今回角島へやって来た目的はこれです。
(記者発表資料)角島灯台のライトアップについて
◆目的・内容等
豊北町角島の観光スポットとして多くの人々に認知されている角島灯台をライトアップし、夢崎波の公園も含め新たな夜の景勝スポットとして、魅力的な夜の交流拠点づくりを目指し、滞在型観光の推進を図る。
◆ライトアップ期間
平成25年9月28日(土)から平成25年11月10日(日)
◆ライトアップ場所
角島灯台公園・夢崎波の公園内
ライトアップされていなくても、角島灯台から放たれる光により十分綺麗な光景を眺めることが出来る。ライトアップでさらに存在が際立つのではないかと期待をして出向く。

今現在ライトアップは終了しています。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1849/再訪・下関夜景巡り 09「角島灯台ライトアップ」
2013.12.06 (Fri)
| Comments(0) | ドライブ > 山口・角島 | Edit | ▲
優良GOLDカード取得から5年。11月末に誕生日を迎え更新時期になりました。
その後も優良ドライバーであり続ければ、私の住む宗像は地元の警察署で更新出来ます。ですが残念なことに、運が悪く今期は「函館」と「地元」にて、2度も速度違反で捕まってしまったのです。ということで運転免許試験場まで出向かなくてはなりません。
平日は仕事で更新には行けず、日曜日に行こうと思っていたら法事と重なり行けず。ということで、本日有給取得して行ってまいりました。
新しく交付された免許証はGOLDからBLUEへと格下げです。そして 従来のものとは違い、ICカードへと変わって厚みが増していました。
色々と面倒なので、今期は優良運転者で・・・ありたいものだ。
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1848/運転免許更新
2013.12.05 (Thu)
| Comments(0) | 雑記 | Edit | ▲
灯台の上から見えていた山の上の風車群を見に行く。
国道191号から435号へと左折して暫く走ると、左手に梨園だったかの看板が出ていたと思います。誘導されるがままに走れば到着。
「豊北ピアファーム」

風の駅は定休日。
景色は見えず、角島は見えず、何しに来たのか・・・

退散!
道の駅へ昼食を食べに行く。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1847/再訪・下関夜景巡り 08「豊北ピアファームと道の駅」
2013.12.04 (Wed)
| Comments(0) | ドライブ > 山口・角島 | Edit | ▲
角島大橋を渡り、「角島灯台公園」へ。

そういえば、登ったことなかったなと思い、灯台に登ってみることにした。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1846/再訪・下関夜景巡り 07「角島灯台」
2013.12.03 (Tue)
| Comments(0) | ドライブ > 山口・角島 | Edit | ▲
角島大橋の定番撮影ポイントへ移動。

天気の良い三連休ということで、人も多い。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1845/再訪・下関夜景巡り 06「角島大橋」
2013.12.02 (Mon)
| Comments(0) | ドライブ > 山口・角島 | Edit | ▲
豊北「海士ヶ瀬公園」にて迎える朝。

快晴の模様。
朝食を求め、コンビニへ向かう途中、島戸漁港へ寄ってみる。

角島大橋を本土側へ渡り、左折して少し進んだ所にある漁港。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1844/再訪・下関夜景巡り 05「島戸漁港」
2013.12.01 (Sun)
| Comments(0) | ドライブ > 山口・角島 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR