忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

08
10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新記事

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


ドイツ自動車博物館巡り 75「成田から羽田、そして福岡へ」

ドイツから成田へ帰国。
Flight
機内から一歩外へ出た瞬間に感じる湿度の高さ。荷物を受け取るとスーツケースがびしょ濡れだった。もしや、缶ビールが破裂でもしたかと、鍵を開けて中を確認したが、無事だった。空港スタッフに確認したら「結露」ということだ。
スーツケースには大量のビールが入っているにも関わらず、数量0で申告をし、真顔で税関を通過。

行きの国内線は福岡から成田へと飛びましたが、帰りは羽田から福岡へと戻る便となっています。よって成田空港から羽田空港へと移動しなくてはなりません。

拍手[0回]

2014.04.06 (Sun) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit |

ドイツ自動車博物館巡り 74「帰国」

あっという間のドイツ旅行も終わり。19時半頃フランクフルト国際空港まで戻って来た。
今回の目的は「自動車博物館巡り」であり、北部にあるフォルクスワーゲンを除けばその目的はちゃんと達成出来ているとはいえ、やはり観光もゆっくりしたかったなと。

駅から、ビール満載で激重なうえ、キャスターの壊れたスーツケースを引いてJALカウンターのある第二ターミナルまで移動。
時刻表を確認すると、ドイツですから当然LHが多い。埋もれてJALの表示を発見。
JL408 [TOKIE NARITA]?
Flight
ターミナル内にはあちらこちらに車が展示されている。

拍手[0回]

2014.04.05 (Sat) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit |

タイヤをPlayzからRE002へ交換

タイヤ交換を決める】に書きました通り、次期装着タイヤをブリヂストン「ポテンザ "アドレナリン RE002"」に決め、入荷連絡が来たので交換へ行ってまいりました。

今回は4本ではなく、リア側2本のみの交換です。

拍手[1回]

2014.03.29 (Sat) | Comments(0) | my R32 | Edit |

タイヤ交換を決める

タイヤがそろそろ】と書いてから、そろそろ一年になろうとしている。 とはいえ、その間に約2,400km程しか走っていないのだが、現在のタイヤの状態はこんな感じ。

先日のドライブで、高速走行時に安定感が無くなっているのを感じた。4月に入ると増税だし、5月にはお客さんを乗せる。タイミング良くブリヂストンからポテンザのコストパフォーマンスモデルが発売になったこともある。4年半、走行約22,000km。十分じゃないでしょうか。そろそろ交換しようと決めた。

拍手[2回]

2014.03.23 (Sun) | Comments(0) | my R32 | Edit |

ドイツ自動車博物館巡り 73「マインツの街を歩く」

マインツ大聖堂からマルクト広場へ出てくる。
Mainz Cathedral Mainz Cathedral
女教授夫妻の姿はもう見当たらない。
Mainz Cathedral
街並みを眺めながら駅へ戻る。シュテファン教会へ向った時とは別の道。旅行客が多く歩くメインストリートで。

拍手[0回]

2014.03.22 (Sat) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit |

ドイツ自動車博物館巡り 72「マインツ大聖堂」

シャガールのステンドグラスのあるシュテファン教会 (St. Stephan, Mainz) から、某大学教授(助教授かもしれない。いや、女教授か。)の女性と共に次のスポットへ向かう。
Mainz Street view
坂を下って向かうは大聖堂横に位置するマルクト広場 ( Markt square )。観光スポットらしく、人も多い。広場に面してそびえ立つのがマインツ大聖堂 (Mainz Cathedral) [ www.mainz-dom.de ]
Mainz Cathedral
女教授とお別れして、一人大聖堂の見学へ向かう。

拍手[3回]

2014.03.21 (Fri) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR