定だったのだ。
さすがに疲れたので、本日の宿にチェックインして寝ようと駅から一歩外へ出ると、疲れが吹っ飛んだ。目の前に【ケルン大聖堂 (Cologne Cathedral)】
よく旅のブログなどでは、「橋を渡る時に窓から見えている」とか「駅を出る前からガラス越しに見えている」なんて書かれているが、夜の到着なのでそういう感動はなく、駅を出て初めて目にした。
その凄さに圧倒され、駅前で10分程立ち尽くしていただろうか。ホテルへ向かう。
本日の宿、決め手は立地と部屋から大聖堂が見えること。もちろん料金もだが。大聖堂前広場から横に延びるホーエ通りという賑わいのあるショッピング街の一画。スーツケースを転がしながらでも5分程で到着。
【カラス アム ドム (Callas am Dom)】 [ www.callashotel.de ]
シングルルーム2泊(消費税7%込):€ 108.00
カード会社からの請求は、レート131.6で14,891円
チェックインは0時までということで、メールでも入れておこうかと思いましたけど、間に合いました。
2013.12.20 (Fri) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]