再訪・下関夜景巡り 04「角島大橋の星景」
「下関フィッシングパーク」から加茂島へ沈む月を撮影した後は、ひたすら国道191号を走り豊北へ。
角島大橋を渡り「瀬崎陽の公園」から星景の撮影。
その後、角島灯台の撮影に向かい(別エントリーでまとめて掲載予定)、「海士ヶ瀬公園」にて車中泊。
つづく・・・
2013.11.30 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 山口・角島 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 312 /313 /314 /315 /316 /317 /318 /319 /320 /321 /322 / NEXT » |
「下関フィッシングパーク」から加茂島へ沈む月を撮影した後は、ひたすら国道191号を走り豊北へ。
角島大橋を渡り「瀬崎陽の公園」から星景の撮影。
その後、角島灯台の撮影に向かい(別エントリーでまとめて掲載予定)、「海士ヶ瀬公園」にて車中泊。
つづく・・・
2013.11.30 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 山口・角島 | Edit | ▲
ドイツ旅行はアウディ博物館へ。写真の準備に時間が・・・
ということで、ここでまた10月3連休(12-14日)山口県ドライブの話題で繋ごう。
【 01「海峡ゆめタワー」】
【02「はい!からっと横丁」】
ときて、角島へ。
R191を北上中、助手席越しに加茂島へ沈む月が見える。
「下関フィッシングパーク」へ寄り道で撮影してみた。
我ながら予定通りに動けない人間だと思いながら、角島を目指す。
つづく・・・
2013.11.29 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 山口・角島 | Edit | ▲
ドイツ旅行5日目、8月17日。
普通に朝を迎え、普通に朝食を済ませてチェックアウト。本日はもう一軒自動車博物館を見学して、次の街へ移ります。
まずはミュンヘン中央駅へ向かい、スーツケースをロッカーに入れる。
自動車博物館のあるインゴルシュタットへ行く列車の確認をする。Sバーンで郊外まで出て、そこからバスで行くと出る。駅員に質問したけど、やはりSバーンからバス乗り換えの指示。日本で調べた時は、ミュンヘンからインゴルシュタットまでICEが運行しているとの情報だった。出来ればバスには乗りたくない。なぜなら、ジャーマンレイルパスで乗れないので追加出費が必要になると思ったからだ。
別の駅員にICEで行く方法を聞いたが、Sバーンからバス乗り換えの指示。その駅員さんは、バスもジャーマンレイルパスで乗車可能と教えてくれたので、無駄に時間を過ごすよりと思い、指示された列車に乗り込んだ。
2013.11.28 (Thu) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
オリンピックタワーからの夜景鑑賞を終え、地上に降りようとエレベーターを待つ。待ち時間が長く、屋内展望室を一周していたら。
【ロックミュージアム (Rockmuseum)】 [ www.rockmuseum.de ]の存在に気が付く。
チケット売り場にそのようなものがあると書いてあったが、地上階にあるものだと思ってた。どうやら世界一高い場所にあるRock Museumらしい。
さらっと眺め、エレベーターがやって来たようなので戻っていたら・・・ブルズアイ!
メタラーなら知らない人はいないZakk Wyldeのギターが展示されている。更に視線を上げると・・・Jmz!!!!!
2013.11.24 (Sun) | Comments(1) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
フランクフルト、シュトゥットガルトと眺め損ねているタワーからの夜景鑑賞。ミュンヘンでやっと眺めることが出来そうです。
【オリンピックタワー (Olympiaturm)】 [ www.olympiapark.de ]
高さ:291m
入場料:5.5ユーロ
営業時間:9:00 - 24:00 (チケット販売23:30まで)
さて上ろうかなと思った20時半頃、既にタワーのチケット売場は閉まっていた。チケットは横にあるおみやげ屋で購入することになる。そこのおばちゃんがね・・・・
夜景を眺めにこの時間からやって来る人は意外に多い。しかし、おばちゃんは何をやっているのか、捌けずに大行列。「暗くなる!」と焦る。
エレベーターで展望室へ。なかなかの絶景でした。
2013.11.23 (Sat) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
BMWの見学を終えて外に出る。次の予定はあのタワーから眺めるミュンヘン夜景だ。時間は19時になろうとしているが、まだ日の沈む気配はない。お隣のオリンピア公園へ散歩に行くこととした。
公園への道沿いには売店が沢山出ている。ドイツで研ナオコのTシャツが売られているとは思わなんだ。中指おっ立て柄のシャツ、少し購入意欲が湧いたものの、だらし無い感じのシャツだったので眺めるだけにしておいた。
1972年ミュンヘンオリンピック会場の跡地、賑やかな【オリンピア公園 (Olympiapark)】 [ www.olympiapark.de ]に到着。
2013.11.22 (Fri) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]