広角ズームレンズ購入
ヨーロッパでの教会撮影や、山からの夜景撮影が増えるに連れ、24mmでは狭いなと感じることが多くなった。ということで広角ズームの購入。
キヤノンの新作レンズ
Canon EF16-35mm F4L IS USM

【デジタル一眼を新調】にも書いていますが、来年のイタリア行きを決めた事が後押しをしての購入です。
2014.12.12 (Fri) | Comments(0) | カメラ・写真 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
| « PRE / 294 /295 /296 /297 /298 /299 /300 /301 /302 /303 /304 / NEXT » |
ヨーロッパでの教会撮影や、山からの夜景撮影が増えるに連れ、24mmでは狭いなと感じることが多くなった。ということで広角ズームの購入。
キヤノンの新作レンズ
Canon EF16-35mm F4L IS USM

【デジタル一眼を新調】にも書いていますが、来年のイタリア行きを決めた事が後押しをしての購入です。
2014.12.12 (Fri) | Comments(0) | カメラ・写真 | Edit | ▲
Autumn color report #3 from Koga city, "Seiryuji Temple"
古賀市薦野『清瀧寺』 [Google Map]
『興山園』へ向かう前に寄り道。

過去に【ホタル】や【古賀市清滝の桜】を撮影してきた、薦野にあるお寺さん。
2014.12.11 (Thu) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
Autumn color report #2 from Koga city, "Kouzanen Garden"
古賀市米多比『興山園』 [Google Map]
まずは11月中旬に偵察訪問。

一部の木は色付いているものの、まだまだ。
2014.12.07 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
ここ数日で一気に冷え込み、季節が冬へと向っているのを実感します。ということで、香港の話題へ入る前に、秋の話題を先に掲載しようと思います。
今年の紅葉は、連休を使い名所を巡ってきました。まずは近場のスポットから掲載していきます。
Autumn color report #1 from Munakata city, "Chinkokuji Temple"
宗像市吉田『鎮国寺』 [ www.chinkokuji.or.jp / Google Map ]

日没、まではいってないが、お日様は山の稜線から落ちた後の到着。無理矢理にバルブ撮影したものなので、風により揺れている葉はぶれている。

上の画像はPLフィルター装着で、下は外しています。まともな光が当たっていなくても効果があるものなんだなと、今頃気付く(←お前さん、カメラマン歴何年なんだよ!)。
時間も遅かったことだし、2アングルのみで撮影終了。
2014.12.06 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
『高森殿の杉』から南阿蘇のお寺へ向かう途中、高森駅にトロッコ列車の入ってくるのが目に入る。車を止めて見に行く。

テレビ局が取材していて、捕まった。
2014.12.05 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
噴煙の落ち着いてきた所で、阿蘇山を南へ降りる。

南阿蘇にあるお寺の住職に会うのが目的だったが、連絡付かず。
ということで高森町『高森殿の杉』 [Google Map]へ。

最近メディアでパワースポットとして取り上げられだしたのもあり、ちょいと有名になりつつある。
2014.12.04 (Thu) | Comments(0) | ドライブ > 熊本・阿蘇 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]