ドイツ自動車博物館巡り 63「再度アーヘン大聖堂へ」
ドイツ旅行8日目、8月20日
本日は軽くアーヘン観光をして、次の街へ移動する。
ホテルで目を覚まし、窓の外を見ると天気は良い。
朝食の前に旧市街の散歩に出かける
2014.02.14 (Fri) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
08≪ | ≫10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
« PRE / 312 /313 /314 /315 /316 /317 /318 /319 /320 /321 /322 / NEXT » |
ドイツ旅行8日目、8月20日
本日は軽くアーヘン観光をして、次の街へ移動する。
ホテルで目を覚まし、窓の外を見ると天気は良い。
朝食の前に旧市街の散歩に出かける
2014.02.14 (Fri) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
食事を終え、マルクト広場へ向かう。
通りの隙間から見えるアーヘン大聖堂や市庁舎。
ヨーロッパでは夜になると人通りが少なくなる。これは、この位の街であろうとも大都市でも同じ。まだ暗くなってから2時間位しか経っていないというのに。スローシャッターだから人が写っていないわけではない。
2014.02.11 (Tue) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
どこかで食事を取ろうと、アーヘン大聖堂からマルクト広場方面へ戻る。
その道中、やけに客の多い賑やかな一軒の店を発見。
ここでいいかと席に座る。
が、その席は隣の店のものだった・・・
「あれ?」と思いつつ、ウェイターがやって来たのでそのまま注文をすることに。
2014.02.10 (Mon) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
アーヘン市庁舎 (Rathaus Aachen)のライトアップを裏側から眺め、広場で反対を向くと、そこにアーヘン大聖堂 (Aachen Cathedral)
一部が工事の足場とカバーに覆われていて残念だ。
2014.02.09 (Sun) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
ホテルへ一度戻って来たのは、ライトアップ撮影に備え三脚を取りに来たのもあるけど、部屋からの眺めが西側だったので、日没を眺めようと。街中にいたらあまり空は見えない。
アクイス・グラナ・シティホテル (Aquis Grana Cityhotel Aachen)4階の窓から。
空は焼けなかった。
ライトアップに備え、アーヘン市庁舎 (Rathaus Aachen)前のマルクト広場(Marktplatz)へ。広場周辺のレストラン屋外テーブルは食事をする人で賑わっている。
カメラをセットして程良く暗くなるのを待つ。
21時を過ぎて程良くなってきたところで撮影の開始。
2014.02.08 (Sat) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
アーヘン大聖堂を出た後は、市庁舎の見学といきたいところですが、公開時間は終わっているので旧市街を歩いてみる。
こ
2014.02.07 (Fri) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]