忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

09
11
S M T W T F S
1 2 3
9
14 15 16
19 20 21 23
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


皿倉山から新日本三大夜景を眺める

皿倉山(北九州市八幡東区)
日が沈み、程良く暗くなってきたところでの山頂広場から夜景を眺めてみる。
この場所からの夜景は新日本三大夜景に選ばれている。
Mt.Sarakura at Night
何年ぶりになるでしょうか。前回やって来たのは「新日本三大夜景」の表示が行われたとの情報から少し後だったような。確かその時は、カメラの調子が悪くて撮影が出来なかった。つまり、今回のがデジタルで撮影した最初のまともな画像ということになる。

拍手[4回]

2015.06.08 (Mon) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

新日本三大夜景「皿倉山」へ

蛍シーズン到来。
新しいスポットでの撮影下調べで動いていて、気が付いたらなぜか皿倉山(北九州市八幡東区)へ。
Mt. Sarakura
この日は、この時期にしては珍しく空気が澄んでいて、宗像から皿倉山の山頂が見えていた。何か気になるものがあったのだろう。

拍手[1回]

2015.06.07 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

燃費記録 6 km/L

快晴の休日。
たまには愛車を動かさないと。
バッテリーの充電も兼ねて北九州までドライブ。

出発前に給油。
なんと5ヶ月ぶりの給油という事実に驚き。

◆オドメーター: 195,542 km
◆トリップメーター: 312 km
◆燃費: 6.24 km/L
■給油量: 50.00 L
■料金: 7,459円
■リッター単価: 149円
■スタンド: 喜多村石油店 Dr.Drive セルフ日の里SS (ENEOS)
久しぶりに32での走行。
ハーフスロットルでデフから異音が出ているような気がする。
走行数的にも、そろそろOHというやつですかね。

拍手[4回]

2015.06.06 (Sat) | Comments(0) | R32 燃費記録 | Edit |

宮地嶽神社「江戸菖蒲初刈り神事」

今年も宮地嶽神社(福津市)の「菖蒲まつり」が始まりました。
そして5月31日に行われた「江戸菖蒲初刈り神事」を見に行ってきた。

「菖蒲まつり」は何度も行っているけど、「江戸菖蒲初刈り神事」を見るのは初めてです。
Japanese Iris Flower Festival 2015
神事は10時から行われるというのに、この日、目が覚めたのは9時半という。

拍手[0回]

2015.06.05 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

自動車税 2015

連休明けの年貢請求「自動車税」

今年は31日が日曜日なので、期限が一日長い。

39,500円 + 10% (グリーン化税制重課) = 43,400円
今年もYahoo!公金支払いでクレジットカード払い
今年の連休は予算オーバーの旅をしてしまったので、カードの締日を待っての納付。

拍手[1回]

2015.05.30 (Sat) | Comments(0) | my R32 | Edit |

鞍手町「剣岳自然公園」からの夜景

鞍手町「剣岳」へ】の続き。

鞍手郡鞍手町中山「剣岳自然公園」からの夜景を眺めてみる。
Tsurugidake
展望台にいたら、5cm位のスズメバチがこちらを向いてホバーリング中で驚いた。威嚇はしていないようなので、そっとその場を離れる。暫くして戻って来たら、置いたままにしていたドーナツをカラスに盗まれていた・・・・・(泣

拍手[1回]

2015.05.29 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR