燃費記録 9.9 km/L
イタリア在住の友人Gianさん来日中。一緒に阿蘇までドライブして来ました。
で、とあるパーキングに入ったらGT-Rが沢山止まってた。
その昔、彼と一緒に阿蘇へ来た時にも遭遇した【amicoと阿蘇へ part5】阿蘇MTGとかいうやつ!?
2014.05.18 (Sun) | Comments(0) | R32 燃費記録 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 296 /297 /298 /299 /300 /301 /302 /303 /304 /305 /306 / NEXT » |
イタリア在住の友人Gianさん来日中。一緒に阿蘇までドライブして来ました。
で、とあるパーキングに入ったらGT-Rが沢山止まってた。
その昔、彼と一緒に阿蘇へ来た時にも遭遇した【amicoと阿蘇へ part5】阿蘇MTGとかいうやつ!?
2014.05.18 (Sun) | Comments(0) | R32 燃費記録 | Edit | ▲
寄り道【「大頭神社・妹背の滝」】を後に、次のスポットへ向かう。
事前のプランでは、天気予報とにらめっこして初日に呉へ向かう予定にしていた。経小屋山からの霞んだ眺めに、予定変更でまずは広島市内へ向かうことに変更。
時刻は10時へと向かおうとしている。国道を利用すると、宮島口の渋滞で時間をロスしそうだったので、大野インターからは新幹線高架下を走って移動することにした。
走行中、やけに目につく案内看板多数。数日前Twitterで流れてきた写真を見て調べた物件。ちょっとだけ寄り道してみよう。
「海の見える杜美術館」 [ www.umam.jp ]
宮島・厳島神社から鳥居を眺めると、直線導線上にこの建物が見えるという。一部では不評のようで・・・
気になるので調査へ向かう!
2014.05.17 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 広島 | Edit | ▲
今年の短いGW (5 /3 - 6)は広島・呉へ行ってきた。
佐世保・平戸と、どちらへ行こうかなと直前まで迷った。平戸の目的は海だから、海はもう少し暖かくなってからの方が綺麗だろうと思い、広島へ行くことに決めた。
2日(金曜日)の仕事から帰宅後、洗車を済ませて仮眠、、、のつもりが、目覚めたら日付が変わっていたという。
ということでam 2:00頃、九州自動車道「若宮インター」から高速走行を開始。途中、休憩を挟みam 4:00頃、山陽自動車道「大野インター」から一般道へ。オイル・タイヤ・エアフィルターが新品なので、非常に気持ちの良い高速走行を楽しんだ。
夜が明ける前から目的地へ向ってもしょうがない。どこか日の出スポットで夜明けを待とうと、広島市内まで行かず手前の大野インターで高速を降りたのだ。
まず、どこへ向ったのかというと、インターを出るとすぐ目の前の交差点に誘導標識が出ている。向ったのは「森林公園 経小屋山(きょうごやさん)」
展望場所から、目の前に宮島の全景を見下ろすことが出来る。
この日は残念ながらかなり霞んだ視界で・・・
このスポットへは後ほど戻ってくるので、詳しくはそちらのエントリーでまとめて書こう。
明るくなった所で山を降りる。大野インター手前まで戻ってくると、気になるものがあったので車を止めてみる。
2014.05.16 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 広島 | Edit | ▲
広島旅行で撮影した写真に写り込むセンサーダストの多さに驚きである。ゴミのレタッチにどれだけ時間を費やしていることか。
以前はブロアーで綺麗になっていたものが、今回は何度やってもこの状態。
これ以上綺麗にならない。
サービスセンターでクリーニングしてもらうべきなんだろうけど、開いているのが平日のみで持って行く時間など無い。自分でクリーニングする方法を調べ、市販のクリーニングキットを購入した。
2014.05.11 (Sun) | Comments(0) | カメラ・写真 | Edit | ▲
スマホの小遣い帳アプリに支出データを入れていたものの、修理に出したらデータが全て消えてしまいました。SDに保存しておけば大丈夫だと思っていたのですが、全部消えてしまったようです。
残っているモノを利用して再計算してみましたけど、正確ではないと思います。
2014.05.09 (Fri) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
毎年毎年、旅の帰りを待っているのはこいつだけ「自動車税」
グリーン化税制で概ね10%重課=43,400円
払ってやるわお!有意義に使ってくれ。
Yahoo!公金支払いでクレジットカード払い。手数料を入れて43,724円
これで437マイル加算。そんなところでしか喜べません。
2014.05.07 (Wed) | Comments(0) | my R32 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]