べっぷ~
小さい頃から見てきた記憶の中の別府と、目の前の別府にギャップを感じなくもない。小さい頃と今では、行動範囲が違うのは確かだが。
『海門寺温泉』
小さい頃は湯が熱くて敬遠していたものだが、リニューアルされ「ぬる湯」浴槽が出来てから、普通に利用するようになった。
2014.09.03 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 大分・別府 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
08≪ | ≫10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
« PRE / 297 /298 /299 /300 /301 /302 /303 /304 /305 /306 /307 / NEXT » |
小さい頃から見てきた記憶の中の別府と、目の前の別府にギャップを感じなくもない。小さい頃と今では、行動範囲が違うのは確かだが。
『海門寺温泉』
小さい頃は湯が熱くて敬遠していたものだが、リニューアルされ「ぬる湯」浴槽が出来てから、普通に利用するようになった。
2014.09.03 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 大分・別府 | Edit | ▲
初盆でお客様などを迎え入れるのに必要なものを購入するために『ゆめタウン別府』へ。
閉店時間も近いので、駐車場は空いていましたけど、あえて屋上まで行って夜景を眺める。
お盆(夏休み)時期とあって交通量が多い。
ライトが軌跡にならないよう、感度を少し上げ、シャッターを短めにして車の多さを捉えてみた。
2014.09.02 (Tue) | Comments(0) | ドライブ > 大分・別府 | Edit | ▲
上人ヶ浜の砂湯『別府海浜砂場』 [Google Map]に立ち寄ってみた。
砂に埋れて温まる温泉です。
2014.08.31 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 大分・別府 | Edit | ▲
別府路地散策。
『大陸ラーメン』 [Googlr Map]で冷麵を食べ
『竹瓦温泉』 [Googlr Map]へ。
天気が良くないのでS120クリエイティブフィルターで遊んでみる。
2014.08.30 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 大分・別府 | Edit | ▲
別府の路地散策、『別府市中央公民館(旧別府市公会堂)』から『カトリック別府教会』へ。
別府へは長いこと行き来していますので、カトリック墓地があるのは知っていて、キリスト教関連の建物も知っていました。ですが、立派なカトリック教会があるなんて知りませんでした。
2014.08.29 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 大分・別府 | Edit | ▲
今年は初盆ということで、予定していた計画を全て破棄して別府入り。
いつも空いた時間に路地を散策しているのだが、今回は別府駅から西側。
『別府市中央公民館(旧別府市公会堂)』[ Googlr Map ]
昭和3年に建てられた近代建築遺産で、別府市指定文化財にもなっているようです。
美しいステンドグラスがあるということで。
2014.08.24 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 大分・別府 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]