雪景色の富士山 03「本栖湖からの富士山」
私が選んだ富士山鑑賞スポットは「本栖湖」
撮影地は山梨県だが、面倒くさいのでカテゴリーは静岡のままにしておく。

撮影ポイント到着前に日が陰り始めて焦ったものの、なんとか富士山には光が当たっているうちに到着出来た。
2015.04.22 (Wed) | Comments(0) | トラベル > 静岡・富士山 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
| « PRE / 284 /285 /286 /287 /288 /289 /290 /291 /292 /293 /294 / NEXT » |
私が選んだ富士山鑑賞スポットは「本栖湖」
撮影地は山梨県だが、面倒くさいのでカテゴリーは静岡のままにしておく。

撮影ポイント到着前に日が陰り始めて焦ったものの、なんとか富士山には光が当たっているうちに到着出来た。
2015.04.22 (Wed) | Comments(0) | トラベル > 静岡・富士山 | Edit | ▲
友人の車に乗り込み富士山静岡空港を出発。

初めて利用した時から何年経つのか、周囲にはコンビニ一軒も出来ておらず。ぶつぶつ言っていたら、友人は薄ら笑い。
とりあえず昼飯を食べようと焼津へ向かう。
2015.04.21 (Tue) | Comments(1) | トラベル > 静岡・富士山 | Edit | ▲
時は戻り、昨年末の話題。
高松本社勤務から、会社経営不振で静岡へ。その後も状況は悪くなり、さらに遠隔地へ飛ばされていた友人。建築業界が忙しくなり呼び戻され、また静岡へ。そんな連絡を貰い、また一緒に富士山でも登ろうかな・・・と思ったが、登るより眺めたい。まだ一度もまともに眺めたことがない。どうせなら雪を被った富士山を眺めたい。と思い、年末帰省前の友人宅へ押しかけた。
新幹線より安いので、今回も飛行機です。
FDA142便(福岡 10:05発 → 富士山静岡 11:25着)
基本運賃計 13,800円
燃油特別付加料金計 1,400円
合計金額 15,200円

JALとコードシェアしているので、マイルを使えば無料でチケットを取得できるが、国内線で使うのは勿体無いと感じ自腹。
2015.04.20 (Mon) | Comments(0) | トラベル > 静岡・富士山 | Edit | ▲
舞鶴公園・福岡城「さくらまつり」の帰りに寄り道(というか回り道)で、福岡タワーへ。
イルミネーションが桜になっていました。

肉眼で見るほうがもっと桜色していて綺麗です。
撮影開始後、すぐに雨雲に覆われ始めたので、退散したのであった。
2015.04.19 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
今年も舞鶴公園の「さくらまつり」へ。
広角レンズを手に入れたことだし、天守台からの夜桜を撮り直すのが狙いだったが、既にピークは過ぎていたという。

この日は、枝垂桜が遅れてピークを迎えていたので、そちらの夜桜撮影をしてきた。
2015.04.18 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
ライトアップ情報があったので、園内の桜の下で日没を待つ。
程良く暗くなり照明が点灯。
どうやら、ライトアップされるのは小倉城の天守閣のみのようだ。

桜そのものは、園内の街灯と設置された提灯の明かりで浮かび上がる程度で、ライトアップというものではない。少し残念だった。
2015.04.12 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]